-
- 1
- シャチ ★
- 2024/04/04(木) 11:51:01.38
-
クレジットカードや電子マネー、QRコードなどキャッシュレス決済の普及が進む中、飲食店を営む男性の悲痛な訴えがSNS上で注目を集めている。
「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか」。店では仲介店にクレジット3.24%、QRコード1.98%の手数料を支払っており、3店舗で毎月約30万円を支払っているという。「1000円の商品に対して30円と聞けばわずかな負担に見えるかもしれませんが、原価や人件費、光熱費、家賃などを差し引くと、利益は100円もありません。100円もない利益から30円を持って行かれているのが現状です」と説明する。
■7割がキャッシュレス決済
東京都に2店舗、千葉県に1店舗のイタリアンレストランを運営する男性(40)。従業員は20人ほど(正社員13人)。利便性を高めるために、オープン時からキャッシュレス決済を導入している。10年前は2割もなかったが、国の予算を導入したポイント還元キャンペーンの影響で急増。今ではクレジットカードが4割、QRコード3割、現金が3割で、キャッシュレス決済が7割を占めるようになった。日本クレジット協会が3月29日に発表した統計によると、決済額が消費全体に占めるキャッシュレス決済比率は2023年に39.3%と過去最高を更新している。
「手数料率などは知った上で加盟していますし、一人一人のお客様に対して、手数料率が掛かるから嫌だと思う気持ちはありません。でも、貸し切りでまとまった金額を現金で払って下さる方がいると、輝いて見えますね」と男性。キャッシュレス決済の手数料分を客に負担してもらうことは、規約で禁止されているという。
一方で、円安や世界的なインフレ、物価高…と経費は積み重なるばかり。しかし、「値上げに踏み切ればいい」という単純な構造ではないという。「当店は、本当に美味しいものをリーズナブルに―というのが売りで、お客様に満足して頂けるように常に企業努力が必要なんです。同業者から『赤字だから値上げをしたけれども、お客様が離れてさらに赤字になった』という声をもよく聞きますので」と話す。
■しわ寄せで潰れる店も…?
SNSに綴った理由は、しわ寄せで潰れる店が出てきてもおかしくない状況に危機感を持ったから。日本は海外に比べて手数料率が高く、業種によって手数料の優遇の差があるなど、見直すべき点があるのではないか、との思いがあるという。「もともと国がポイント還元などをアピールすることでキャッシュレス化に誘導したのだから、その手数料を個人店が負担し続けて終わりというのは、あまりに無責任です。菅政権時代に見直しが入った携帯電話の通信料のように、適正価格になるように政府主導で働きかけるなどの動きをしてほしいです」
(まいどなニュース・山脇 未菜美)
まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e78ef7ad7be69f51d78005bb7a419fbdb8b77a9
★1 2024/04/04(木) 00:23:12.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712172516/
-
- 413
- 2024/04/04(木) 12:46:19.77
-
>>404
それら大半キャッシュレスだぞもう…
現金持っていって払うのねーよ…
-
- 414
- 2024/04/04(木) 12:46:20.83
-
キャッシュレスの八百屋に遭遇したことないな
-
- 415
- 2024/04/04(木) 12:46:35.96
-
大手チェーン店やバイトの店員が集まらないとかで無い個人経営の店は現金大歓迎とでも書いておけば
レジを短時間で済ませたいコンビニやスーパーみたいな所を除けば、支払い方法自体はわりとどっちでもいいわ
-
- 416
- 2024/04/04(木) 12:46:48.08
-
>>391
ヨドバシがクレカで大昔からそうしてるだろ
-
- 417
- 2024/04/04(木) 12:46:53.29
-
キャッシュレスだから利用する人もいるからな
3%以上利益が増えたならむしろ感謝すべき
-
- 418
- 2024/04/04(木) 12:46:57.31
-
>>401
うちの近所のスーパーは16台のセルフレジを1, 2人で監視してるから
人数は確実に減ってる
-
- 419
- 2024/04/04(木) 12:47:04.56
-
>>403
ばら撒き過ぎていつ回収出来るのやら
一番利用率が高いポイント乞食はシビアに見てる
-
- 420
- 2024/04/04(木) 12:47:08.57
-
>>414
あるよ首都圏だと
-
- 421
- 2024/04/04(木) 12:47:09.51
-
>>404
バカ?
-
- 422
- 2024/04/04(木) 12:47:18.99
-
>>338
飼い慣らされただけ・・
逆らうものなら異端児扱い。やむなくクレカを使う。
便利というより飼い慣らされたツケよ。
銀行も小銭は従来のように簡単には交換に応じない。
サイフが3個も余っちまったよ。古物商に売りに出すか?
-
- 423
- 2024/04/04(木) 12:47:21.34
-
>>414
あるぞ
客が店のQRコード読んで支払う方式
-
- 424
- 2024/04/04(木) 12:47:22.41
-
行かないから知らないけど
パチンコ屋はキャッシュレスあるの
無ければ、現金は、やっぱ脱税
-
- 425
- 2024/04/04(木) 12:47:24.77
-
>>377
規約でダメなんだよ
-
- 426
- 2024/04/04(木) 12:47:28.21
-
>>167
飲み屋でカード決済だと高くなるがガタくれたら安くなるの?
-
- 427
- 2024/04/04(木) 12:47:49.78
-
でも現金も現金で銀行に預けたり両替の時手数料掛かるんでは?
-
- 428
- 2024/04/04(木) 12:47:50.57
-
外国人株主に乗っ取られた経団連も
その経団連の下僕である自民党も財務省も
日本の経済成長も繁栄も望んでいない。
望んでるのは消費税を使って庶民からお金を奪い取ってくる事だけ。
-
- 429
- 2024/04/04(木) 12:47:57.95
-
>>396
キャッシュレスはPayPayだけの店が結構あったりするし
クーポンがあるときもあるからたまには使うな
メインでは使わないけど
-
- 430
- 2024/04/04(木) 12:48:24.41
-
>>404
まだ大家さんへ現金を持って行く賃貸スタイルあるのか(・ω・`)
-
- 431
- 2024/04/04(木) 12:48:29.28
-
ここまで
賤業共が中抜きする筈が現金無双が多いもんだから悔しくて仕方ない
利用が広がってもポイント乞食ばかりだから悔しくて仕方ない
ってとこが推進派のお気持ちみたいやな
-
- 432
- 2024/04/04(木) 12:48:35.70
-
ランチのみ現金とかやってる店も本来アウトだからな
それやるならJCBは扱わない事
あそこ通報にかなり柔軟に動くからな
-
- 433
- 2024/04/04(木) 12:48:40.01
-
>>376
いやならキャッシュレスやめて現金だけで商売してくださいな
どうぞどうぞ
-
- 434
- 2024/04/04(木) 12:48:42.03
-
3%で30万なら月の売上1千万。どんな店だよ
-
- 435
- 2024/04/04(木) 12:48:49.16
-
セブンやローソンでQRコード払い使ってる奴を見るとイライラするわ
いまだに小銭ジャラジャラ現金払いやってるやつを見ると
いつもありがとうって思うけど
-
- 436
- 2024/04/04(木) 12:48:58.55
-
飲食店で1000の円売上で利益が100円って、さすがに値段設定おかしいだろ
-
- 437
- 2024/04/04(木) 12:49:02.25
-
ロピアがバーコード決済が始まったころにpaypay導入してたが
その後廃止して現金払いのみになったな
-
- 438
- 2024/04/04(木) 12:49:31.67
-
>>424
ないわな。カード使えればギャンブル狂が突っ込んでくれるが店にATMがあるだけ。
まあ、パチ屋は現金コストで一番かかる硬貨をほぼ扱ってないからな。
-
- 439
- 2024/04/04(木) 12:49:33.36
-
>>416
電気屋とかホムセンでよくあるね
-
- 440
- 2024/04/04(木) 12:49:46.76
-
キャッシュレス反対は脱税だろどうせ
-
- 441
- 2024/04/04(木) 12:49:48.17
-
>>436
高利益の部類かと
-
- 442
- 2024/04/04(木) 12:49:52.40
-
ー現金の俺とは別のレジで
ー明らかに俺より早くなんなら俺の後から支払いしても俺より早く出られる
ーしかもお前の方が安い
これがあるべきキャッシュレスなのよ
こうしなきゃ俺はお前の何を羨むの?
その急いでもええとこ2秒くらしいか早くないスマホ持って俺の後ろにのっそり並んでる馬鹿の何が羨ましいのか良く考えてみろ?😘
しかもデータ取られたりしたら偉いことや
リスクかけても保証すらないぞ現状
国の都合なら補助金でも出して強制でやらんとどうにもならんよ😂
-
- 443
- 2024/04/04(木) 12:50:01.14
-
世界ではキャッシュレス手数料1%以下が当たり前なのに日本は平気で4%7%取るからな。
-
- 444
- 2024/04/04(木) 12:50:07.10
-
クレカのタッチ決済もう少し速くなってくんないかな
-
- 445
- 2024/04/04(木) 12:50:15.89
-
現金のみにしたら良いのでは?
地元の八百屋はそうだよ
-
- 446
- 2024/04/04(木) 12:50:18.26
-
>>424
その昔プリペイドカードのパッキーカードがあってね…
-
- 447
- 2024/04/04(木) 12:50:24.87
-
ポイ活界隈では三井住友カードタッチ決済でコンビニ支払い7%還元が一番お得とか言われてるけど、
これもいつまで続けるやら。一定数のユーザー取り込んだら改悪する流れが見えてる
-
- 448
- 2024/04/04(木) 12:50:25.29
-
キャッシュレスはともかく、これも大部分がアメリカ様への上納になるのがな
-
- 449
- 2024/04/04(木) 12:50:28.76
-
じゃあキャッシュレスやめたら?
キャッシュ限定のスーパー安いから沢山人来ているから
キャッシュ限定分安くしたら飲食店も沢山くるかもよ
-
- 450
- 2024/04/04(木) 12:50:49.76
-
キャッシュレスなんて金を使わせたい側の策略だろ
現金で払うから金の重みが分かる
数字が行き交うだけだと金の重みが分からずにホイホイ使うようになる
外国人は利便性ばっかりに目がいき
大切な事が分からないバカばっかり
-
- 451
- 2024/04/04(木) 12:50:51.44
-
>>429
PayPayはそういう限定的場面でしか使わなくなったな
-
- 452
- 2024/04/04(木) 12:50:57.31
-
>>444
与信チェックがあるから仕方ないのでは
SuicaとかEdyとかプリペイドタイプなら一瞬
-
- 453
- 2024/04/04(木) 12:51:06.48
-
現金のみで少し安くすればいいだろ
-
- 454
- 2024/04/04(木) 12:51:08.93
-
薄利多売でデフレ化した物価水準なんだから海外より3倍~5倍高い手数料負担が無視出来ないのは当たり前
しかも決済サービスが乱立状態だから設備コストもかかる
レジで決済ポイント、入店ポイント、クーポン、レジ袋いりますか?、年齢認証、やる事が膨大
現金決済よりコストかかる、時間かかる
電子マネーは要らね
-
- 455
- 2024/04/04(木) 12:51:09.27
-
パーソナルチェックも普及しなかった日本
-
- 456
- 2024/04/04(木) 12:51:09.41
-
>>436
売上高利益率10%ならかなりいい方だろ。
外食産業の売上高利益率の平均は4%くらいだぞ。
-
- 457
- 2024/04/04(木) 12:51:17.52
-
「世界」では口座の維持にコスト掛かるぞ
取るルートがちょっと変わってるだけよ
-
- 458
- 2024/04/04(木) 12:51:21.72
-
店側のキャッシュレス決済は手数料も取られるし売上票を簡易書留で送り返すのも経費かかるからな 仕入れが売掛振込でない限り現金での決済が必要だから手元に現金欲しいし 個人店にとっては余りメリット無いかな あと決済業者がキャンペーンで手数料が業界最安値ですとか言ってセールスにくるけどいつの間にか手数料元に戻るからな
-
- 459
- 2024/04/04(木) 12:51:34.88
-
>>457
それな
-
- 460
- 2024/04/04(木) 12:51:42.86
-
>>449
現金限定のところも馬鹿じゃないから50円単位の店が多いわな
最近だと10円単位も避けるようになった
-
- 461
- 2024/04/04(木) 12:52:06.01
-
独占禁止法で、
現金とキャッシュレスの価格変えられるように指導すればいいのにしない
きっと金もらってるんだろう
-
- 462
- 2024/04/04(木) 12:52:06.89
-
電子マネーとかクレカ各社には価格破壊は起きないのかね?
カルテル?
このページを共有する
おすすめワード