facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2024/02/13(火) 10:58:23.50
※2/13(火) 5:02配信
東洋経済オンライン

今は当たり前のように使える介護サービスだが、職員不足に歯止めがかからず、これまでにないレベルの崩壊が起きている。
『週刊東洋経済』2月17日号の第1特集は「介護 異次元崩壊」だ。「自宅で最期まで」――。10年後は、そんな希望はかなわないかもしれない。

 「カツカツの生活でガストなんて高くて行けません」

 子育て中の高橋美幸さん(仮名、42)が、ため息をつく。夫婦ともに東京都内で介護職として働くが、家計はギリギリ。たまの外食の楽しみにも制限がかかる。

 特別養護老人ホームで働いていた美幸さんは、同僚と職場結婚。産後は子どもを保育園に預け、近くの実家も頼りながら夫婦で夜勤をこなした。

 ただ、それも限界となり、3人目の出産を機に夜勤のない介護施設を探した。ただ、どこも「正職員で夜勤なしでは雇えない」「子育て中だからと夜勤免除はできない」と門前払い。パートの訪問介護職に転じた。

■「サイゼリヤは神です」

 それから10年。1350円だった時給は上がらず、「辞める」と上司に直談判してやっと1400円になった。小学生の息子が不登校になった今、美幸さんは週3日だけ働く。

 月収は8万円。夫は20年も勤める職場で管理職になったが、月の手取りは約28万円。貯金しようにも、最低限の生活費で収入は消えていく。中学生の息子2人は食べ盛りのため外食の出費は痛い。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec61a3abc85d42cc1fc0f837a78df274b661aa1c

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:47:28.72
そんな低賃金だから職員不足なんでしょ
全員辞めて崩壊させるしかないから転職した方がいいよ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:47:36.33
東京からズレたらいいねん

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:47:50.29
サイゼに行けるだけええやん
ええやん。。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:47:50.94
>>45
> 経営者は高級車乗ってるんだよね、凄くない?

従業員ではなく、経営者にならなかった本人の責任じゃね
誰でも経営者になれるぞ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:47:51.01
>>208
低賃金アピしてる奴が外食なんてしてるからそういう反応になってるだけ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:48:23.41
作文

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:48:24.95
>>18
違う
選挙行かんから
政治家が何してるか分かってない

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:48:26.47
クーポン使えば安くなるという書き込みがあるが
スーパーとかで買い物すると渡されるとかがなければ
高いと思っている店のクーポンを自ら探して入手しようと考えるだろうか?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:48:47.42
月一度の喫茶店が楽しみだわ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:48:53.41
家で食えよ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:49:01.95
なんであんなに金払ってるのに低賃金なんだよ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:49:42.66
外食なんかする必要なし

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:49:54.33
福祉法人は家族経営で働かなくても巨額報酬
従業員は中抜きされまくって貧困

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:50:03.31
サイゼリヤに行くぐらいなら冷凍食品食えよ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:50:03.61
同僚と職場結婚で生活が楽になるワケないだろ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:50:58.47
>>223
貧困になると牛丼屋とかマジ行かなくなるぞ
牛丼屋とか好きで行ってるかガテンか普段他のもの食ってるやつが行くところ
数日で身体が牛丼屋拒否るようになって、貧困じゃなくなってもまあまあ拒否るようになって年一でもう当分良いかなみたいにな

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:50:59.39
こんな所で働くからいけない

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:51:14.06
作文くせー

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:51:22.37
>>251
闇が深そうだよね

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:51:53.19
屎厚労省をはじめとした屎公務員が
「介護・医療に利潤追求は馴染まない(キリッ」
とほざき最低限必要な分まで削りまくったせい
それと屎公務員の誘導にまんまとのせられて医療職と介護職を全力攻撃し続けたおまえら

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:52:10.47
サイゼリヤって安いか?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:52:39.64
株主優待でガスト行ってるわ
すまんな

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:52:47.51
全般的に生き方が下手だな
検食食べて食費を減らしたり、爺さん婆さんが注文したけど食べずに、余計に作ってしまった食事を家に持ち帰って食費を減らすとかしないとな

それと夜勤が多い介護でラッシュを避けて通勤できるのに都内に住むのは自殺行為
埼玉か千葉にしておけ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:52:52.74
サイゼは明らかに味も量も落ちた
まあ今のご時世にあの価格でやってるんだから良いけどさ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:53:26.88
経営者は貧乏なのですかね?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:53:31.71
ガストもサイゼリアも同じだろ?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:53:37.19
海外の最低賃金や福祉で暮らしてる人間は、
外食や買い物、レジャーは楽しめないのが普通
自炊して食って寝るだけの生活になる

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:53:43.41
サイゼリヤのワインめちゃ安いな。
お金かけずに酔っ払いになれる。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:54:00.55
>月収は8万円

これ扶養内の範囲で納まるように調整してるだけじゃね?
賞与入れれば税引き前の世帯年収700万以上あるだろ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:54:09.65
キャベツは外側は捨てられるから、
スーパーでもタダでいくらでも貰える。
キャベツづくしでよい。
食パンの耳もパン屋さんによってはタダでくれる。

不登校の子供には、これからどうするか
自分で考えさせる。
親の仕事減らして関わるのはおかしい。
それに、子供増えたらしんどいのわかってんのに、
何で3人も子作りするんかわからん。

育ち盛りの子供の食費がどーの、というなら、
ベランダや家の中で野菜でも作れば?
スーパーの試食も復活してるところもある。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:54:12.44
最初はガストもすかいらーくの低価格版みたいな
感じでもあったけどな
まぁ確かに最近は高いかもしれないが

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:54:19.93
報酬が上がらんのは国が遠回しに介護リソースを制限して介護老人はさっさと亡くなれと言ってるようなもんだ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:54:25.84
>月収は8万円。夫は20年も勤める職場で管理職になったが、月の手取りは約28万円。貯金しようにも、最低限の生活費で収入は消えていく。中学生の息子2人は食べ盛りのため外食の出費は痛い。

これが平均的な一般家庭だと思うの俺だけ?
賞与なしなら確かにカツカツだと思うけど

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:54:35.43
>>243
サイゼリヤやガストまで車で1時間掛かる処に住んでる身にもなってくれ
吉野家まで半時間や

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:54:54.29
ガストはちっちゃいハンバーグとかオプションでつけられるようになって神

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:54:58.24
必要な現業にはそれなりの厚遇しろよ
中抜きチューチューやってるの規制か廃止すりゃ金できるだろ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:55:23.61
飲食系でバイト入ってラストの時は余ったものをもらえたりするので、
少しはお得だよね。あとはまかないがあったり新商品を試食できたり。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:55:26.57
キンキンに冷やして臭い匂い消してる赤ワインなw

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:55:29.64
円安になるっていうのは生活レベルが落ちるってこと
生活レベルが落ちるっていうのは発展途上国と同じ生活レベルになるってこと
発展途上国にないような産業はこれからは期待薄
飲食、レジャー、小売りも影響受けるだろうが、
医療、介護、教育もダメだろう

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:55:43.15
自分は建築業界から介護に行ったが適正給料だと思うぞ
雨雪酷暑関係なく空調効いててキツさの桁が違うわ
介護でぼやいている人はきっと本当にきつい仕事をしたことがないんじゃないか

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:55:49.47
月の手取りは約28万円。貯金しようにも、最低限の生活費

まず手取りはいいから年収出で書けよ。
あと最低限の生活費の内容も書けよ。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:56:44.59
第3次産業(サービス業)の時代と言われてきたが、
世界インフレ、円安の中では、もう無理でしょうね
インバウンドで何とかなると思ってる人は甘いです

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:56:49.36
>>280
介護も色々だからなぁ
ボケ老人のウンコ始末する仕事は大変だろうよ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:56:59.07
>>102
そうか、ずっと行ってないから聞いてみた
しかしガストも無印もニトリもユニクロもどこもかしこも高くなったな~

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:57:13.51
ケンタの時給1400円って書いてあったぞ
転職したら?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:57:13.56
手に職を持っているので普通のパートより時給は高そうだし、夫も十分な収入がある感じだけどな。
まあ子供3人だと養育費がかさむけど、外食する余裕があるだけ随分とマシな暮らしだと思う。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:57:17.00
給料の話するときは、月の手取り額じゃなくてボーナスも含んだ年収総額で書け!と何度言ったら分かるんだ
一生言わせる気か

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:57:28.62
>>276
むしろ日本は厚遇してるんだよ
韓国とか欧州は介護職はもっと賃金低い(欧州は難民が小遣い程度の金でやってたりする)

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:57:35.33
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:57:41.65
>>1
自分ん家で自炊しろ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2024/02/13(火) 11:57:52.08
見守りバイトも追加してもいいかもよ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード