-
- 1
- シャチ ★
- 2024/04/04(木) 11:51:01.38
-
クレジットカードや電子マネー、QRコードなどキャッシュレス決済の普及が進む中、飲食店を営む男性の悲痛な訴えがSNS上で注目を集めている。
「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか」。店では仲介店にクレジット3.24%、QRコード1.98%の手数料を支払っており、3店舗で毎月約30万円を支払っているという。「1000円の商品に対して30円と聞けばわずかな負担に見えるかもしれませんが、原価や人件費、光熱費、家賃などを差し引くと、利益は100円もありません。100円もない利益から30円を持って行かれているのが現状です」と説明する。
■7割がキャッシュレス決済
東京都に2店舗、千葉県に1店舗のイタリアンレストランを運営する男性(40)。従業員は20人ほど(正社員13人)。利便性を高めるために、オープン時からキャッシュレス決済を導入している。10年前は2割もなかったが、国の予算を導入したポイント還元キャンペーンの影響で急増。今ではクレジットカードが4割、QRコード3割、現金が3割で、キャッシュレス決済が7割を占めるようになった。日本クレジット協会が3月29日に発表した統計によると、決済額が消費全体に占めるキャッシュレス決済比率は2023年に39.3%と過去最高を更新している。
「手数料率などは知った上で加盟していますし、一人一人のお客様に対して、手数料率が掛かるから嫌だと思う気持ちはありません。でも、貸し切りでまとまった金額を現金で払って下さる方がいると、輝いて見えますね」と男性。キャッシュレス決済の手数料分を客に負担してもらうことは、規約で禁止されているという。
一方で、円安や世界的なインフレ、物価高…と経費は積み重なるばかり。しかし、「値上げに踏み切ればいい」という単純な構造ではないという。「当店は、本当に美味しいものをリーズナブルに―というのが売りで、お客様に満足して頂けるように常に企業努力が必要なんです。同業者から『赤字だから値上げをしたけれども、お客様が離れてさらに赤字になった』という声をもよく聞きますので」と話す。
■しわ寄せで潰れる店も…?
SNSに綴った理由は、しわ寄せで潰れる店が出てきてもおかしくない状況に危機感を持ったから。日本は海外に比べて手数料率が高く、業種によって手数料の優遇の差があるなど、見直すべき点があるのではないか、との思いがあるという。「もともと国がポイント還元などをアピールすることでキャッシュレス化に誘導したのだから、その手数料を個人店が負担し続けて終わりというのは、あまりに無責任です。菅政権時代に見直しが入った携帯電話の通信料のように、適正価格になるように政府主導で働きかけるなどの動きをしてほしいです」
(まいどなニュース・山脇 未菜美)
まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e78ef7ad7be69f51d78005bb7a419fbdb8b77a9
★1 2024/04/04(木) 00:23:12.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712172516/
-
- 206
- 2024/04/04(木) 12:23:18.35
-
>>94
基本的に
>個人経営の店でこの店好きだなとか経営続いてほしいな
と思う店しかつかわないから、現金メインにしている。
コンビニとか大手チェーンとかPOSレジで他のメリットが店側にないなら意味ないだろ。
あと、今のキャッシュレスって効率悪いよ。現金であればその場で店にお金が入るけど、キャッシュレスにすると入金は後。世の中にお金を回すなら、入ってきたお金がすぐ次に回せるようにしなきゃならない。
-
- 207
- 2024/04/04(木) 12:23:21.15
-
現金のみにすればいいだけ。
-
- 208
- 2024/04/04(木) 12:23:39.39
-
店によっては、クレジットカード出すと手数料上乗せか、値引きしない感じで現金支払いと調整する所あるよね。
-
- 209
- 2024/04/04(木) 12:23:54.49
-
知能が異常に低い自民犯罪組織のゴミパシリがあこがれる借金カードwwwww
なぜなら自民党みたいな犯罪浮浪者には容易に許可しないから
悪さの履歴が無い正社員奴隷様のような奴は許可してもらえる
-
- 210
- 2024/04/04(木) 12:23:57.56
-
東京ドームとかだってキャッシュレスのみにしてるところもあるわけで結局は経営者の質の問題でもある
-
- 211
- 2024/04/04(木) 12:23:57.57
-
ポイント還元するくらいなら手数料下げろよな!
朝三暮四のおサルが多いのとマスゴミがスポンサーの顔色見て手数料問題を取り上げないのが根源
-
- 212
- 2024/04/04(木) 12:24:02.17
-
現金払いとキャッシュレスで値段変えたら良い
-
- 213
- 2024/04/04(木) 12:24:14.31
-
>>199
別に騙してないだろ
顧客開拓のため導入するかどうか決めるのは事業者
-
- 214
- 2024/04/04(木) 12:24:26.67
-
>>206
基本仕入れはカケだよ
人件費も後でまとめてでしょ
-
- 215
- 2024/04/04(木) 12:24:47.88
-
>>197
確かJCBは去年頃手数料下げたぞ
-
- 216
- 2024/04/04(木) 12:24:48.20
-
>>124
そりゃ取引の証拠がバッチリ残るんだから現金よりやりにくくなる
インボイス同様ケチな自営業者が散々ちょろまかしていたから国が業を煮やして推進するようになったのよ
-
- 217
- 2024/04/04(木) 12:25:02.72
-
キャッシュレス割増料金5%で解決
-
- 218
- 2024/04/04(木) 12:25:26.50
-
VISA丸儲けだな
-
- 219
- 2024/04/04(木) 12:25:38.46
-
まさか今どき電車やバスなどの交通機関に乗る時も現金オンリーだけなんて人はいないよな?
-
- 220
- 2024/04/04(木) 12:25:41.37
-
カードやキャッシュレス決済で払う客には
3%料金を上乗せすればいい
-
- 221
- 2024/04/04(木) 12:25:44.92
-
>>205
じゃあ、JCBを盛り立てなくちゃね。
それが日本人全体の利益になる。
-
- 222
- 2024/04/04(木) 12:25:47.27
-
老害連中はろくに対応もできないだろうしなあ
-
- 223
- 2024/04/04(木) 12:25:55.41
-
現金のみにすりゃいいじゃん
あとクソ規約は与党の議員に頼んで法律で禁止にしてもらえて
-
- 224
- 2024/04/04(木) 12:26:08.86
-
ラーメン屋なんてその日の割り箸代もないとかあるらしいからな、翌月振込なんて待ってたら潰れる
-
- 225
- 2024/04/04(木) 12:26:17.61
-
ICOCAはナンパーなの?
-
- 226
- 2024/04/04(木) 12:26:19.72
-
>>220
それは禁止事項
なので全部を値上げすりゃOK
割り食うのは現金使うやつだけど仕方ない
-
- 227
- 2024/04/04(木) 12:26:32.55
-
>>58
床屋はいまだにそれやってるとこ多いねえ
料金のほとんどが技術料だから税務署にもバレにくいんだろうな
-
- 228
- 2024/04/04(木) 12:26:42.78
-
キャッシュレス対応しなきゃ手数料かからんよ
何が悲痛なのか意味わからん
自分で始めたんだろ
-
- 229
- 2024/04/04(木) 12:26:46.37
-
言われてみれば
多くのチェーンのスーパーはクレジット払いの時はポイントつきませんやってるな
そういう意味もあるんだ
-
- 230
- 2024/04/04(木) 12:26:48.70
-
いまどき現金使うのって近所の魚屋と立ち呑み屋くらいなものになったな
よく行く居酒屋とかレストランなんかもエアペイのおかげでほとんどキャッシュレス決済って言ってたし
手数料はともかく月六回振り込まれるから資金繰りも問題ないっていう
-
- 231
- 2024/04/04(木) 12:26:50.59
-
苦しいよ税金をきちんと払わないといけないから😭
-
- 232
- 2024/04/04(木) 12:27:00.56
-
>>220
海外は手数料客払いらしいしそれでいいよな
-
- 233
- 2024/04/04(木) 12:27:03.77
-
義務じゃないんだから嫌ならやめればいい
あとは客の判断に任せるだけ
あそこは現金のみだから行きたくないになるか、
現金のみだけど行きたいになるか客が判断する
-
- 234
- 2024/04/04(木) 12:27:04.54
-
家電量販店はポイント付与で差をつけてるよね
-
- 235
- 2024/04/04(木) 12:27:14.77
-
算数すらできないクソ頭してるのが153
そんあレベルで頓珍漢な寝言こいてrのは自民党の下っ端生ゴミや仲間の犯罪外道組織
-
- 236
- 2024/04/04(木) 12:27:16.03
-
神戸新聞さぁ神戸新聞なら神戸新聞でニュース配信しろよ
卑怯な野郎だな
-
- 237
- 2024/04/04(木) 12:27:49.83
-
>>10
小銭を持ち歩くの嫌だから避けてる。
-
- 238
- 2024/04/04(木) 12:27:50.18
-
>>230
ラーメン屋は現金のみ多いよ
-
- 239
- 2024/04/04(木) 12:27:54.14
-
>>216
政治家の方がちょろまかしてるけどな
-
- 240
- 2024/04/04(木) 12:27:54.80
-
タクシーの運ちゃんも嘆いていたよ
個人タクシーなら仕方ないけど法人タクシーの我々ドライバーが負担するのはおかしいよ!って
-
- 241
- 2024/04/04(木) 12:27:57.25
-
>経済産業省によると、クレカの決済手数料は米国の2%台に対し、
>日本は3%台と先進国では高い。
日本はクレジット決済の店側の手数料が高いんだよな。
PAYPALが日本に進出した時、アメリカと同水準の安い手数料にしようとしたろこと
安すぎるとクレーム言われて、他の日本のクレジット会社の手数料水準に合わせたとかなんとか。
-
- 242
- 2024/04/04(木) 12:27:59.35
-
>>219
電車乗らないから良く分からない、スイカもないしド田舎だしw
カード決済できるだけ給料は高くないしww
-
- 243
- 2024/04/04(木) 12:28:01.07
-
1万以下は現金だわ店可哀想
-
- 244
- 2024/04/04(木) 12:28:01.33
-
決済手数料高いし、入金サイクル遅いし、デメリットだらけ
現金払う手間とか、アタマ悪いだけだろ
-
- 245
- 2024/04/04(木) 12:28:03.70
-
山賊焼き定食
値段:有り金全部置いていけ
-
- 246
- 2024/04/04(木) 12:28:10.55
-
じゃいいですぅ の事例
-
- 247
- 2024/04/04(木) 12:28:15.74
-
トラブルがなくて当然みたいなインフラサービスだが、1度トラブルが発生したら大ニュースになる
システムの維持と管理も無料じゃないからな
高速道路が現金払いだった時代って、料金所で渋滞して不便だったんだろうな
-
- 248
- 2024/04/04(木) 12:28:25.93
-
現金が無いと困るパターン
立ち食いそば屋でトッピングを追加したいとき
-
- 249
- 2024/04/04(木) 12:28:33.31
-
キャッシュレスだとレジおせーからイライラするわ
-
- 250
- 2024/04/04(木) 12:28:45.83
-
>>220
交通機関会社「一の位切り上げで現金客は割増金払ってもらいますわ」
-
- 251
- 2024/04/04(木) 12:29:14.47
-
>>232
利便性を求める奴等が黙って金を払え。利便性の為には手数料は払え。
-
- 252
- 2024/04/04(木) 12:29:24.54
-
ガソリンスタンドもバイクがカードで入れたら儲けない
-
- 253
- 2024/04/04(木) 12:29:27.02
-
小銭持ち歩くのが嫌ニダとほざいて小銭を誰かに寄付してる
滑稽なバカwwwww
そんなら釣銭は全部チップにだと会計の時においてりゃいいだろう
ぎゃははははwwwwwwwwwwマジ脳味噌おかしい奴だよなぁwww
-
- 254
- 2024/04/04(木) 12:29:38.58
-
>>248
あるあるw
-
- 255
- 2024/04/04(木) 12:29:45.41
-
キャッシュレスやってるのが当たり前みたいな誘導記事ほんとあかんな
-
- 256
- 2024/04/04(木) 12:29:53.59
-
>>141
それをやると決済会社が儲からないからな
やるならこっそりやれよと
このページを共有する
おすすめワード