-
- 1
- シャチ ★
- 2024/04/04(木) 04:28:36.99
-
クレジットカードや電子マネー、QRコードなどキャッシュレス決済の普及が進む中、飲食店を営む男性の悲痛な訴えがSNS上で注目を集めている。
「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか」。店では仲介店にクレジット3.24%、QRコード1.98%の手数料を支払っており、3店舗で毎月約30万円を支払っているという。「1000円の商品に対して30円と聞けばわずかな負担に見えるかもしれませんが、原価や人件費、光熱費、家賃などを差し引くと、利益は100円もありません。100円もない利益から30円を持って行かれているのが現状です」と説明する。
■7割がキャッシュレス決済
東京都に2店舗、千葉県に1店舗のイタリアンレストランを運営する男性(40)。従業員は20人ほど(正社員13人)。利便性を高めるために、オープン時からキャッシュレス決済を導入している。10年前は2割もなかったが、国の予算を導入したポイント還元キャンペーンの影響で急増。今ではクレジットカードが4割、QRコード3割、現金が3割で、キャッシュレス決済が7割を占めるようになった。日本クレジット協会が3月29日に発表した統計によると、決済額が消費全体に占めるキャッシュレス決済比率は2023年に39.3%と過去最高を更新している。
「手数料率などは知った上で加盟していますし、一人一人のお客様に対して、手数料率が掛かるから嫌だと思う気持ちはありません。でも、貸し切りでまとまった金額を現金で払って下さる方がいると、輝いて見えますね」と男性。キャッシュレス決済の手数料分を客に負担してもらうことは、規約で禁止されているという。
一方で、円安や世界的なインフレ、物価高…と経費は積み重なるばかり。しかし、「値上げに踏み切ればいい」という単純な構造ではないという。「当店は、本当に美味しいものをリーズナブルに―というのが売りで、お客様に満足して頂けるように常に企業努力が必要なんです。同業者から『赤字だから値上げをしたけれども、お客様が離れてさらに赤字になった』という声をもよく聞きますので」と話す。
■しわ寄せで潰れる店も…?
SNSに綴った理由は、しわ寄せで潰れる店が出てきてもおかしくない状況に危機感を持ったから。日本は海外に比べて手数料率が高く、業種によって手数料の優遇の差があるなど、見直すべき点があるのではないか、との思いがあるという。「もともと国がポイント還元などをアピールすることでキャッシュレス化に誘導したのだから、その手数料を個人店が負担し続けて終わりというのは、あまりに無責任です。菅政権時代に見直しが入った携帯電話の通信料のように、適正価格になるように政府主導で働きかけるなどの動きをしてほしいです」
(まいどなニュース・山脇 未菜美)
まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e78ef7ad7be69f51d78005bb7a419fbdb8b77a9
2024/04/04(木) 00:23:12.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712157792/
-
- 280
- 2024/04/04(木) 05:41:39.71
-
>>269
わざと100円にして税金少なくしてるんじゃね
-
- 281
- 2024/04/04(木) 05:41:41.92
-
>>268
ごめんな
でもQPとiDは知名度低いよ
-
- 282
- 2024/04/04(木) 05:41:47.32
-
飲食業はクレジットカード取扱やめたほうがいいかもしれんね
どうして続けてるの?
-
- 283
- 2024/04/04(木) 05:42:46.35
-
手数料は経費で落ちるらしい
だから痛いのは脱税できないから
-
- 284
- 2024/04/04(木) 05:42:47.78
-
日本は物価が高いって言う間違った謎脳内設定の奴がいるけど
こいつらの言うことは全部頓珍漢だからな
だって前提が間違ってるから
日本は物価が安い国なんだよ
お値段が安い=労働者の賃金が安いから実現できる
これが日本の歩んだ30年なんだから
-
- 285
- 2024/04/04(木) 05:42:48.85
-
もうこういう時代に取り残されてる懐古個人経営店は潰れた方がいい
それが世のため人の為であり己の無能さに気付いてくれ
こういう鄙びた古き良き店が旨いなんてのもステマ洗脳
-
- 286
- 2024/04/04(木) 05:43:06.49
-
じゃあやめればいいと思うよ
あくまで自分ならだけど 店選ぶ基準はまず味・雰囲気だから
現金だけ?じゃあやーんぴ とはならん
-
- 287
- 2024/04/04(木) 05:43:21.87
-
>>270
手数料よりは犯罪がしやすくなるからだよ
たくさん乱立すれば操作が難航する
キャッシュレスで別会社で資金洗浄やらかして潰れた会社はいくつもある
いまアップルとグーグルへの開放圧力もその後乱立になるだろうね
スマホ経由の犯罪が多発するよ
キャッシュレス事業者の審査が甘すぎるから
信販並の審査にしたらどこも通らない
-
- 288
- 2024/04/04(木) 05:43:25.59
-
小銭を銀行に両替するにも手数料かかる時代に現金決済もどうかなと思うがな
-
- 289
- 2024/04/04(木) 05:43:59.90
-
>>283
経費で落ちるって儲けから減ってるのは変わらんだろw
-
- 290
- 2024/04/04(木) 05:44:03.24
-
中抜きうまいからな、機械設置するだけで毎日お金が流れてくる
才能ないよ、中小でこれ使ってる店。値段上げるか客へのサービス還元下げるわけで
-
- 291
- 2024/04/04(木) 05:44:08.81
-
日本は飲食店が安すぎるわな
外食が高い国では当然だけど外食はそんなに頻繁にするもんじゃないからな
でも日本は安すぎるから底辺でも毎日利用できてしまう
こう言う価格設定自体がおかしいんだよ
底辺の財布事情に合わせた価格設定をする店が多いと
どうしても値上げができない構造になってしまう
-
- 292
- 2024/04/04(木) 05:44:14.62
-
現金で払ったら笑われる風潮やめろよ
こっちもあんなもん借金や前借りみてーの気持ち悪いからやりたくねーんだよ
現金決済だけでいいだろ
-
- 293
- 2024/04/04(木) 05:44:29.19
-
「預金封鎖します」と言って預金封鎖するよりも、
「・・某国からのサイバー攻撃で、預金情報とATMのシステムがダウンして、
復旧は未定・・」とか
(サイバー版の満州事変を)やりかねない
-
- 294
- 2024/04/04(木) 05:44:31.57
-
>>282
飲食店だとバイトがミスするの防ぐため
それによるストレスの軽減
-
- 295
- 2024/04/04(木) 05:44:44.56
-
タクシーもカードやらなんやらのキャッシュレス手数料をドライバー持ちとか
やめてくれ。
ワンメーターでキャッシュレス払いとかドライバーには迷惑でしかない。
-
- 296
- 2024/04/04(木) 05:45:02.21
-
でもその分売り上げごまかして脱税してるんだろ
-
- 297
- 2024/04/04(木) 05:45:07.89
-
>>263
自分はカードケースに1万円札5枚入れてるけど殆ど持ち歩かないかな
買い物は基本クイックペイかPayPayだけど一応ブック型の携帯ケースだから1万円だけ入れて携帯だけ常時持ち歩いてる
-
- 298
- 2024/04/04(木) 05:45:11.24
-
今は現金のみにしてお安くしてるとこもあるよ
-
- 299
- 2024/04/04(木) 05:45:11.41
-
>>285
いまの時代はそんなの古いぜ〜と話すやつって
大抵駄目人間だよね
いまの自分から逃げてる現実逃避
なにもなさすぎて時代でマウントを目指す
-
- 300
- 2024/04/04(木) 05:45:18.39
-
現金に触れる衛生面も考えろと
-
- 302
- 2024/04/04(木) 05:45:35.68
-
>>287
そういうのは一部
手数料をかすめ取るのが旨いから
意外に理由はない
(´・ω・`)
-
- 303
- 2024/04/04(木) 05:45:57.14
-
先日財布落として中に14000円入ってた
財布は出てこず、
-
- 304
- 2024/04/04(木) 05:45:59.52
-
チェーン店だと現金やり取りの手間が省ける分人件費削減のメリットがあるんだろうが個人店だとその恩恵は小さいだろうからな
-
- 305
- 2024/04/04(木) 05:46:08.05
-
ポイント2重とか3重で取れたりするからキャッシュレスにした
銀行行く回数もめっちゃ減ったけど
まだ現金は手放せないな
-
- 306
- 2024/04/04(木) 05:46:12.80
-
そもそも価格設定がおかしいんだよ
1000円のものうって利益が100円しかないってアホだろ
2000円に値上げすればいい
-
- 307
- 2024/04/04(木) 05:46:29.92
-
嫌なら現金にすりゃいいじゃん
そもそも零細個人なんてキャッシュレスやってないでしょ
-
- 308
- 2024/04/04(木) 05:46:34.68
-
電気自動車に似てるよね
不便負担不利益
わかっててやってるとは思うけど
なぜか長年培った便利なものの上にのっけてくる政治
-
- 309
- 2024/04/04(木) 05:46:52.94
-
>>1
なら現金のみにするか手数料分+α値上げのどちらか選べよ無能経営者
そもそもカード、キャッシュレス事業者はボランティアとも思ってるのか?
-
- 310
- 2024/04/04(木) 05:47:07.35
-
コンビニの店員してるけど
ドカタ・ガテン系の現金率は異常
-
- 311
- 2024/04/04(木) 05:47:21.70
-
詳しい情報はコチラのテンプレにまとめてるので
自営業者は絶対見て!
全国民に大打撃 インボイス制度8【ボイコット作戦】
//mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1701614587/
-
- 312
- 2024/04/04(木) 05:47:47.04
-
キャッシュレス化は消費税3%増えるのと同じなのに
喜んでいるバカがおおいなw
-
- 313
- 2024/04/04(木) 05:47:54.51
-
早朝のコンビニってさ
ガテン系の人達の世界なんだぜ
次から次へとやってくる
みんな現金w
-
- 314
- 2024/04/04(木) 05:47:57.10
-
●フリーランスのための年末年始までに済ませておきたい電子帳簿保存法とインボイスの対策!
youtube.com/watch?v=h1V_TxT80hw 神田知宜(税理士)
■白色申告の人は電帳法は気にしなくていいらしい
青色申告の人は、電帳法の罰則で取り消しになるらしいが
税務調査が来たらの話らしい
なるだけ紙でもらって紙で保存
■ゼロゼロ融資について、
公庫の支店長:「追加融資なしで据置期間を延長する借換案件が増えてきています」とのこと。
無理して返す必要はありません。もし無理して返済をしているなら公庫に相談してみてください
神田知宜(税理士)
@donburikanda
インボイス制度は10年かけて中小企業を潰すための制度ともいえます。
約10年かけて消費税負担が重くなっていきます。
神田知宜(税理士)
@donburikanda
消費税は法人税と同じです。事業者のコストです。消費者のコストではありません。
消費税増税がされるとまずは事業者のコストが増えます。
それ以上に値上げができればいいけど、値上げしきれない中小企業が多いのが現実です。
その場合は利益を削って納税することになります。 (1/n)
神田知宜(税理士)
@donburikanda
-
- 315
- 2024/04/04(木) 05:48:06.64
-
私は国立造幣局のお金を最後まで使います!
-
- 316
- 2024/04/04(木) 05:48:06.62
-
北朝鮮の商売が現金でないと困るんじゃなかった??
-
- 317
- 2024/04/04(木) 05:48:09.66
-
飲食店が多すぎるんだろ?
まあ飲食店だけじゃないけどさ
飲食なんて反社とつながってのも多いわけで
-
- 318
- 2024/04/04(木) 05:48:18.15
-
>>308
なんで政府が急に推し進めたんだろうな
なんのメリットもないのに
災害では役に立たないし
-
- 319
- 2024/04/04(木) 05:48:18.65
-
決済手数料の中抜き屋をボロ儲けさせてる自覚無いんだろか?
現金で払えば誰も損しないのにね
-
- 320
- 2024/04/04(木) 05:48:20.49
-
ただキャッシュレス決済してるだけなのに飲食店に上から目線のやついて草
-
- 321
- 2024/04/04(木) 05:48:25.66
-
単純に一律で3.3%値上げすればええだけやん
-
- 322
- 2024/04/04(木) 05:48:33.03
-
カラフルなマカロンて
青とか緑なの
-
- 323
- 2024/04/04(木) 05:48:44.55
-
>>26
若いのが使っても当たり前で印象に残らないが、デジタルに弱そうな中高年が使うと「こんなおっさんおばさんでも使いこなせるの!?」と意外に思って印象に残るだけでは?
-
- 324
- 2024/04/04(木) 05:48:46.45
-
>>28
結局店が負担しろかよ呆けがw
-
- 325
- 2024/04/04(木) 05:48:55.31
-
>>312
そもそも消費税も価格に転嫁していいんだぞ??
3%据え置きでお客様へ還元とか経営者の判断でしかない それで困ってるならボランティア活動で仕事やめろと
-
- 326
- 2024/04/04(木) 05:48:59.17
-
昔は売上除外して脱税しまくっていたが、今はレジのロールを、毎日プリントアウトしないとならないから以前より脱税が難しいでしょ
やっても直ぐにバレる
-
- 327
- 2024/04/04(木) 05:48:59.77
-
今は安い方
業者が減って殿様商売になったらカルテル結んでアプリストアみたいに30%まで上がると思う。
-
- 328
- 2024/04/04(木) 05:49:04.62
-
>利便性を高めるために、オープン時からキャッシュレス決済を導入している。10年前は2割もなかったが、国の予算を導入したポイント還元キャンペーンの影響で急増。
まず発端が店のPRか従業員の負荷削減の設備投資だよな
でキャンペーンで利用者が増えたのはそうにしてもキャンペーンで客は増えなかったのか?
今から設備取っ払っても同じ客足なら元に戻るじゃん
利益が減ったという表現が理解できない
元々の設備投資目的からしたら経費として織り込み済みなもんじゃないの?
-
- 329
- 2024/04/04(木) 05:49:31.59
-
>>299
それお前の自己紹介だから(笑)
早く気付いて目を覚ました方がいいぞ現金底辺
-
- 330
- 2024/04/04(木) 05:49:36.17
-
北朝鮮対策っていうのはあるだろうね
マネーロンダリング対策
インフレを推し進めてるのも海外にある日本の札の効果を落とすためだろう
まあ脱税とかいろいろ理由はつけてるだろうが
このページを共有する
おすすめワード