facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • シャチ ★
  • 2024/04/04(木) 11:51:01.38
クレジットカードや電子マネー、QRコードなどキャッシュレス決済の普及が進む中、飲食店を営む男性の悲痛な訴えがSNS上で注目を集めている。

「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか」。店では仲介店にクレジット3.24%、QRコード1.98%の手数料を支払っており、3店舗で毎月約30万円を支払っているという。「1000円の商品に対して30円と聞けばわずかな負担に見えるかもしれませんが、原価や人件費、光熱費、家賃などを差し引くと、利益は100円もありません。100円もない利益から30円を持って行かれているのが現状です」と説明する。

■7割がキャッシュレス決済

東京都に2店舗、千葉県に1店舗のイタリアンレストランを運営する男性(40)。従業員は20人ほど(正社員13人)。利便性を高めるために、オープン時からキャッシュレス決済を導入している。10年前は2割もなかったが、国の予算を導入したポイント還元キャンペーンの影響で急増。今ではクレジットカードが4割、QRコード3割、現金が3割で、キャッシュレス決済が7割を占めるようになった。日本クレジット協会が3月29日に発表した統計によると、決済額が消費全体に占めるキャッシュレス決済比率は2023年に39.3%と過去最高を更新している。

「手数料率などは知った上で加盟していますし、一人一人のお客様に対して、手数料率が掛かるから嫌だと思う気持ちはありません。でも、貸し切りでまとまった金額を現金で払って下さる方がいると、輝いて見えますね」と男性。キャッシュレス決済の手数料分を客に負担してもらうことは、規約で禁止されているという。

一方で、円安や世界的なインフレ、物価高…と経費は積み重なるばかり。しかし、「値上げに踏み切ればいい」という単純な構造ではないという。「当店は、本当に美味しいものをリーズナブルに―というのが売りで、お客様に満足して頂けるように常に企業努力が必要なんです。同業者から『赤字だから値上げをしたけれども、お客様が離れてさらに赤字になった』という声をもよく聞きますので」と話す。

■しわ寄せで潰れる店も…?

SNSに綴った理由は、しわ寄せで潰れる店が出てきてもおかしくない状況に危機感を持ったから。日本は海外に比べて手数料率が高く、業種によって手数料の優遇の差があるなど、見直すべき点があるのではないか、との思いがあるという。「もともと国がポイント還元などをアピールすることでキャッシュレス化に誘導したのだから、その手数料を個人店が負担し続けて終わりというのは、あまりに無責任です。菅政権時代に見直しが入った携帯電話の通信料のように、適正価格になるように政府主導で働きかけるなどの動きをしてほしいです」

(まいどなニュース・山脇 未菜美)

まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e78ef7ad7be69f51d78005bb7a419fbdb8b77a9
★1 2024/04/04(木) 00:23:12.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712172516/

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:27:03.77
義務じゃないんだから嫌ならやめればいい
あとは客の判断に任せるだけ

あそこは現金のみだから行きたくないになるか、
現金のみだけど行きたいになるか客が判断する

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:27:04.54
家電量販店はポイント付与で差をつけてるよね

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:27:14.77
算数すらできないクソ頭してるのが153
そんあレベルで頓珍漢な寝言こいてrのは自民党の下っ端生ゴミや仲間の犯罪外道組織

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:27:16.03
神戸新聞さぁ神戸新聞なら神戸新聞でニュース配信しろよ
卑怯な野郎だな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:27:49.83
>>10
小銭を持ち歩くの嫌だから避けてる。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:27:50.18
>>230
ラーメン屋は現金のみ多いよ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:27:54.14
>>216
政治家の方がちょろまかしてるけどな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:27:54.80
タクシーの運ちゃんも嘆いていたよ
個人タクシーなら仕方ないけど法人タクシーの我々ドライバーが負担するのはおかしいよ!って

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:27:57.25
>経済産業省によると、クレカの決済手数料は米国の2%台に対し、
>日本は3%台と先進国では高い。

日本はクレジット決済の店側の手数料が高いんだよな。

PAYPALが日本に進出した時、アメリカと同水準の安い手数料にしようとしたろこと
安すぎるとクレーム言われて、他の日本のクレジット会社の手数料水準に合わせたとかなんとか。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:27:59.35
>>219
電車乗らないから良く分からない、スイカもないしド田舎だしw
カード決済できるだけ給料は高くないしww

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:28:01.07
1万以下は現金だわ店可哀想

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:28:01.33
決済手数料高いし、入金サイクル遅いし、デメリットだらけ
現金払う手間とか、アタマ悪いだけだろ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:28:03.70
山賊焼き定食
値段:有り金全部置いていけ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:28:10.55
じゃいいですぅ の事例

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:28:15.74
トラブルがなくて当然みたいなインフラサービスだが、1度トラブルが発生したら大ニュースになる
システムの維持と管理も無料じゃないからな

高速道路が現金払いだった時代って、料金所で渋滞して不便だったんだろうな

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:28:25.93
現金が無いと困るパターン
立ち食いそば屋でトッピングを追加したいとき

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:28:33.31
キャッシュレスだとレジおせーからイライラするわ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:28:45.83
>>220
交通機関会社「一の位切り上げで現金客は割増金払ってもらいますわ」

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:29:14.47
>>232
利便性を求める奴等が黙って金を払え。利便性の為には手数料は払え。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:29:24.54
ガソリンスタンドもバイクがカードで入れたら儲けない

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:29:27.02
小銭持ち歩くのが嫌ニダとほざいて小銭を誰かに寄付してる
滑稽なバカwwwww

そんなら釣銭は全部チップにだと会計の時においてりゃいいだろう
ぎゃははははwwwwwwwwwwマジ脳味噌おかしい奴だよなぁwww

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:29:38.58
>>248
あるあるw

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:29:45.41
キャッシュレスやってるのが当たり前みたいな誘導記事ほんとあかんな

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:29:53.59
>>141
それをやると決済会社が儲からないからな

やるならこっそりやれよと

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:29:56.16
Apple Pay登録して
Apple watchで支払い、
めちゃ便利

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:30:05.22
店は好きにやったらいい。カード使えないところは避ける

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:30:07.43
>>1
規約がどうでもほとぼり冷めたら値上げするだろww

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:30:07.98
記事みたいなオサレで高級な店ならカードの需要高いから苦にならんだろ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:30:19.19
キャッシュレス
カード会社に任せて儲けさせてないで
国が安くやればいいだけ。国営カード(マイナンバー付属

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:30:20.10
何だかんだでキャッスレス決済は交通系を含めて身近に溢れてるのにな
もう現金払いだけの昔に戻る事はないだろう

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:30:37.56
ドラッグストアのコスモス方式に変更したらいい
カードや電子マネー一切やらん代わりにその分安くする戦法

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:30:50.30
ガソリンスタンドとか、事実上のクレジット手数料を客に負担させている。
あれは見てみぬふり

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:31:02.14
>>262
まだ切符買ってる人もいるから…
ほとんど見ないけど

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:31:07.98
ジーパンのポケットからヨレヨレの千円札を取り出して「釣りはいらねーよ!」って支払いするのかかっこいいのになあ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:31:13.54
個人店なら現金やり取りが色んな意味で一番良いでしょ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:31:15.09
>>214
カケって信用があるからできる話。
クレカは相手の信用を使う商売だけど、キャッシュレス業者って信用ないんだよ。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:31:25.23
ジャアイイデスー

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:31:25.25
スーパーで系列のクレカ払いは5%引きの日があるじゃん

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:31:29.64
>>240
長野の田舎のタクシーでカード使えないと言われたな
ATMもコンビニもないから、手持ちの現金が減ったままの不安な旅行だった

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:31:30.40
ホテルにて「俺キャッシュレスだからチップ払えないんだわ」

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:31:34.67
>>262 >交通系
タクシーの運ちゃん、露骨に嫌がるよ。態度悪すぎ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:31:40.03
キャッシュレスレス支払い対応

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:31:58.21
カード使えない店は各自で避けたら良いよ。
店側は利便性と言う言葉で余計な手間かかっているんだから。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:31:59.28
>>10
ならんね
ただ店主が客にこうやってグチャグチャ言うような店は行きたくなくなる。ラーメン屋とかもそうだが

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:32:02.79
>>263
現金のみなのに安くないじゃん
神奈川県民

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:32:14.27
札束とかの時にやれよあんなもん

コンビニなんか札吸い取る方向に進化しててアプリ起こすだけでも既に現金ババアよりとろくさい
飲食だとクーポンまで起こしやがるからお前のせいで後ろに行列出来とるわ

高速道路みたいな店員が介在しない現金とは完全別な完全なセルフレジとかそんなのができるまで使う必要がない

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:32:28.31
>>273
GO使ってるから知らんわ
登録カードで勝手に支払い終わるし

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:32:42.95
キャッシュレスの店じゃないと行かないから恩恵もあるはずだぞ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:32:43.97
>>241
海外は1%以下当たり前
日本は決済手段乱立してるし、入金サイクル長いし、手数料高い

普及してる国は銀行やATMが少ないから普及してる

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:32:46.19
>>239
だから「トーゴーサン」って言葉がある
労働者は10割だが自営業者は5割しか払ってないって事
この言葉にピンをつけて、政治家は1割しか払っていないって揶揄する事もある

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:33:01.80
中国はアリペイかwechatpayのどちらかがあれば100%支払い出来るからな
手数料無料だからこそほぼ普及した。日本含め海外でも使える店多いしな
日本もポイントばら撒きしなくていいから全部の店で使えて手数料もかからないシステムあれば個人商売の店もみんなやるのにな

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:33:02.34
>>206
支払サイトも大手事業者の言いなりにならざるを得ないもんなあ

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード