facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • シャチ ★
  • 2024/04/04(木) 04:28:36.99
クレジットカードや電子マネー、QRコードなどキャッシュレス決済の普及が進む中、飲食店を営む男性の悲痛な訴えがSNS上で注目を集めている。

「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか」。店では仲介店にクレジット3.24%、QRコード1.98%の手数料を支払っており、3店舗で毎月約30万円を支払っているという。「1000円の商品に対して30円と聞けばわずかな負担に見えるかもしれませんが、原価や人件費、光熱費、家賃などを差し引くと、利益は100円もありません。100円もない利益から30円を持って行かれているのが現状です」と説明する。

■7割がキャッシュレス決済

東京都に2店舗、千葉県に1店舗のイタリアンレストランを運営する男性(40)。従業員は20人ほど(正社員13人)。利便性を高めるために、オープン時からキャッシュレス決済を導入している。10年前は2割もなかったが、国の予算を導入したポイント還元キャンペーンの影響で急増。今ではクレジットカードが4割、QRコード3割、現金が3割で、キャッシュレス決済が7割を占めるようになった。日本クレジット協会が3月29日に発表した統計によると、決済額が消費全体に占めるキャッシュレス決済比率は2023年に39.3%と過去最高を更新している。

「手数料率などは知った上で加盟していますし、一人一人のお客様に対して、手数料率が掛かるから嫌だと思う気持ちはありません。でも、貸し切りでまとまった金額を現金で払って下さる方がいると、輝いて見えますね」と男性。キャッシュレス決済の手数料分を客に負担してもらうことは、規約で禁止されているという。

一方で、円安や世界的なインフレ、物価高…と経費は積み重なるばかり。しかし、「値上げに踏み切ればいい」という単純な構造ではないという。「当店は、本当に美味しいものをリーズナブルに―というのが売りで、お客様に満足して頂けるように常に企業努力が必要なんです。同業者から『赤字だから値上げをしたけれども、お客様が離れてさらに赤字になった』という声をもよく聞きますので」と話す。

■しわ寄せで潰れる店も…?

SNSに綴った理由は、しわ寄せで潰れる店が出てきてもおかしくない状況に危機感を持ったから。日本は海外に比べて手数料率が高く、業種によって手数料の優遇の差があるなど、見直すべき点があるのではないか、との思いがあるという。「もともと国がポイント還元などをアピールすることでキャッシュレス化に誘導したのだから、その手数料を個人店が負担し続けて終わりというのは、あまりに無責任です。菅政権時代に見直しが入った携帯電話の通信料のように、適正価格になるように政府主導で働きかけるなどの動きをしてほしいです」

(まいどなニュース・山脇 未菜美)

まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e78ef7ad7be69f51d78005bb7a419fbdb8b77a9
2024/04/04(木) 00:23:12.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712157792/

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:21:11.19
>>820
悪徳中華料理店かなw

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:21:11.92
>>846
海外の手数料は何%なの?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:21:22.62
えっ?お陰で1000万の売上だろう。何を言ってんだ?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:21:25.59
中国の為
日本潰しの為
世界ではもうEV車は使い道ならねーってるけど
売国奴政府は補助金出してんだな金出してんだな
日本の自動車産業潰しに尽力してんだってな
選挙民さん
すげーだろ
アホで売国で下等の中国の為
一生懸命働いてんのが
移民党創価党他反日売国奴連合
もうね
日本保守党しかねーぞ
やばいぞ移民政策も
維新なんて金になりゃー永住権与えるってんだから
毎年出生より亡くなられる方多く
それで移民政策する岸田
それに伴い
不法移民滞在も入ってくるな
アメリカ欧米見てーに
日本は半島中国からが一番危惧されんな
なんせ国内の下地はいくらでもあるわ
帰化人が国民滅ぼし国を壊す
そう長くねーぞ
人口比率がよー
20年もしたらもう目に見えてんぞー

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:22:07.69
>>859
いずれは価格に上乗せされるだろ、ばかなの?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:22:08.81
要は中抜き業だな
発注する人と仕事する人の二人で完結するのに間に入ってきて「便利でしょう」で飯食う連中

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:22:13.68
>>849
ガソリンスタンドとか利用した事ないのかな

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:22:23.80
>>863
アメリカでは2%
最近加盟店が独占禁止法違反で訴訟起こして下げさせた

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:22:23.99
>>846
日本人はリボ払いする人が少ないから手数料下がらないよね

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:22:25.07
>>447
だけだけってニュースもろくに見てないくせに何上から目線なんだよ
馬鹿丸出し

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:22:31.39
値上げしろとしか

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:22:40.84
>>859
上乗せするから消費者が払ってんだよ。だから本当の安売り店はクレカNG

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:22:52.12
>>832
JCBはDMMで使えるHENTAIカードがあるからな
一方VISAはDMMと手を切ったが
(´・ω・`)

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:22:52.23
>>832
JCB無かったらこの先ロリのことひよこと呼ぶことになるぞ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:22:58.83
これ客のせいじゃなくてカード会社と戦えよ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:23:18.33
>>832
手数料が高いから

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:23:19.49
>>820
上乗せと言うか、本来店が負担するカード決済手数料を客に負担させることが規約違反でしょ

現金払いは5%割引なのでカード払いは現金より5%高くなります
と会計時に告げたらアウトなw
メニューに明示するとか、店内に注意書きがあるとか、事前に説明するとかしないとね

今でもやってる規約逃れの手口だけど
バレると厳しい

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:23:24.66
キャッシュレス経費を値上げすれば良いだけでは
キャッシュフロー気になるけど

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:23:30.72
ならいいです~

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:23:37.27
>>854
おまえあたまいいな
で、今そうやってる店が殆どないのはなぜ?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:23:44.64
NTTデータは手数料ちょいと抜いて儲かる
決済の胴元も2パーくらい入ってウハウハ
消費者は銀行ATMの手数料取られる事なく無駄な小銭を出す事もない
損をしてるのは個人店の店主だけ・・・

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:23:46.77
>>849
少なくともJCBは「手数料の上乗行為の禁止」と書いてるが
どこのカードの話?ソース見せて

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:23:55.26
>>860
売り上げに汚れた現金を混ぜることも出来るしな

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:24:00.90
>>863
アメリカはリボ払いの手数料が沢山入るから決済手数料は1%台

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:24:06.81
>>858
三井住友の加盟店規約な

https://tadaup.jp/f2baafeb.jpg

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:24:10.03
掛け売りが多い商売だと取りっぱぐれが無いのは大きいけどな

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:24:15.57
金がかかる支払いなら普通やらない

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:24:17.52
近所のスーパーはクレカ3%引き現金8%引きにしてるよ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:24:21.77
>>835
国民が無知でヘタレだから大手企業が政府の馬鹿と組んで好き勝手やってるんだよ。

ちなみにクニじゃなくて政府な。

たかが政府を国家なんて言ったら、北朝鮮政府もアメリカ政府もクニになっちまうよ。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:24:22.03
安売り店とか飲食で辛いのは手数料より入金タイミングなんだよな
後は上で誰か書いていたけどよく分からん理由でのチャージバック
こまめに確実に入金されるなら、もう少し使われるだろうよ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:24:22.63
マイナンバーとカートで何が困るかって
帳簿で誤魔化せないことなんよね
現金嫌がるところは使わない

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:24:34.94
>>881
結構あるけど

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:24:45.97
>>1
値上げを悪だと思い込んでるか
自分の利益も値上げできないのだな

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:25:12.19
>>873
我々が求めてるのは本当の安売り店だ
インフレ値上げ大好きな客は真の安売り店を求める我々の10000倍払えばよろしい

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:26:02.77
>>893
そうか
じゃあいいじゃん
文句言うな

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:26:07.93
>>878
まあ確かにやってる店はあるけど、体感的には減ってるイメージだな
少なくとも表立って現金値引きをアピールする所は少なくなってる
規約に書いてるかどうかもあるけど、少なくとも小売はカード会社やキャッシュレス会社に配慮してる感じはするな

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:26:28.67
価格上げて利益増やせばいいのに
そうならないのはなぜよ?

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:26:44.03
文句言うなら解約しろや激安の牛丼チェーンとかでも導入してやってるんだから個人経営なんて余裕で払えるやろ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:26:45.91
>>2
仰るとおり
うちは完全キャッシュレスにしたけど何の問題もなかった
現金客が離れるかもって怖いのはわかるけどそれ含めて経営判断だからね

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:26:59.37
>>883
三井住友の加盟店規約
上乗せを例示しているが現金客と異なる代金の請求の禁止
他のカード会社で上乗せ禁止だけ書いててもそれは例示であってそのあとに現金客と違う取り扱いをおこなわないと包括規定もうけてるので厳密には禁止
https://tadaup.jp/f2baafeb.jpg

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:27:02.66
上級国民様の徴税システム

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:27:08.15
>>863
キャッシュレス化が急激に進んだ中国だと0.3~0.8%くらい
アメリカだと1.7%くらい

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:27:17.93
>>886
これ手数料を消費者に負担させたらダメって規約だよ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:27:20.55
    ___
   /_ _\
  / 辷>/ヽ辷>ヽ
  /Yミ彡^^ミ彡u|
  ヒ/ヽ/~~~ヽY ハ
  |川ヒェェェェハノイノ
  |\  ̄ ̄ //
 _/ミヽ ̄ ̄ ̄/
7 \ミ\ミ/ />-、
// ̄\_ 彡/\|\
 _/二)_) | |< ヽ
//二)(| ミ| || |
`/二)  ̄) |匚|| |
ヽ__ノГミ| || |
/|  |ミ(二(二ヽ |
 |  | ミヽ (二ヽ|
 |  |彡_| (二ヽ
 |  | (____ノ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:27:26.40
そもそも日本の外食産業は値段が安すぎるんだから値上げすればいいだけ。
後、店が多すぎ。外食産業なんてほぼ儲からないのに。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:27:31.47
バイトが盗む分が無くなるのは精神的に楽かもしらんが店員1、2人と家族経営なら意味ないか

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:27:33.80
>>2
こいつヤベェ笑
これで俺頭が良いって思ってんだろ?毎日幸せにすごしてそうだね、その点は羨ましい

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:27:36.79
1000円のうち30円をどう思うかだが、お客さんからしてみれば利便性良ければ客来るからその程度でごちゃごちゃ言うなと思うだろう。
しかし個人店からしたら、大手大企業系列のスーパーとか、数万円分購入してもたった3円のレジ袋代すら有料にするくらいコスト削減している。
ちなみにレジ袋は環境対応の物ならお客さんに無料で配るのは認められている。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:27:38.98
手数料の上乗せ?
物価高による販売価格の上昇ですから

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:27:58.43
>>3
これな。税金対策として黒字なのに赤字に見せかけて税金ながれしているくせに、ガタガタ抜かすなと。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2024/04/04(木) 07:27:58.64
>>886
上乗せを禁止してるんであって値引きを禁止してないな

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード