-
- 1
- シャチ ★
- 2024/04/04(木) 11:51:01.38
-
クレジットカードや電子マネー、QRコードなどキャッシュレス決済の普及が進む中、飲食店を営む男性の悲痛な訴えがSNS上で注目を集めている。
「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか」。店では仲介店にクレジット3.24%、QRコード1.98%の手数料を支払っており、3店舗で毎月約30万円を支払っているという。「1000円の商品に対して30円と聞けばわずかな負担に見えるかもしれませんが、原価や人件費、光熱費、家賃などを差し引くと、利益は100円もありません。100円もない利益から30円を持って行かれているのが現状です」と説明する。
■7割がキャッシュレス決済
東京都に2店舗、千葉県に1店舗のイタリアンレストランを運営する男性(40)。従業員は20人ほど(正社員13人)。利便性を高めるために、オープン時からキャッシュレス決済を導入している。10年前は2割もなかったが、国の予算を導入したポイント還元キャンペーンの影響で急増。今ではクレジットカードが4割、QRコード3割、現金が3割で、キャッシュレス決済が7割を占めるようになった。日本クレジット協会が3月29日に発表した統計によると、決済額が消費全体に占めるキャッシュレス決済比率は2023年に39.3%と過去最高を更新している。
「手数料率などは知った上で加盟していますし、一人一人のお客様に対して、手数料率が掛かるから嫌だと思う気持ちはありません。でも、貸し切りでまとまった金額を現金で払って下さる方がいると、輝いて見えますね」と男性。キャッシュレス決済の手数料分を客に負担してもらうことは、規約で禁止されているという。
一方で、円安や世界的なインフレ、物価高…と経費は積み重なるばかり。しかし、「値上げに踏み切ればいい」という単純な構造ではないという。「当店は、本当に美味しいものをリーズナブルに―というのが売りで、お客様に満足して頂けるように常に企業努力が必要なんです。同業者から『赤字だから値上げをしたけれども、お客様が離れてさらに赤字になった』という声をもよく聞きますので」と話す。
■しわ寄せで潰れる店も…?
SNSに綴った理由は、しわ寄せで潰れる店が出てきてもおかしくない状況に危機感を持ったから。日本は海外に比べて手数料率が高く、業種によって手数料の優遇の差があるなど、見直すべき点があるのではないか、との思いがあるという。「もともと国がポイント還元などをアピールすることでキャッシュレス化に誘導したのだから、その手数料を個人店が負担し続けて終わりというのは、あまりに無責任です。菅政権時代に見直しが入った携帯電話の通信料のように、適正価格になるように政府主導で働きかけるなどの動きをしてほしいです」
(まいどなニュース・山脇 未菜美)
まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e78ef7ad7be69f51d78005bb7a419fbdb8b77a9
★1 2024/04/04(木) 00:23:12.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712172516/
-
- 462
- 2024/04/04(木) 12:52:06.89
-
電子マネーとかクレカ各社には価格破壊は起きないのかね?
カルテル?
-
- 463
- 2024/04/04(木) 12:52:24.84
-
これもっと言ったほうがいいよ
ヤクザのみかじめ料と変わらないくらい悪質
-
- 464
- 2024/04/04(木) 12:52:28.14
-
>>9
そういうのを作ると利権だー中抜きだーってお前ら騒ぐじゃんwww
-
- 465
- 2024/04/04(木) 12:52:35.22
-
>>418
その規模のスーパーの話ならアリだな
401はセルフレジ2つぐらいのコンビニの話として書き込んだ
-
- 466
- 2024/04/04(木) 12:52:46.57
-
>>435
都心のコンビニレジで現金支払い客1人に対してキャッシュレスは3人捌ける。
コンビニ店員の方がイライラ(´・ω・`)
-
- 467
- 2024/04/04(木) 12:52:50.29
-
今のキャッシュレス化で新しく出てきた問題でもないよな
建設関係だと大手ほど支払いは手形で現金化は何ヶ月か先だとか
下請けは入って来る金が無いまま自分が払う分はさっさと払わないとならないとか
物書きなんか納品したら掲載誌が発売されてから半年後とかだから
個人でやってる所は職種問わず大変だよ
むしろ飲食店なんか臨機応変に時価にもできるし
キャッシュレスでも現金化は早い方だろ
-
- 468
- 2024/04/04(木) 12:52:55.32
-
生活費毎月10万円ちょいをキャッシュレスにして毎月5000円以上がポイントでいただける
ポイントおいしいれす
-
- 469
- 2024/04/04(木) 12:52:57.79
-
>>459
でも日本みたいに金利が0.01パーセントじゃないからちゃんと利息ついてプラスになるんだよな。
-
- 470
- 2024/04/04(木) 12:53:18.53
-
これは嘘
これは嘘
これは嘘
これは嘘
これは嘘
これは嘘
これは嘘
これは嘘
これは嘘
これは嘘
-
- 471
- 2024/04/04(木) 12:53:23.09
-
>>450
日本同様キャッシュレスが低い国の代表格アメリカやドイツ
自国通貨に信用ある国は低い傾向
-
- 472
- 2024/04/04(木) 12:53:35.31
-
>>443
これまじ?もしそうなら日本人のモラル低すぎて悲しい
-
- 473
- 2024/04/04(木) 12:53:37.29
-
手数料の大元叩かないで、嫌ならキャッシュレスやめろは実に日本らしい
どう考えても手数料でボロ儲けしてる方がおかしいよ
-
- 474
- 2024/04/04(木) 12:53:49.08
-
>>462
今でも十分起きてるよ
クレカしかなかった時代は手数料も当然高いし入金も数カ月後が当たり前だったからな
-
- 475
- 2024/04/04(木) 12:53:51.76
-
>>462
アメリカに比べたら競争がまだまだ少ないとかなんとか
-
- 476
- 2024/04/04(木) 12:53:54.39
-
>>466
手数料負担してもらってるんだから我慢しとけw
-
- 477
- 2024/04/04(木) 12:54:00.20
-
>>1
>3店舗で毎月約30万円を支払っているという。「1000円の商品に対して30円と聞けばわずかな負担に見えるかもしれませんが、原価や人件費、光熱費、家賃などを差し引くと、利益は100円もありません。100円もない利益から30円を持って行かれているのが現状です」と説明する。
ということは人件費を差し引いた上でも毎月70万円弱の利益を出してるってこと?
まあ十分じゃねえの?
-
- 478
- 2024/04/04(木) 12:54:06.42
-
>>463
キャッシュレス導入するかどうかは事業者の自由
客は開拓したいけど手数料は払いたくないなんて図々しい
-
- 479
- 2024/04/04(木) 12:54:07.46
-
>>10
値段によるな
俺がよくいく店は現金オンリーだが他店より安い商品がおいてあるから、それだけを買いに行く
たまに掘り出し物があるから、結構頻繁に行くなw
-
- 480
- 2024/04/04(木) 12:54:09.69
-
>>450
https://youtu.be/ceim653uPqw?feature=shared
こういうジジイ
-
- 481
- 2024/04/04(木) 12:54:27.77
-
両替手数料、振込手数料、金銭の物理管理に係る人件費や管理費警備費その他コストと比較して語らないと意味がないし
だったらEUみたいに法で規制すりゃいいのに
日本てなんで規制型のEUと自由型のアメリカの悪いところばかり真似して無意味な搾取経済形成して全体不適で経済圧縮してるんだろうな
だからボーナスタイムが終わって失われた30年で没落すんのよ
国家マクロの政治経済を考える能力が低すぎる
-
- 482
- 2024/04/04(木) 12:54:51.26
-
>>457
一定残高あったり、取引すると無料になるよ。
-
- 483
- 2024/04/04(木) 12:54:51.81
-
>>18
これだよなあ
経費節減をうたって導入するしないのならばこれしか無いよ
-
- 484
- 2024/04/04(木) 12:54:53.31
-
本当コレ
PayPayやらで禿げグループに意味なく取られる気分は最悪だぞ
-
- 485
- 2024/04/04(木) 12:54:59.94
-
>>83
手数料上乗せは規約違反になる
もしやるなら、現金支払いのみガラガラ抽選機で 5%引きクーポンが当たってその場で値引き!だったなら、偶然性で規約違反には認定しづらいだろう
-
- 486
- 2024/04/04(木) 12:55:08.11
-
今は夜間金庫の代わりにコンビニATMで入金出来るサービスがあるみたいだね。
それでも手数料はかかるし窃盗強盗やお釣りの間違いだってあるから現金もコストはかかる。
-
- 487
- 2024/04/04(木) 12:55:09.16
-
>>446
パッキーカードなくなったんか?
-
- 488
- 2024/04/04(木) 12:55:19.20
-
>>466
現金使えないセルフレジだけなぜか空いてることよくあるわ
特に都内のファミマやJR駅内の購買
みんな並んでるのにセルフレジなぜか使ってないから俺が使ったら、みんなびっくりする
-
- 489
- 2024/04/04(木) 12:55:19.21
-
>>466
現金払いのやつのお陰でワイのクレカは10%ぐらいポイント還元受けられるんやから
こっちはニコニコやけどな
コンビニ店員はイライラだろうがw
-
- 490
- 2024/04/04(木) 12:55:29.27
-
3%ってちょっと暴利過ぎるよな
-
- 491
- 2024/04/04(木) 12:55:36.23
-
>>472
他国はみんなリボ払いするから
日本人はリボ払いする人間が少なく加盟店から金取るしかない
-
- 492
- 2024/04/04(木) 12:55:59.14
-
もう結果出てるだろ 自民党降ろすぞ
いいな。爺さんたち。お前らが日本の若者潰したんだ。そこには日本の未来があった
-
- 493
- 2024/04/04(木) 12:56:06.38
-
別にキャッシュレスに拘らなくてええんやで
-
- 494
- 2024/04/04(木) 12:56:28.51
-
自転車操業してるほうが異常
-
- 495
- 2024/04/04(木) 12:56:32.69
-
現金のみの店が脱税してるって言いふらしてるやつ
チェーン店だけでいいのか?
-
- 496
- 2024/04/04(木) 12:56:41.11
-
>>26
これよく言うけど、単に金の信用が低いだけだろ
-
- 497
- 2024/04/04(木) 12:57:02.33
-
zガンダムでコロニーで毒ガスを使用した事をなぜこんな事を?を聞くカミーユに
クワトロ(シャア)は直接刃物を持って殺さないからさと答えるのと同じ
金を直接持って買い物をするから無駄使いが減る
金を直接持たないで数字だけをやり取りするから金の有り難さを軽視する
-
- 498
- 2024/04/04(木) 12:57:06.26
-
ゾンビ企業は逝ってよし
-
- 499
- 2024/04/04(木) 12:57:19.51
-
税金ごまかしたいからだろ
-
- 500
- 2024/04/04(木) 12:57:22.17
-
その分値上げしてるのにキツい訳無いやん。キツいのは負担負わされてる消費者だろ。
-
- 502
- 2024/04/04(木) 12:57:24.15
-
嘘付くな!PayPayでみんな幸せ
-
- 503
- 2024/04/04(木) 12:57:37.08
-
未だに現金主義の店がある
-
- 504
- 2024/04/04(木) 12:57:48.96
-
外国人や若者は減るだろうけど
ご自由に止めればいい
-
- 505
- 2024/04/04(木) 12:57:50.44
-
>>435
それ客が悪い
スマホを開いてなんちゃらやってやっとこさQRコードを見せる・
だったら並ぶ前に準備しておけ-、この野郎はよくある光景。
ATMの前で悠然とスマホ操作するくそ女。スカートまくるぞは
たまに見かける光景。w
-
- 506
- 2024/04/04(木) 12:57:51.82
-
チェーン店など大きなお店はキャッシュレス(現金お釣りのやり取りが面倒)
タクシーなどキャッシュレスの手数料や
お釣りの用意が大変そうな小さいお店では
現金とどっちが良いか聞くことがある
手数料会社を儲けさせるより、お店に利益として残って欲しいから
-
- 507
- 2024/04/04(木) 12:58:11.24
-
手数料高いとは思うけどイヤなら現金オンリーにすればいいだけでは
それで潰れるならその程度の需要の店ってことだよ
-
- 508
- 2024/04/04(木) 12:58:11.84
-
>>491
カード会社に支払手数料払うのって馬鹿のやることだよねという
金融教育だけは完璧に行き届いているんだよなあ、どうしてなんだろうこれ
-
- 509
- 2024/04/04(木) 12:58:15.83
-
>>200
日本より治安のいい国って存在するの?
-
- 510
- 2024/04/04(木) 12:58:41.11
-
>>496
外国だと破れた紙幣使えないとかあるよな。破れた紙幣を変えてくれる商売とかあるし
-
- 511
- 2024/04/04(木) 12:58:41.58
-
>>461
豆腐売りに憧れている帰化人にきっとアメをもらってるんだろうなw
-
- 512
- 2024/04/04(木) 12:58:41.67
-
>>466
ねえわ
オマイが見てる時間がかかる現金客は
キャッシュレス払いするともっと時間かかる現金客なだけ
このページを共有する
おすすめワード