-
- 1
- シャチ ★
- 2024/04/04(木) 11:51:01.38
-
クレジットカードや電子マネー、QRコードなどキャッシュレス決済の普及が進む中、飲食店を営む男性の悲痛な訴えがSNS上で注目を集めている。
「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか」。店では仲介店にクレジット3.24%、QRコード1.98%の手数料を支払っており、3店舗で毎月約30万円を支払っているという。「1000円の商品に対して30円と聞けばわずかな負担に見えるかもしれませんが、原価や人件費、光熱費、家賃などを差し引くと、利益は100円もありません。100円もない利益から30円を持って行かれているのが現状です」と説明する。
■7割がキャッシュレス決済
東京都に2店舗、千葉県に1店舗のイタリアンレストランを運営する男性(40)。従業員は20人ほど(正社員13人)。利便性を高めるために、オープン時からキャッシュレス決済を導入している。10年前は2割もなかったが、国の予算を導入したポイント還元キャンペーンの影響で急増。今ではクレジットカードが4割、QRコード3割、現金が3割で、キャッシュレス決済が7割を占めるようになった。日本クレジット協会が3月29日に発表した統計によると、決済額が消費全体に占めるキャッシュレス決済比率は2023年に39.3%と過去最高を更新している。
「手数料率などは知った上で加盟していますし、一人一人のお客様に対して、手数料率が掛かるから嫌だと思う気持ちはありません。でも、貸し切りでまとまった金額を現金で払って下さる方がいると、輝いて見えますね」と男性。キャッシュレス決済の手数料分を客に負担してもらうことは、規約で禁止されているという。
一方で、円安や世界的なインフレ、物価高…と経費は積み重なるばかり。しかし、「値上げに踏み切ればいい」という単純な構造ではないという。「当店は、本当に美味しいものをリーズナブルに―というのが売りで、お客様に満足して頂けるように常に企業努力が必要なんです。同業者から『赤字だから値上げをしたけれども、お客様が離れてさらに赤字になった』という声をもよく聞きますので」と話す。
■しわ寄せで潰れる店も…?
SNSに綴った理由は、しわ寄せで潰れる店が出てきてもおかしくない状況に危機感を持ったから。日本は海外に比べて手数料率が高く、業種によって手数料の優遇の差があるなど、見直すべき点があるのではないか、との思いがあるという。「もともと国がポイント還元などをアピールすることでキャッシュレス化に誘導したのだから、その手数料を個人店が負担し続けて終わりというのは、あまりに無責任です。菅政権時代に見直しが入った携帯電話の通信料のように、適正価格になるように政府主導で働きかけるなどの動きをしてほしいです」
(まいどなニュース・山脇 未菜美)
まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e78ef7ad7be69f51d78005bb7a419fbdb8b77a9
★1 2024/04/04(木) 00:23:12.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712172516/
-
- 161
- 2024/04/04(木) 12:17:45.86
-
>>10
じゃあいいでーす
-
- 162
- 2024/04/04(木) 12:17:48.23
-
規約で禁止って・・
汚ったねぇ
-
- 163
- 2024/04/04(木) 12:17:48.74
-
手数料も原価や人件費、光熱費、家賃 と同列
つまり
原価=○○ぽい を使い 人件費=妻子 光熱=店内暗くする生暖かい料理を出す
家賃=ど田舎、田んぼの真ん中
で、手数料=現金のみ
ぜ〜んぶ経営者の自己判断でしょ、だれも強制していない。
どっちが儲かるか?この選択で経営してるんでしょ
根本的に考え方が間違えてる
-
- 164
- 2024/04/04(木) 12:17:53.66
-
近所のちょっと高めなイタリアンは
現金オンリーになったんだが、
こういう理由が有るんだな
なんつーか、ほんとこの国は遅れてるな…
-
- 165
- 2024/04/04(木) 12:17:53.71
-
サイゼリアは、キャッシュレスに抗ってるな。値段が安いからな。
-
- 166
- 2024/04/04(木) 12:17:55.61
-
とんぼの佐藤が長い。
-
- 167
- 2024/04/04(木) 12:17:58.22
-
>>141
いや、クレカ同様そういうのは規約違反なんだ
-
- 168
- 2024/04/04(木) 12:18:14.91
-
従業員は20人も居たら個人経営じゃねーだろ
記事書いたのはアホか
-
- 169
- 2024/04/04(木) 12:18:18.36
-
現金オンリーでいいじゃん
チェーン店より入りやすくしてくりゃ入るし
-
- 170
- 2024/04/04(木) 12:18:20.29
-
近所のスーパーも酒屋もペイペイやめたぞ
「やってられん」そうだ
勇気をだしてやめるべき
-
- 171
- 2024/04/04(木) 12:18:20.99
-
かわいそう
負担にならないようにチェーン店を利用するようにするしかないか…
-
- 172
- 2024/04/04(木) 12:18:23.41
-
どこかに大きな地震が来てるのかな
-
- 173
- 2024/04/04(木) 12:18:27.75
-
トンキン地震
-
- 174
- 2024/04/04(木) 12:18:31.83
-
>>165
電子マネー使えるよ
-
- 175
- 2024/04/04(木) 12:18:33.87
-
>>141
それができない契約になってるって聞いた
だから嫌なら現金オンリーにするしかない
-
- 176
- 2024/04/04(木) 12:18:38.35
-
地震長い😭
-
- 177
- 2024/04/04(木) 12:18:56.41
-
地震だ
-
- 178
- 2024/04/04(木) 12:19:00.83
-
せめて50円単位にして小銭出ないような値段設定にすりゃいいんだよ
多少切り上げて値上げしてもいいんだよ
-
- 179
- 2024/04/04(木) 12:19:03.26
-
153みたいな知恵遅れはザコ頭のリアル知恵遅れと
寄生ゴミクズ金融ゴミクズのゴキブ李詐欺パシリの場合があるからな
-
- 180
- 2024/04/04(木) 12:19:07.10
-
余計な中間利益が取られているわな。
税金と変わらない。
⭕ 原資は消費者負担
-
- 181
- 2024/04/04(木) 12:19:08.63
-
現金商売やればいい。そっちの方がおいしいだろ
-
- 182
- 2024/04/04(木) 12:19:13.88
-
まだゆれてるな
2分はゆれてる
-
- 183
- 2024/04/04(木) 12:19:20.75
-
客の立場からするとクレジット払いの時が一番無駄遣いする
-
- 184
- 2024/04/04(木) 12:19:26.89
-
政府が悪い
-
- 185
- 2024/04/04(木) 12:19:43.43
-
>>1
安倍スガ政権の責任
特にスガ政権の責任
スマホ料金下げてその分をキャッシュレスの手数料を通信会社に利権与えた菅政権の弊害だよ
キャッシュレスとかいう手数料ビジネスは詐取ビジネス
現金でええんやで
地震大国の日本は現金が最強です
規制緩和という綺麗ごとで日本を壊してる自民党は日本国民の敵だよ
-
- 186
- 2024/04/04(木) 12:19:50.53
-
>>167
規約逃れの方法は色々あるね
例えば「現金払いのお客様のみ次回使える値引き券を渡す」
なら規約には違反しない。
-
- 187
- 2024/04/04(木) 12:19:52.85
-
本当に震度4か?
千葉でもそれなりに揺れたぞ
-
- 188
- 2024/04/04(木) 12:19:53.61
-
一度小銭ジャラジャラのストレスから解放されると、現金店は避けたくなるな
-
- 189
- 2024/04/04(木) 12:20:01.23
-
仮に今の世の中でガソリンスタンドが昔みたいに現金オンリーだったら使い勝手が悪くて仕方ないもんな
-
- 190
- 2024/04/04(木) 12:20:01.93
-
>>141
ポイントに差を付けるやり方もNG
昔ヨドバシがやってたが今は厳しい
-
- 191
- 2024/04/04(木) 12:20:15.34
-
やめたらええねん。俺は現金オンリーでも構わない
-
- 192
- 2024/04/04(木) 12:20:19.29
-
福島で地震か
-
- 193
- 2024/04/04(木) 12:20:24.42
-
「うち現金だけなんっすよ」
「じゃあいいです」
-
- 194
- 2024/04/04(木) 12:20:31.80
-
>>10
この間都内でやってたバーコード決済で10%還元とかだと現金の店は避けてたな
ああいう自治体の還元サービスは税金で決済会社を太らせてるようなものだな
自治体も楽だから丸投げしてるんだろうけど
-
- 195
- 2024/04/04(木) 12:20:46.93
-
>>26
>今どき途上国でもほとんどキャッシュレスですよ
それは治安が悪いから。
現金もって歩くと強盗に遭うから。
-
- 196
- 2024/04/04(木) 12:20:54.42
-
お札はまだいいけど小銭が溜まるのが嫌だから、自分は現金決済はあまりしたくないな。
-
- 197
- 2024/04/04(木) 12:21:22.91
-
JCBの手数料たけーから取り扱ってない店あるの常識になってるしそらあかんよ
-
- 198
- 2024/04/04(木) 12:21:48.31
-
中間で金取ってる奴がなぜか消え去る153のような知恵遅れクソ頭
そういうことできるのは大概が借金カードなんだが
なぜか実態を指してそう呼ばれるのが嫌いらしい
あほww
-
- 199
- 2024/04/04(木) 12:22:00.98
-
>>73
キャッシュレス事業者は手数料で儲けてるんだぞ…
シェア取れば黙ってるだけでチャリンチャリンだからな
だからポイントとか配って消費者を騙そうとしたり、現金オンリーだと客が減るとか現金管理コストが減るとか店舗を騙そうと必死なんや
-
- 200
- 2024/04/04(木) 12:22:07.44
-
>>195
治安のいい国でもキャッシュレスをですよ?
-
- 201
- 2024/04/04(木) 12:22:31.99
-
対応できる店だけが生き残ればいいこと
-
- 202
- 2024/04/04(木) 12:22:51.82
-
>>151
今でもツケ払いなんてやってる飲食あるんかね?
あれはケツ持ちヤクザが飲食店に付いてた昭和の時代だから成り立つ形態で、
事業主個人で借金回収なんてとてもじゃないがやってられんぞ
-
- 203
- 2024/04/04(木) 12:22:56.54
-
値上げして対抗したら?利便性を求められたなら値上げで対抗。
値上げされて来ない客はどうでも良いクソ客だから来なくても誰も困らないよ。
-
- 204
- 2024/04/04(木) 12:22:58.78
-
VISAタッチだって個人的にはもっと普及してもらいたい
-
- 205
- 2024/04/04(木) 12:23:01.78
-
>>197
JCB潰しのためにビザマスが日本での手数料ダンピングしてっからな
JCBなくなった時が見物やで
-
- 206
- 2024/04/04(木) 12:23:18.35
-
>>94
基本的に
>個人経営の店でこの店好きだなとか経営続いてほしいな
と思う店しかつかわないから、現金メインにしている。
コンビニとか大手チェーンとかPOSレジで他のメリットが店側にないなら意味ないだろ。
あと、今のキャッシュレスって効率悪いよ。現金であればその場で店にお金が入るけど、キャッシュレスにすると入金は後。世の中にお金を回すなら、入ってきたお金がすぐ次に回せるようにしなきゃならない。
-
- 207
- 2024/04/04(木) 12:23:21.15
-
現金のみにすればいいだけ。
-
- 208
- 2024/04/04(木) 12:23:39.39
-
店によっては、クレジットカード出すと手数料上乗せか、値引きしない感じで現金支払いと調整する所あるよね。
-
- 209
- 2024/04/04(木) 12:23:54.49
-
知能が異常に低い自民犯罪組織のゴミパシリがあこがれる借金カードwwwww
なぜなら自民党みたいな犯罪浮浪者には容易に許可しないから
悪さの履歴が無い正社員奴隷様のような奴は許可してもらえる
-
- 210
- 2024/04/04(木) 12:23:57.56
-
東京ドームとかだってキャッシュレスのみにしてるところもあるわけで結局は経営者の質の問題でもある
-
- 211
- 2024/04/04(木) 12:23:57.57
-
ポイント還元するくらいなら手数料下げろよな!
朝三暮四のおサルが多いのとマスゴミがスポンサーの顔色見て手数料問題を取り上げないのが根源
このページを共有する
おすすめワード