facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • シャチ ★
  • 2024/04/04(木) 11:51:01.38
クレジットカードや電子マネー、QRコードなどキャッシュレス決済の普及が進む中、飲食店を営む男性の悲痛な訴えがSNS上で注目を集めている。

「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか」。店では仲介店にクレジット3.24%、QRコード1.98%の手数料を支払っており、3店舗で毎月約30万円を支払っているという。「1000円の商品に対して30円と聞けばわずかな負担に見えるかもしれませんが、原価や人件費、光熱費、家賃などを差し引くと、利益は100円もありません。100円もない利益から30円を持って行かれているのが現状です」と説明する。

■7割がキャッシュレス決済

東京都に2店舗、千葉県に1店舗のイタリアンレストランを運営する男性(40)。従業員は20人ほど(正社員13人)。利便性を高めるために、オープン時からキャッシュレス決済を導入している。10年前は2割もなかったが、国の予算を導入したポイント還元キャンペーンの影響で急増。今ではクレジットカードが4割、QRコード3割、現金が3割で、キャッシュレス決済が7割を占めるようになった。日本クレジット協会が3月29日に発表した統計によると、決済額が消費全体に占めるキャッシュレス決済比率は2023年に39.3%と過去最高を更新している。

「手数料率などは知った上で加盟していますし、一人一人のお客様に対して、手数料率が掛かるから嫌だと思う気持ちはありません。でも、貸し切りでまとまった金額を現金で払って下さる方がいると、輝いて見えますね」と男性。キャッシュレス決済の手数料分を客に負担してもらうことは、規約で禁止されているという。

一方で、円安や世界的なインフレ、物価高…と経費は積み重なるばかり。しかし、「値上げに踏み切ればいい」という単純な構造ではないという。「当店は、本当に美味しいものをリーズナブルに―というのが売りで、お客様に満足して頂けるように常に企業努力が必要なんです。同業者から『赤字だから値上げをしたけれども、お客様が離れてさらに赤字になった』という声をもよく聞きますので」と話す。

■しわ寄せで潰れる店も…?

SNSに綴った理由は、しわ寄せで潰れる店が出てきてもおかしくない状況に危機感を持ったから。日本は海外に比べて手数料率が高く、業種によって手数料の優遇の差があるなど、見直すべき点があるのではないか、との思いがあるという。「もともと国がポイント還元などをアピールすることでキャッシュレス化に誘導したのだから、その手数料を個人店が負担し続けて終わりというのは、あまりに無責任です。菅政権時代に見直しが入った携帯電話の通信料のように、適正価格になるように政府主導で働きかけるなどの動きをしてほしいです」

(まいどなニュース・山脇 未菜美)

まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e78ef7ad7be69f51d78005bb7a419fbdb8b77a9
★1 2024/04/04(木) 00:23:12.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712172516/

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:56:57.60
●【おかね】現金・カード・QR・NFCタッチ、決済が一番早いのはどれ?お店のデータで検証★3
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602832955/

まず、最も時間が短かったのは電子マネーの約26秒でした。続いてクレジットカードのNFCタッチ決済とコード決済がいずれも約28秒で、
現金決済は約29秒でした。これら4種類は、差があるとはいっても3秒差の中にひしめいていますので、ほぼ同じぐらいの
オペレーション時間と考えていいでしょう。

8ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 09:52:45.59ID:ZuwstIMK0>
プリペイドカードを事前にチャージせずにレジでチャージする人が、
一番時間がかかっている

18ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 09:55:43.42ID:lvtzKCe30
レジでもたもたスマホを取り出してアプリ起動しているので
実際は3倍かかります。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:57:20.01
>>854
現金でプリカにチャージする方式のセルフスタンドが一番安いかな

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:57:25.20
ピンハネビジネス

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:57:26.78
298 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/18(金) 06:49:04.20 ID:Ol0VpRjG0
現金時代のほうがよかった
複雑にしすぎなんだよ
スマホの契約と同じ
消費落ち込む

現金で好循環してた日本の消費が
消費税とカードでだめになった
日本が優れてた点だったのに海外の猿真似して失敗
シンプルなほうが経済の循環には資するだよ


315 :ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/18(金) 06:51:09.59 ID:QrOyRadL0 [4/4]

カードやデジタル決済は売掛だから
キャッシュフローが破綻するよな
特に小売りは

507ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 23:53:27.56ID:fd1mIBUm0
カードって多すぎて落としたり無くしたりする。その分儲かる。

154 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/12(火) 13:29:03.45 ID:qy9fUysJ0
財布のお金が少なくて買いたいものをあきらめることがたまにあるが
家に帰ると買いたかったなーという心残りはなくなってるのな


518不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 20:23:02.72ID:z0/0eUtR0

本当にこれ。特に税金がキャッシュレスで払えるようになると国がキャッシュレス業者に補助金やってるようなもの。


896名無しさん@1周年2019/02/13(水) 02:08:32.72ID:4mIMwdS80
キャッシュレス9割の韓国の店側がデモしててワロタ
手数料高すぎだってよ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:57:34.47
手数料が高いのはユーザーがポイント還元に煩いから
ポイント還元ゼロにできればもっと下げられるよ!

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:57:35.23
>>877
現金だけだと避けられるのはあるよ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:57:37.65
PayPayの手数料無料詐欺?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:57:38.79
キャッシュレス浸透したら決済手数料上げるのが現実なんだよなあ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:57:47.65
>>884
支那は不動産バブルが崩壊してからデフレ傾向で「3元早餐」(60円朝メシ)が流行ってるくらいだから外しとけ
日本も欧米や韓国みたいに値上げしろってことなら同意

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:58:15.40
771名無しさん@1周年2019/12/30(月) 09:19:58.80ID:5cL/+OE8
ポイントはその企業のサービスに顧客を縛るための鎖だと理解してない
別にいいサービスがあるのに、
でもポイント貯めてるから…と自分を縛る理由になってしまう



116名無しさん@1周年2019/12/29(日) 22:29:44.77ID:05sP2KV80
現金を使わない信用取引は昔からあるけど、
死んだり、破綻したときが大変。
現金を殆ど使わないから、債権より受け取れるはずの現金が
消滅すると連鎖的に破綻しはじめる。

115 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/18(金) 06:26:46.27 ID:HO50IvyY0 [2/2]
キャッシュレスを使いたがるお客さんには要注意
基本セコいクレーマー多い、ネット書き込み、常に最安に移るから常連にならない、揚げ足探し
小売り業界じゃ常識


22 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/25(金) 08:06:15.94 ID:Rr0Doq5f0
満員電車の中とかで簡単にスキミングされる。対策されたカードケースは必需品

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:58:20.11
>>907
アホか
現金の方がどれだけありがたいか!

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:58:28.67
これからは中抜き税を払っていくんだよ
しかもどんどん負担は増えるw

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:58:35.24
法律でポイント還元禁止、手数料1%以下に定めればみんなハッピーになれる。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:58:48.88
こないだ行ったちょっとお高いとこは
現金払いしたらデザート一品付けてくれたな

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:58:49.81
56 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/25(金) 08:19:53.44 ID:UXPlvWws0 [2/2]
カード会社も、必死にリボ払いにしませんか?
のメール勧誘が多い
金利14%をやりたがっている
o(><;)(;><)o


“リボ地獄”で気づいたこと「30万円を超えると莫大な金利が付く」…「定額払いにしませんか?の電話でリボに変更されていた」★5
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575174561/

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:59:00.92
そりゃあ小売店サービス業には
いつもニコニコ現金払いが良いに決まっている
手間は省けるし、手数料カキンはいらないし
顧客が現金を財布に入れて歩くかどうかだな
俺は今も現金派、日常的に30万くらい財布に入れてる
今まで困ったことは一度もない

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:59:20.36
ポイ活がマジで害悪なんだよなw
要するに店の売上から1%くらい泥棒してるだけだもんw

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:59:23.83
個人経営の飲食店の手数料は5%や6%な
飲食店の利益率が5%や6%な
100万売り上げて利益5万6万な
個人経営の飲食店でクレカ払いしたら利益が手数料で
吹き飛ぶよ じゃ?なんてクレカ払いokにしてるかと言うと
会社が接待や忘年会で飲食店使うとき
会社のクレカの法人カード払いに対応してるだけ
こういう客を囲い込みためさ 個人客は禁止さ
寿司屋とかクレカ払い嫌がられるよ
ネタが長持ちしないから すぐに仕入れに行かないと駄目だし
クレカ払いなら入金が1か月後になるから
現金払いだと日銭が入るからその金を仕入れに使える

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:59:25.97
日銀がキャッシュレス決済の仕組みを作って全部管理して
手数料も取らなければいい

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:59:28.23
>>903
そっちのが人気ではあるな
でも土日になると混みすぎだからあんまり

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:59:44.40
●【 #二段階認証? 】いきなり残高0円に、「セブンペイ」のパスワード一斉リセットでチャージ残高まで消えてしまった報告相次ぐ
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564517761/



24名無しさん@1周年2019/07/31(水) 05:24:14.24ID:MTTXvqpu0
俺はコレをBitcashでやられた
交通系とクレジットカード等一部を除いて仮想通貨はもとより電子マネーも信用してない

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:59:48.51
政治家への献金も政治資金パーティも
現金禁止
すべてキャッシュレスにしろ!

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:59:49.38
>>915
会計後のデザートってお土産かな
うれしいけどうれしくないような

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:59:49.50
>>897
そう消費税の様にキャッシュレス手数料を別途3%徴収するべき、3%の内1%が迂回ポイントで戻ってきてると分かって貰えばオーケー

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2024/04/04(木) 13:59:57.65
簡単に言えば中抜き
それなのに日本は遅れてる遅れてるいう奴w
わかるよな?

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:00:21.49
運転資金も増えるからな
現金だと翌日に仕入れに使えるけど、キャッシュレスだと、現金入るのは2ヶ月後とかだろ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:00:24.95
●街のスーパーが突然閉店… 生活基盤を失い戸惑う住民ら 電子マネー残額も「返金できない」貼り紙 (京都・大阪)
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665136118/l50

57ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 19:05:50.35ID:2pkmyWbw0>>61
飲み屋でボトル入れた次の週に夜逃げされたことある
安いボトルだし遊び金だけどダメージあった

61ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 19:07:43.99ID:LT36qiIu0
俺は1万円のガソリンカード買って、
2週間後に給油に行ったらつぶれてたよ。

62ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 19:08:28.31ID:ZNU7E7Bk0
電子マネーの計画倒産的詐欺説でとるのは知っとるし、それでスレ伸びるならかまわん
でもわりと長く経営してたらしいやん?
ワシは地方経済壊死説推しやね


79ニューノーマルの名無しさん2022/10/07(金) 19:16:53.12ID:Qsx3B1Ek
この前も犬HKがとぼけて給与デジタル払いのこういった側面に触れずに
キャッシュレス礼賛報道してたが
厚+労/省がやろうとしてんのは通貨使わずにこの手の金券、商品券払いで済ますって話だからな

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:00:28.10
大手のチェーン店で手数料3%
中堅チェーン店や個人経営店は5%や6%取られる
風俗店やキャバクラや高級クラブは10%よ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:00:36.26
>>923
そんなことをすると逆に現金渡すだろw
馬鹿なのか?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:00:58.41
>>926
それでとくするやつなんだよな
半端ないありえない利益だから当然いる

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:01:08.70
個人経営の飲食店でクレカ払いしようとした
店主が嫌な顔するよね

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:01:09.87
216 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/25(金) 09:24:12.22 ID:EsgFsiQ60
>>通販大手アマゾンを名乗ったメールがスマートフォンに届き、促されるままにカード番号や氏名を入力してしまっていた

最近このフィッシングメールむちゃくちゃ多いね
というか今まで一度も来なかったアドレスにもじゃんじゃか届く
アマゾン以外にも楽天、三井住友、ペイペイ等々あらゆる会社を騙ってやってるわ

引っかかるバカが増えたのではなく、
犯罪者側の試行回数が桁違いに増えてるんだろう


222 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/25(金) 09:28:39.11 ID:QJXcuUSP0
>>12
クレカ更新月の翌月にタイミングよく(悪く?)アマプラ支払いに問題があるとかいう詐欺SMS届いて騙されそうになったことあるわ
入力画面でなんかおかしいと思って調べたから助かった

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:01:19.95
キャッシュレス恐怖症みたいな人いるんだな

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:01:39.50
スーパーのOKみたいに、通常料金を3%アップの金額にしておいて、現金払いなら3%下げますってすればいいじゃん。みんな現金で払ってくれるよ。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:01:41.49
商品価格に上乗せすればいいじゃん

スーパーとかだってクレカ手数料を上乗せして売ってるんだし

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:01:45.05
146 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/25(金) 08:50:38.06 ID:NiaAzHN50
やっぱ現金最強だろ。セキュリティなんていくら強化してもムダなんだよ。必ずこじ開けられる。




114 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/25(金) 08:37:34.72 ID:MpPhOIbl0
いろんな情報が売買されてるらしい
クレカ番号、銀行の口座番号、SNSのアカウント、住所、氏名、電話番号
この記事にも書いてあるけど、クレカの相場は1万以上するらしい
金融情報はやはり価値があるみたいね

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:01:54.80
消費税の方が苦しい

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:01:58.70
停電とシステム障害で終わるのがキャッシュレス
有事に備えたい奴は常に現金にしとけば間違いない

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:02:25.74
●マイナ保険証で医療費10割請求 23年10月以降753件
//www.chunichi.co.jp/article/846477
●マイナ保険証、国家公務員も利用低迷 昨年11月は4.36%
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707017037?v=pc

1時間前

賢い人はマイナ保険証を作らないだろう。なぜなら、今これを作ったら12月からこれ以外に保険証がないからだ。マイナ保険証が無ければ、資格認定書を自動的に送ってくる。この方が確実に医療機関で通用する。公務員とて人の子、本人も家族もいつ病気になるか分からない。既に国民の7割はこれを作ったという。12月から読み取り機の前に長蛇の列ができるのは目に見えている。早く診察を受けたければ認定書に限る。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:02:32.19
現金支払いに特典つければいいじゃん

ここまで見た
  • 942
  • 嫌儲のユダー(本物)
  • 2024/04/04(木) 14:02:41.17
ID:bLeYlHUL0
「100%…SOかもね!」会社の花見で歌ったらウケたで

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:02:45.65
>>918
どうせ上乗せしてるからセーフ
してないやつはアホ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:02:59.35
現金払い専門店は安いよ
ロピアやラムーやオ—エスドラッグとか
キャッシュレスにたくさん対応してる店は
商品価格が高い 手数料代が商品に入ってるから

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:03:02.80
北朝鮮がフリーでシステム開発請け負ってるからな
そこらじゅうにバックドアある

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:03:05.97
>>872
なのに店から3%とか得てる原資を消費者に還元しちゃってるいびつな構造が問題だな

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:03:06.87
マイナ保険証も使うと何円か手数料のってるんだから
カードやキャッシュレスも載せて表示すべき

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:03:11.96
PayPayはともかく、VISA、MasterCard、アメックスはアメリカに手数料上納してるわけだよな
なかなかエグいビジネス

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:03:23.81
マイナカード作って保険証と紐付けしてしまったお前ら!
紐付け解除可能です! 
ワクチン打ってしまったのならなおのこと解除しておいたほうがいい
病院にかかろうとしたら、いろんな理由で10割負担になりかねない
解除すれば、自動で資格確認書が送付されてきます!
紐付けを解除した後、マイナンバーカード自体を返納したほうがいい!
持ってるとマイナンバーカードなしで生活ができなくなるよう
追い込まれる。マイナンバーカード自体はいつでも作れる!
今すぐ返納を!


●【#保険証廃止勝手に決めるな】10月からマイナ保険証の紐づけ解除が可能に
//hodanren.doc-net.or.jp/info/news/2024-01-19-2/

全国保険団体連合会HPより

マイナポータルからマイナ保険証を解約することはできませんが、
地方公共団体情報システム機構(J-LIS)の公的個人認証サービス(JPKI)
利用者ソフトで「利用者用電子証明書の失効」の手続きを行うことで
マイナ保険証機能が消失し「資格確認書」の発行対象になります

マイナ保険証の執行手続き
資格確認証の交付対象は「被保険者または、その被扶養者が電子確認を
受けることができない状況にあるとき」となるため
電子証明書の執行手続きをすれば資格確認書の発行対象となります
マイナカードの電子証明書の失効手続きは下記の要領でオンラインで
簡単にできます。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:03:34.42
>>920
最終的な解決案はこれだよな
今は幕末に各藩が藩札を発行してた過渡期みたいなもんで混乱が生じるのは止むを得ない

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:03:35.61
ネットのみキャッシュレスでいい
各種ポイントも廃止、一部企業を儲けさせるだけ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2024/04/04(木) 14:03:45.24
欧米中国よりはるかに高いのは確か
VISAとかアメリカにもいいように抜かれてるし

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード