-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2024/04/04(木) 08:25:31.45
-
【シリコンバレー=山田遼太郎】米アマゾン・ドット・コムは3日、クラウドコンピューティング部門の人員を世界で数百人減らすと明らかにした。無人決済技術の担当部署や営業職が対象となる。業績が持ち直すなかでも米テクノロジー大手は事業合理化の手を緩めておらず、人員削減が長引いている。
クラウド部門の広報担当者が食料品店など実店舗向けの技術を手がける部署と、営業やマーケティングなどの担当をそれぞれ数百人減ら...(以下有料版で,残り622文字)
日本経済新聞 2024年4月4日 7:53
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0403D0U4A400C2000000/
-
- 14
- 2024/04/04(木) 08:41:56.94
-
原点に返って走ってみると
走行ログの適正化なしに学習とかないとわかる
-
- 15
- 2024/04/04(木) 08:42:16.51
-
https://i.imgur.com/PXvwJAj.jpg
https://i.imgur.com/N4UUhWZ.jpg
-
- 16
- 2024/04/04(木) 08:46:06.87
-
AWSは稼ぎ頭じゃないんか
-
- 17
- 2024/04/04(木) 08:46:10.19
-
ほら見てみろ。トリクルダウンなんか起きないんだぞ。そもそも税を回避したりするような無責任な資本家なぞ、ちょっと都合が悪くなったら労働者にしわ寄せをするだけ。
身の回りのものにすら必要な金を渡さずひたすらに銭を集めて数字を作り上げた者を成功者と称えるアホは洗脳から目を覚ませよ。
-
- 18
- 2024/04/04(木) 08:46:16.84
-
無駄に大卒な非理系余りはアメリカも同じ
-
- 19
- 2024/04/04(木) 08:47:02.53
-
半数が年収★200万円未満 非正規公務員の厳しい実態[2021/07/05 11:48]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000221430.html
総務省などによりますと、非正規の公務員は地方公務員の★2割、国家公務員では約★4割を占めています。
全体の★5割以上が年収200万円未満で、また全体の★3人に1人が家計の主な担い手であることが明らかになりました。
雇用期間も★1年以内の人が9割を占め、勤続3年までの人が4割を超えていて不安定な立場であることが浮き彫りになりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce002bce8d804077b9d32b5e1c38310a5102187f
非正規雇用の方の平均年収は?
国税庁の「民間給与実態統計調査」(令和元年分)によれば、
★年間を通じて勤務した非正規雇用の方の平均年収は★175万円でした。
これを男女別に見ていくと、男性は★226万円と平均よりも多く、女性は★152万円と少なくなっています。
-
- 20
- 2024/04/04(木) 08:47:44.67
-
システムのAI化や自動化を進めれば進めるほど、自分達の職を奪うのって空しくならないかな・・・
-
- 21
- 2024/04/04(木) 08:47:59.49
-
竹中平蔵 発言録
1 日本人は★我慢がたりない
海外ではデモ・暴動だらけなのになにをいってるんだ?
2 「金持ちから★分配しても貧乏な国民が豊かになるわけじゃない」
経済協力開発機構OECDの公式論文 2014で否定、
★格差は★経済成長を★疎外すると結論づけている。
www.oecd.org/els/soc/Focus-Inequality-and-Growth-JPN-2014.pdf
3 正社員を★解雇できないのが経済成長・年収上昇を阻害している
日本は★EU と比べて雇用保護が厳しいわけではない。 大和総研
www.dir.co.jp/report/research/economics/europe/20140318_008337.pdf
日本は世界の中で特別解雇しにくい国ではない
むしろやや解雇しやすい部類
4 ★賃上げで問題は解決しない
令和にまさかの「株高バブル不況」突入か
…実質賃金★22カ月連続減で“失われる★70万円”の深刻度 2024/03/09 06:00
www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/337260
5 「★努力している人の足を引っ張るな」
誰のことをいってるんだろうか?
日本人の殆どはがんばっている
-
- 22
- 2024/04/04(木) 08:50:22.48
-
稼ぎはそのまま人員は減らす
格差は広がるわな
さあラッダイト運動すっぺ
-
- 23
- 2024/04/04(木) 08:51:35.61
-
>>1
欧米はこう首切れるから給料上がるんだよな
日本人の雇用維持しろ 給料上げろ 少子化対策企業も金出して手伝えってわがままじゃないかと思えてきた
-
- 24
- 2024/04/04(木) 08:51:40.33
-
↓真木クラウドが
-
- 25
- 2024/04/04(木) 08:52:05.45
-
終わったら人を切って足りてないところに人が回る
日本もそんな感じになると良いんだけどな
-
- 26
- 2024/04/04(木) 08:52:50.78
-
>>20
日本のAIがこれを恐れて乗り遅れて、アメリカに全部持っていかれてるのが今
-
- 27
- 2024/04/04(木) 08:54:32.10
-
日本も金融機関の事務職は営業へ回されて、事務を続けたければ一度退職して契約社員契約になれ、というのをやってるそうだ
-
- 28
- ぷる猫
- 2024/04/04(木) 08:54:34.86
-
社長さん、人件費払いすぎていませんか?
クラウドの管理は「蔵人」にお任せあれ~
-
- 29
- 2024/04/04(木) 08:57:38.46
-
>>23
日本も半年分の給料払えば理由不問で解雇できるようにすれば、人材流動化と文系偏重の社会の歪みが是正されるよ
-
- 30
- 2024/04/04(木) 09:05:37.51
-
>>1
世界2位の富豪であるベゾスはどこまで強欲なんだ
-
- 31
- 2024/04/04(木) 09:06:03.16
-
クwwラwwウwwドww
-
- 32
- 2024/04/04(木) 09:12:11.10
-
>>23
欧米ってw
割と簡単に首が切れるのはアメリカだけだ 欧州は色々フランスなんて日本の数倍厳しいしイギリスもまあまあ大変
だがアメリカの雇用保険は事業主の義務であって労働者から金を取る訳じゃない
日本みたいにグダグダではない 日本は欧州流のシステムを作り上げておきながらアメリカ型の運用がしたい馬鹿国家
-
- 33
- 2024/04/04(木) 09:13:36.18
-
>>20
笑
-
- 34
- 2024/04/04(木) 09:14:04.30
-
>>20
違う仕事をやるか 究極は機械の上がりで暮らすかだ
寧ろ人口減ってるんだから機械にやらせないと手が回らないぞ
-
- 35
- 2024/04/04(木) 09:15:28.38
-
>>4
一度開発したらあとは保守業務だからそんなに人手はいらないんじゃね
-
- 36
- 2024/04/04(木) 09:16:02.78
-
狡兎死して走狗烹らる
-
- 37
- 2024/04/04(木) 09:17:46.27
-
>>27
他に回りたくないなら十分解雇の理由にはなる が契約社員としてなら雇えるなら仕事自体はあるんじゃねーの
それもめたら会社勝てないよ
-
- 38
- 2024/04/04(木) 09:20:24.66
-
特許さえ手に入ればよう済みみたいな話ですか?
-
- 39
- 2024/04/04(木) 09:22:11.96
-
倉庫も無人化、ソフトも無人化。
-
- 40
- 2024/04/04(木) 09:24:30.51
-
>>27
バックヤード部門を削って営業に回すのが日本のリストラの最初だからな。
-
- 41
- 2024/04/04(木) 09:25:08.24
-
オマエラは用済みってことや
-
- 42
- 2024/04/04(木) 09:25:26.26
-
ここだけの話ワイのkindle無料で使える。クレジットが使えないとか出るけどDLできるから読める
怖いから使ってない
-
- 43
- 2024/04/04(木) 09:28:12.45
-
クビを切る際に金も払うからな。
それが会社都合なら割増で。
-
- 44
- 2024/04/04(木) 09:29:10.50
-
>>34
機械の上がりを喰らう存在が負債化してるかな
機械化やAIが市場の縮小を招く結果になってる
-
- 45
- 2024/04/04(木) 09:29:46.07
-
>>37
フルタイムじゃないとか
-
- 46
- 2024/04/04(木) 09:30:45.69
-
すごいなー
目茶苦茶儲けてるのに人切っていくの
株主側からすると好材料だが労働者側からすると怖すぎる
-
- 47
- 2024/04/04(木) 09:32:23.84
-
いいなあ
日本はこうやって削減できないからいつまでも無駄がある
何やねん窓際って
-
- 48
- 2024/04/04(木) 09:35:00.46
-
窓際だって夏は日差しが当たって暑いし
冬は外からの冷気が入りやすくて寒いしツレェんだぞ…!
-
- 49
- 2024/04/04(木) 09:35:45.79
-
反社みたく脅したり嫌がらせしたりして辞めさせてないんすな、、、技術職は、、、なんか腹立ってきた!
-
- 50
- 2024/04/04(木) 09:41:30.19
-
世界の人々が群がる尼もきつくなってきたか
-
- 51
- 2024/04/04(木) 09:44:11.10
-
あ、経営サイドのインテリジェンスが高いから成り立つ手法でメリットデメリットあるから、日本は基本的に不向きな手法だと思う。
インテリジェンスの能力が、経営>労働or経営<労働の違いが激しいから。
-
- 52
- 2024/04/04(木) 09:45:58.87
-
儲かってるからこそアクティブなんだな…
-
- 53
- 2024/04/04(木) 09:46:48.17
-
自分の職を奪うものを生産してるIT企業って笑える
-
- 54
- 2024/04/04(木) 09:47:33.88
-
>>46
その代わりに雇うときも割とホイホイと雇うと言う事だけどな。
コロナ騒ぎの頃に変に儲かって、調子こいてアホみたいな勢いで人を増やして、コロナ騒ぎが終わると万単位で首切っていた。グーグルとかフェイスブックとか。
-
- 55
- 2024/04/04(木) 09:48:55.43
-
無人決済って、ひところ話題になってたAmazon Goのことだよね
その後まったく話を聞かないけど、どーなってんだろ
-
- 56
- 2024/04/04(木) 09:49:06.76
-
まーコンサルとかに移るんだろ?
-
- 57
- 2024/04/04(木) 09:49:42.08
-
>>3
アメリカは終身雇用ではないので、業務やシステムを効率化/自動化できて人が余ったら、余った人はクビです
そうして確保した予算でさらに研究投資して会社を大きくしていくのです
-
- 58
- 2024/04/04(木) 09:54:08.89
-
>>46
いや、労働者にとってもチャンスなんだよ
日本みたいに新卒採用の文化じゃないから、中途採用当たり前で履歴書に空白の期間があっても全然問題ないんだよ
だからクビになったらバカンスに行ってから就活とか普通にある
-
- 59
- 2024/04/04(木) 09:56:49.93
-
>>53
えっ?
まだ働こうとするの
-
- 60
- 2024/04/04(木) 10:01:38.33
-
無尽
-
- 61
- 2024/04/04(木) 10:13:19.17
-
>>58
退職金とか失業手当とか企業年金とか、諸々の心配はないのかしら
-
- 62
- 2024/04/04(木) 10:16:56.43
-
アマゾンはどんどんサービスの質が落ちてきている
他にあって値段がほとんど変わらないものは他で買うことにした
-
- 63
- 2024/04/04(木) 10:18:48.06
-
>>55
廃止されるのはjust walk outの仕組み。
顧客はスキャンの手間かからないけど、その監視は人力。
コストかかりすぎ問題って事ね。
このページを共有する
おすすめワード