-
- 885
- 2024/02/16(金) 07:04:03.58
-
>>833
セキュリティ関連の仕事してた身として言わせて貰うと、クレジットカードや銀行のATMなどはマイナカードよりかなり安全が高いと言えるよ
ネットショッピングやネットバンキングよりも危険度は多少高い
その原因となるのが利用する機器やサイトなどの安全性だね
クレカ・ATM→銀行やクレカ会社で一元的に管理メンテナンスする機器でのみ操作する、クレカの場合はサードベンダーも増えているので見慣れぬ機器の場合にはスキミングに警戒する必要はある
ネット→偽サイトなどによる盗み取りの危険性があるのでサイトのURL確認など安全性の確認が必要、慣れてる人でもたまに騙されてスキミング被害に遭うことも
マイナカード→実は機器のチェック体制が一切無い、スキミング出来る機械が無いという保証が全く無い状態
実際マイナ保険証用の機器では厚労省推奨機で国が公開してる要求仕様を満たしてない機種が幾つも発見されてるバグ放置状態
公式が罠という状態になってるのに、国はそういった指摘をする野党を完全無視状態
と、言った状態なのでカード自体使うことが危険性高い状態、特にICカード利用については信用するな、公式アプリに脆弱性あるかも「調べてないのでありません」って状態だから
このページを共有する
おすすめワード