-
- 1
- ぐれ ★
- 2024/02/13(火) 20:06:06.77
-
※2/13(火) 5:21配信
ダイヤモンド・オンライン
● 依頼をして断られたら、それには返信をしない
近年、知らない間に、ビジネスマナーは急激な変化を遂げているようだ。
例えば、この連載記事を読んだ、マスコミや関係する会社などから、記事に関連する追加コメントや別の記事の依頼などが、筆者の元へそれなりに来る。せっかくの申し出なので、基本的には受けることにしているが、スケジュールの都合や自分が適役ではない場合、丁寧に理由を述べてお断りすることにしている。
その際、驚くことに、私が断りの連絡をすると、その後のやりとりがパタッと途絶えることが多い。
以前ならば、「承知しました。次回、また何かあればよろしくお願いします」という短い返事が先方から送られてきて、そこで終了という流れになるのが普通であった。しかし、最近はそのような返信がない。“一往復半”のやりとりで終わるのではなく、“一往復”で終わるのが、現在のビジネスパーソンにとっての常識となっているようなのだ(もちろん、全員ではないが)。
不思議に思って、周囲に聞いてみたら、同様の経験を持つ人は多く、皆それなりに違和感を持っていた。そこでさらに探ってみると、どうも最後の返事をしない人が問題なのではなく、すでに、若手社員の間では、一往復で済ませることが常識化しているようなのである。
どのようなことが背景にあるのだろうか。
● デジタルコミュニケーションの変化
かつてはメールでのやりとりが主流で、ビジネスメールでは、フォーマルなあいさつや締めくくりが慣習とされていた。しかし、今日ではチャットや短いメールなどが広まり、簡潔で直接的なコミュニケーションが一般的になっている。この変化により、従来のメールで期待されていた礼儀正しい言葉遣いや、礼儀正しいやりとりが大幅に省略されているのだ。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/66063728338ac4b1fccbda6f8783e149b092fe1d
※前スレ
【✉】断られた→返信しない「メール1往復主義」の若手が増加中!タイパ重視の本末転倒 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707809775/
★ 2024/02/13(火) 16:36:15.87
-
- 194
- 2024/02/13(火) 21:19:16.68
-
電話が普及した頃には、顔も見せずに電話で済ますなんて無礼
Eメールが普及した頃には電話もよこさずこんなので
一方的に用件を伝えてくるのは失礼
その手間惜しんでどれだけ損してるかわからないんだろうな
とか言ってるオジサンの系譜
-
- 195
- 2024/02/13(火) 21:19:44.13
-
>>188
普通はただ断らないわな。
納期伸ばせばできますとかそういう交渉するもんだと思うわ。
にべもない返事しておいて相手が返事返さないとかどんだけだよ。
-
- 196
- 2024/02/13(火) 21:19:49.26
-
チキンレースと同じで最後にメールした方が負け
-
- 197
- 2024/02/13(火) 21:20:33.75
-
社内や知り合いにもやたら失礼だとか言いたがる奴がいるんだけど
どんな礼に反したのか説明はしないんだよな
要するに気に入らないだけなんだよな
だから礼儀だとマナーだとか言う奴の話は信用しない
-
- 198
- 2024/02/13(火) 21:20:41.16
-
>>174
応答がSYN=0+ACK=1ならそこで終わりだわな
-
- 199
- 2024/02/13(火) 21:20:44.39
-
そんなやつがいる会社はいずれ潰れるだろw
-
- 200
- 2024/02/13(火) 21:20:50.65
-
何なら頼まれてもやる気ない内容なら返事しないやつおるよなw
-
- 201
- 2024/02/13(火) 21:21:03.82
-
取引先にお中元やお歳暮を送らなくなった
取引先に年賀状を送らなくなった
でも無問題だろ?
>>1のこいつコンサルなのに何もわからんのな
-
- 202
- 2024/02/13(火) 21:21:11.47
-
断っておいて返事しないのは何事だという風習がもう終わってんだよ
-
- 203
- 2024/02/13(火) 21:21:36.41
-
>>190
礼儀やマナー、常識といったものは明文化されていないから
そもそも確固たるものではないが、しかし多くの人間に共有されているものだよ
-
- 204
- 2024/02/13(火) 21:21:43.07
-
>>201
これだよね
-
- 205
- 2024/02/13(火) 21:22:04.13
-
若いのしかいないベンチャー企業で更に結構上手くいって
相手より明らかに立場が上の会社で成立する感じか
-
- 206
- 2024/02/13(火) 21:22:18.78
-
>>193
相手が無駄なやり取り望むともかぎらんぞ。
想像力足りなくね?
-
- 207
- 2024/02/13(火) 21:22:40.65
-
>>203
何その循環論法w
共有されているか証明しようよ
-
- 208
- 2024/02/13(火) 21:23:15.21
-
>>203
共有されてないからこういう記事が出るのになに言ってるのかな
-
- 209
- 2024/02/13(火) 21:23:33.81
-
>>201
お中元お歳暮送付やめてくださいってとこもあるね。
-
- 210
- 2024/02/13(火) 21:23:56.88
-
別に教えてやらなくてもいいじゃない。
アホが多いと、ちょっと工夫するだけで仕事が取りやすくなって楽なんだからw
-
- 211
- 2024/02/13(火) 21:24:07.12
-
2000年頃の就職氷河期の面接では合否の結果を送って来ない会社がデフォだった
1週間以内に合否の通知を連絡しますとか言ってたけど、1週間待っても連絡来ないのでこちらから会社に連絡したら「連絡無いって事は採用しませんの意味です」と色んな会社に言われた
その時の会社側の習慣が今の若者に引き継がれたんだろ
会社側の自業自得だ
-
- 212
- 2024/02/13(火) 21:24:24.77
-
経団連ごときが、ましてや十倉のアホが家族のあり方に口出しするな
-
- 213
- 2024/02/13(火) 21:25:26.11
-
>>206
絶対ではないが、相手が不快に感じる可能性が高い
なぜなら、礼儀や常識として多くの人が共有しているものだから。
-
- 214
- 2024/02/13(火) 21:26:03.80
-
>>210
仕事取るも何も仕事を与える側だぞ
-
- 215
- 2024/02/13(火) 21:26:40.81
-
出来る奴は若手だろうとやってる。手間などかからない、心構えの問題にすぎない。
結局、無能と有能の差が更に開いただけ。
-
- 216
- 2024/02/13(火) 21:26:48.45
-
ヤラせてよゴム付けるから
ムリムリムリムリ絶対ムリ、マジでキモいから二度と連絡してくんな
承知いたしました。
お気持ち変わられた際にはいつでもご連絡ください。
お待ちしております。
-
- 217
- 2024/02/13(火) 21:27:07.63
-
>>210
幅広いパターンのコミュニケーション取れる知識や行動ができるだけで評価上がるの草
-
- 218
- 2024/02/13(火) 21:27:23.91
-
マナー講師は何も言わんのか
-
- 219
- 2024/02/13(火) 21:27:33.96
-
>>213
どうやらおれとは礼儀や常識に齟齬があるようで
君とは共有出来ていないようだが、他に共有出来てる人はいるっぽい。
-
- 220
- 2024/02/13(火) 21:27:36.71
-
断っても相手からへり下り気味の返信が返ってこないのを、その程度の人間になったんだと凹むのではなく
ヤレヤレ最近の若者は…ってなる方向に行くの自己肯定感高すぎだろ
-
- 221
- 2024/02/13(火) 21:27:39.81
-
お客さんが不快に感じるやり方ならそれを避ければいい。
世の中そういうもの。
-
- 222
- 2024/02/13(火) 21:28:01.78
-
>>213
断り方が酷くて相手が不快に感じて次の仕事来なかったキリ
-
- 223
- 2024/02/13(火) 21:28:10.12
-
>>188
断る方が側がなんで代案を出さなければ成らないんだ?
出来ない理由を丁寧に説明して音信不通に成るなら、依頼者側でもその程度の仕事なんだろ。
-
- 225
- 2024/02/13(火) 21:29:22.42
-
マナーじゃなくて実用。
端折ってるとトラブルぞ。
-
- 226
- 2024/02/13(火) 21:29:37.83
-
前からずっと思ってんだけど
そのせっせとタイパーで作り出した時間で何やってんのよ
-
- 228
- 2024/02/13(火) 21:30:19.92
-
礼儀マナーの問題ではない(もし礼儀マナーの問題ならプロトコルが決められなければならない)
単に自己満足の問題
-
- 229
- 2024/02/13(火) 21:31:52.60
-
>>24
東洋経済やらプレジデントやらこの手のビジネス誌はそんなんばっかり
-
- 230
- 2024/02/13(火) 21:32:11.64
-
>>1
「弁当温めますか?」
「お願いします」
「・・・」ガチャ
これムカつく奴おる?
-
- 231
- 2024/02/13(火) 21:32:27.35
-
ホントに増加中なのか?イマイチ信用できない
-
- 232
- 2024/02/13(火) 21:32:40.32
-
「〇〇しました。
よろしくお願いします。」
「確認します。ありがとうございます。」
社内だったらこれで十分だろ
-
- 233
- 2024/02/13(火) 21:32:55.93
-
>>229
ホントソレ。
-
- 234
- 2024/02/13(火) 21:33:11.37
-
そもそも何でそんなことしてるのか明確に言語化できないことを
脳死でやってるだけって結構あるからな
なんちゃって自己満足マナー()の多くはこれ
-
- 236
- 2024/02/13(火) 21:33:33.42
-
次からそいつらに合わせて断る時は何も返事しなければいいよ
-
- 237
- 2024/02/13(火) 21:34:33.67
-
二度とどんな繋がりでも今後一切関わらないと断言できる
ならいいけどそうじゃなきなら相手を不快にさせるだけだから
コスパもタイパも悪いだろ
また次回お願いします。って打つの何秒やねん
-
- 238
- 2024/02/13(火) 21:34:45.34
-
>>226
俺は当事者でないからわからないけどゲームじゃないかと
想像している。
-
- 239
- 2024/02/13(火) 21:34:48.01
-
>>228
?だから手順は決まっているじゃん
相手の断りに対して応答するのが礼儀
君が手順を知らないだけで、手順が存在しないことにはならない
-
- 240
- 2024/02/13(火) 21:35:04.81
-
発達障害の一つだよ
-
- 241
- 2024/02/13(火) 21:35:07.29
-
ガチな話だが,客先に見積もり依頼をしても,返事すらしないのが急激に増えた.
業界大手だぞ....
念の為に,先方の上司に確認したら真っ青になってたわw
-
- 242
- 2024/02/13(火) 21:35:13.85
-
>>229
雑に扱われる事に特に意外性はない
-
- 243
- 2024/02/13(火) 21:35:43.36
-
>>38
アメリカの場合はゲームですらスワッティングで殺されるからな
緊張感は段違いよ
-
- 244
- 2024/02/13(火) 21:36:08.20
-
>>239
>礼儀
だからその礼儀を言語化してよ
君は礼儀としか言わないじゃん
このページを共有する
おすすめワード