-
- 1
- ぐれ ★
- 2024/02/13(火) 16:36:15.87
-
※2/13(火) 5:21配信
ダイヤモンド・オンライン
● 依頼をして断られたら、それには返信をしない
近年、知らない間に、ビジネスマナーは急激な変化を遂げているようだ。
例えば、この連載記事を読んだ、マスコミや関係する会社などから、記事に関連する追加コメントや別の記事の依頼などが、筆者の元へそれなりに来る。せっかくの申し出なので、基本的には受けることにしているが、スケジュールの都合や自分が適役ではない場合、丁寧に理由を述べてお断りすることにしている。
その際、驚くことに、私が断りの連絡をすると、その後のやりとりがパタッと途絶えることが多い。
以前ならば、「承知しました。次回、また何かあればよろしくお願いします」という短い返事が先方から送られてきて、そこで終了という流れになるのが普通であった。しかし、最近はそのような返信がない。“一往復半”のやりとりで終わるのではなく、“一往復”で終わるのが、現在のビジネスパーソンにとっての常識となっているようなのだ(もちろん、全員ではないが)。
不思議に思って、周囲に聞いてみたら、同様の経験を持つ人は多く、皆それなりに違和感を持っていた。そこでさらに探ってみると、どうも最後の返事をしない人が問題なのではなく、すでに、若手社員の間では、一往復で済ませることが常識化しているようなのである。
どのようなことが背景にあるのだろうか。
● デジタルコミュニケーションの変化
かつてはメールでのやりとりが主流で、ビジネスメールでは、フォーマルなあいさつや締めくくりが慣習とされていた。しかし、今日ではチャットや短いメールなどが広まり、簡潔で直接的なコミュニケーションが一般的になっている。この変化により、従来のメールで期待されていた礼儀正しい言葉遣いや、礼儀正しいやりとりが大幅に省略されているのだ。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/66063728338ac4b1fccbda6f8783e149b092fe1d
-
- 990
- 2024/02/13(火) 19:52:26.09
-
ありがとうメール送ってこない奴ムカつくよな
teamsならいいね!押せば済むわけだけど
-
- 991
- 2024/02/13(火) 19:52:38.75
-
年配側だけど諸々マジで無駄な風潮だと思うわ
メールしました電話とかも死ねばいい
無駄な作業多残業を無駄とも思えない無駄な老害まみれの組織だらけで何処も彼処もどうしようもねぇわ
-
- 992
- 2024/02/13(火) 19:53:06.66
-
断るってのも単に断るのであればその後の縁も無いに等しいから、一往復のメールで良いわな。
断る側も「○○日はどうでしょうか?」と代替手段を提示すりゃ依頼側から返信来るさ。
-
- 993
- 2024/02/13(火) 19:53:21.49
-
>>985
意味はある
気持ちがなければ礼儀に意味がないとか吐き捨てるところにお前の優しさが足りないことがよく現れている
-
- 994
- 2024/02/13(火) 19:54:19.33
-
アマゾンがデカくなるわけですなw
-
- 996
- 2024/02/13(火) 19:54:57.15
-
止め時が案外難しいから
別にこれはこれでいいと思う
自分の好きにしたらいい
-
- 997
- 2024/02/13(火) 19:55:55.52
-
テレビでマルハラなるものやってたわ
ヤバいよな日本w
-
- 998
- 2024/02/13(火) 19:56:16.54
-
>>993
ご忠告、誠にありがとうございます。
どうかご自愛ください。
-
- 999
- 2024/02/13(火) 19:56:42.94
-
>>995
迷惑メール確認しろ
-
- 1000
- 2024/02/13(火) 19:56:45.58
-
そのうち、りょ、だけになりそう
このページを共有する
おすすめワード