facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • おっさん友の会 ★
  • 2024/04/04(木) 10:34:52.32
秋田市の秋田港近くで半世紀にわたり、船員や住民らに愛されている「うどん・そば自販機」が存続の危機にある。所有していた商店の閉店後、近隣の「道の駅」に移されたが、最近は不具合が頻発。修理の担当者は「昭和の自販機は仕組みが複雑。ファンのためにも動き続けるまでは面倒を見ていきたい」と話している。(夏目拓真)

「あんな故障は初めて見た」。レトロな自販機がある秋田市の「道の駅あきた港」のパート従業員の佐原澄夫さん(73)は昨年末、1杯分の料金を入れた客から「うどんが何杯も出てくる」との連絡を受けて驚きを隠せなかった。

この自販機は、船員向けに食料などを家族経営で販売していた佐原商店に1973年に設置され、現在は4代目。2016年の店の閉店に伴い撤去されることになったが、ファンの多さから道の駅に場所を変えて販売を続けている。

20年来のファンという秋田県美郷町の男性(73)は、「麺とつゆがうまい。味がずっと変わらないのもいい。近くに来たら立ち寄らないと帰れない」とうどん2杯をつゆまで飲み干した。

製造会社の富士電機(東京)によると、同型の自販機は1975~95年に約3000台が製造された。つゆは県外の工場で作られるが、生麺と天ぷらは地元で製造され、トッピングのネギも秋田県産だ。自販機は供給サービスが終了して20年以上たつため、全国でも貴重になっている。

佐原さんが「いよいよ終わりかな」と心配するのは、この自販機は昨年4月、同型の2台を解体して約300の部品を取り出し、良い部品のみで組み立て直したからだ。この大規模な解体修理を手掛けた元大手飲料メーカー社員の伊藤久人さん(63)(五城目町在住)は、「1年で深刻な故障が出るとは思わなかった」とこぼす。

続きは読売新聞 2024/04/03 16:57
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240403-OYT1T50002/
※前スレ
【秋田】レトロな「うどん・そば自販機」から何杯も出てくる故障…設置から半世紀、存続の危機 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712135489/

ここまで見た
確変だろうな

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2024/04/04(木) 10:36:21.12
3Dプリンターで部品作れよ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2024/04/04(木) 10:37:59.03
中がサビサビでクソ汚いやつな

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2024/04/04(木) 10:38:47.65
反乱か

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2024/04/04(木) 10:38:54.38
ゴキブリ味

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード