facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 推薦や総合型(旧AO)での選抜が増え、一般試験の入学者が5割を切った大学入試。しかし、世帯年収300万円台で東京大学に入った現役東大生ライターの布施川天馬さんは「一般入試を減らさないで」と訴えます。入学して痛感した思いや、その背景とは。

 僕は、父が飲食の自営業、母がパートの家庭で育ちました。世帯年収は300万円台で、学費の面から私立大学への進学は厳しく、東京・足立の自宅から通える国公立を探して東京大学を志望しました。

 現役時代は、実力テストがわりに受けた明治大学も落ちました。ドラッグストアで週3回アルバイトをしながら予備校に通い、1浪で一般選抜型入試で合格しました。

東大に入って痛感した「推薦組」との差
 両親は「やりたいことがあれ…(以下有料版で,残り1268文字)

朝日新聞 2024年2月13日 7時30分
https://www.asahi.com/articles/ASS1V5W6HS1NUPQJ007.html?iref=comtop_7_05

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:00:06.81
18そこらで何か秀でてるって親の力が大きいもんね。博士ちゃん観てるけどみんな裕福そうな家の子ばかりだよ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:00:10.47
>>96
自営業だからそういうのもできる

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:00:53.57
>>77
東大卒の某上級政治家は
試験直前に家に帰ると机の上に
テスト用紙が置いてあって
入試に時も同じ問題がだったと言ってたな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:00:57.13
団塊の橋本治のエッセイにさえ自分みたいなアイスクリーム屋の倅、
地方の秀才は
塾で既に横のつながり持って入学してくる裕福な人らとは
グループが違ってたと書いてあるんだから
ずーーーっとこうなんだろ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:01:45.49
>>9
何その30年くらい前の知識
少しはアップデートしろよw

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:01:49.72
>>85
東大の推薦入試は指定校制じゃないし
かなりのハイスペックが必要
私大の指定校推薦とはまったく違う

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:02:14.31
環境のいい悪いを嘆いてもしょうがないでしょ
今の学生が恵まれすぎているというのは間違いないけどな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:02:17.20
貧乏でしたが中高一貫私立で吹奏楽部でした
特待生でしたが頭良くありませんでした
通える国公立探して東大にしました
生活に困窮していたけど一浪して予備校に通ってました
なんかモヤモヤする

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:02:22.92
>>35
パートはせいぜい年収100あるかないか
稼ぎすぎると扶養家族からはずされるから
自営業で230、パートで70てとこだろ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:02:49.03
時々単発で土日だけバイトして通信のZ会やって京大入った
結構同じような人は沢山いた
コスパ良かったが今もできるんかな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:03:25.30
>>18
普通はバイトか奨学金で調達して、それでも厳しい場合はサークルのコネを使って先輩のお下がりを使ってた。
というか、レジュメが多いから教科書不要なことが多い。(指定教科書はあくまでサポート)

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:03:54.79
はい作文
こんな環境で育って東大はない

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:04:29.07
>>98
昔の早稲田政経でもたぶん高等学院出身の先生が授業でそんなこと言ってたな。
一般入試は入ったときには勉強できるけど、そのあと遊ぶ。
高等学院出身者は家が裕福な人が多い。家から通うものだから
高校の延長で勉強するから成績は良くなると言ってたな。
生活苦しくてバイト漬けになる学生も多いだろうけど高等学院出身者は
そういう苦労しなくて済むからね

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:04:39.91
AOは金だからな

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:04:42.83
>>104
それでも推薦である以上何らかの優遇枠があるとみるのが普通
だとおもうけどね
もちろん上級の子弟の場合だけだと思うけどね

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:04:47.36
上級国民保護のために必要なんだろうな
上級国民の連帯感は強いw

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:06:09.08
東大の推薦毎年250人もいるのかよw
そりゃ馬鹿が増えるわなw
推薦を全面禁止しろよ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:06:17.06
>>69
申告額の二倍くらいがサラリーマンの所得と同等と言われてるよ、
色々なものが経費でゴニョゴニョ・・・

チョット(申告額が)少ないがまあゴニョゴニョ・・・

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:06:54.41
俺も足立区出身で公立高→東大だが世帯年収は3000万くらいだったな

父ちゃんは中卒、母ちゃんは高卒と言う足立区では比較的高学歴だぞ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:07:13.39
今の試験問題を見たら超絶難易度が上がっていて驚いた
時間制限なしならいけるけど、初見時間内なんてとても無理だわ
田舎の庶民優等生が合格する間口は狭くなってるとは思う

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:07:30.13
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:07:30.72
>>9
付属校上がりもいるし

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:08:10.98
AOは金、家柄、親の職業で決まる
不公平である

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:08:22.70
お前が年収1000万以上になれば子供を東大に入れやすくなるやん
子供のために頑張れや

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:09:07.61
母親はなぜフルタイムで働かないのだ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:09:18.77
>>113
例えば文系で推薦受けるには英検二級以上が必要
そう簡単にはいかないよ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:10:12.31
>>45
その金もドラッグストアで週三バイトして稼いだんだろ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:10:34.77
>>93
財務官僚 日銀奴
カズオ や みずぽ
与党の壺 みて、それでもまだ鳩山が
鳩山だけがバカだと?むしろ鳩山が
マシなくらいじゃないか。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:10:37.35
>>22
足立区だって

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:10:44.09
>>69
社会科見学しな

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:11:12.64
>>58
元々頭良くないとな

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:11:55.18
>>103
確かに親族に貧困家庭出身の旧帝大生いるが30年前に大学生やってたような人だ
でもその人は一流企業でちょっと偉くなり高収入になったので子供には高い教育費かけてる
もう貧しかった戦中戦後世代の子供世代が子育て世代になって長いから
「頭良くて貧乏」って逆に珍しくなったよな。バカほど貧乏

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:12:09.50
>>3
大学出ろよ無能

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:13:18.82
一般で入る天才型生徒は大事にしないとな。 AOとか馬鹿しかいない。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:13:42.23
>>130
被雇用者だと、副社長まで目標で行かないとなw
(社長目指すと、途中で切られるので)

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:14:45.19
>>130
その人の親世代は中卒が殆どだもんな
高校はちょっと裕福な家庭の子が行って大学行くなんて町中でお祝いしたみたいだし

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:14:50.61
現役で明治落ちて一浪して東大は凄いな

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:15:28.48
コネ・ヤラセだけの大学入試

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:15:59.99
今の東大って世界的にはFランなんでしょ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:17:05.16
早稲田の医学部目指せよ
ハーバード大学の法学部でもいいぞ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:17:11.17
>>37
今はそのための準備期間だからな

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:18:09.73
23区内で夫婦で年収300万円代て
どうやったらなるの
作文だろ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:18:50.45
東大の推薦枠はあの子のためやろな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:19:31.20
>>124
英検2級なんて簡単楽勝じゃん

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:19:41.29
こんな記事を有料にするなよ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:19:42.66
人は記憶型と思考型に大別できる

東大は記憶型の巣窟だから大したことはない
但し、記憶型でもないのに東大に入る奴等がいる
こいつらは化け物だ
有名どころでは三島由紀夫、芥川龍之介
現在はよう知らん
が、お前らが知ってる中では武田邦彦

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:22:03.76
>>78
はあ?自分より優れてる人を無能呼ばわりするほうがよっぽど感心しないわw
批判するなら同じ土俵に立ってからにしたら?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:23:15.07
浪人すら認められない貧乏家庭で死ぬ気で勉強して現役で国立入る奴も多いのに、
浪人しといて何甘ったれたこと言ってんだと想うわ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:24:05.16
国立大で推薦はおかしい。推薦は私立かせいぜい自治体所管の公立までやな。
ていうか駅弁大も地元密着やろし公立にしたらええねえんw

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:24:28.72
実際こんなのが卒業して就職とかできんの?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:24:30.86
>東大に入って痛感した「推薦組」との差

有料記事でここから先がわからん。
どんな差なんだ。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:24:46.07
>>3
金がないのにどうやって?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード