-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2024/02/13(火) 08:04:41.52
-
能登半島地震を受けて、河野太郎デジタル相は1月下旬、記者会見で「マイナンバーカードはタンスに入れておかないで財布に入れて一緒に避難して」と呼びかけた。被災者の居場所の把握や支援物資を配るときに使われていく可能性を挙げながら、「マイナンバーカードを常に持って」とも語った。
しかし、言われたとおりに財布に入れていたときに、マイナカードが使えなくなってしまうケースがある。取り扱い方次第では、ICチップが壊れてしまうからだ。
このリスクに気づいたきっかけは、2月最初の日曜日に届いた1通のメールだった。以前、国会内で取材した福島県内の団体職員の男性(56)からの嘆き節が書かれていた。
「マイナンバーカードのICチップが破損したようです。再発行に2カ月ぐらいかかりそう。確定申告の電子申告はできなくなりそうです」
◆突然、読み込めなくなった
男性によると異変は突然、訪れた。自宅のカードリーダーを使って、確定申告の準備を進めていたところ、1月末に突然、ICチップの情報が読み込めなくなった。
見た目で分かる傷はない。男性は「特に壊れるような扱いをした覚えはありません」とも振り返る。壊れた原因があるとすれば、カードを持ち歩いていたことぐらいだという。
男性は「ボールペンや鉛筆、USBメモリーなどが入っている筆入れに一緒に入れて持ち歩き、保険証として使用するときは胸ポケットやスマートフォンのケースなどに入れていた」と説明した。
◆取り扱いの注意を調べてみると
これは、良くない持ち歩き方だったのか。
地方公共団体情報システム機構(J-LIS)のマイナンバーカード総合サイトを調べた。すると「マイナンバーカードの取り扱いについての注意」のページには注意事項が列記されていた。
「ICチップ部分に対し、指で触れる、汚す、押す、曲げる、かばんや手提げの中で硬貨・ペンなどと一緒にするなどにより衝撃等を加えないこと」
「カードを入れた財布をズボンの後ろポケットに入れた状態で座ったりしてICチップ部分に局所的な荷重をかけないこと」
「マグネット付きの財布・スマートフォンケースなど強い磁気を発するものに近づけないこと」
「水にぬれた状態で使用しないこと」
河野氏の呼びかけどおりに財布に入れた時も、こうした注意点に気を付けられていないと、突然、使えなくなるリスクがある。
男性は「常時、持ち歩いていると壊れる可能性があることが今回、分かりました。今後、多くの人が保険証として持ち歩くようになれば、当たり前のように(ICチップの破損という)トラブルが起きると思います」と心配していた。
◆破損の発生数を尋ねてみたが
現状では、マイナンバーカードのICチップ破損はどのくらい発生しているのか。総務省、デジタル庁に問い合わせてみたが、いずれも「そのような報告を自治体に求めていない」として数は分からなかった。
全国保険医団体連合会(保団連)が実施したマイナンバーカードと健康保険証を一体化したマイナ保険証によるトラブルの全国実態調査の結果、2023年10月1日以降、2024年1月10日までに、宮崎県の病院で「カード、チップのわずかなキズで読み取りエラーが頻発する」。神奈川県の歯科医院で「ICチップの読み取り不可の為、役所に行って再発行」という2件の報告があった。
7200万枚以上あるマイナ保険証の利用率が2023年12月末現在、わずか4.29%の状況で、その多くが「サイフでなくタンス」に大事に保管してあるかもしれないので、今後のICチップの破損可能性は高いとも低いとも見通せない。
ただ、男性が指摘するように、日常的に持ち歩けば、意図せずICチップが破損するかもしれないことは覚えておいてよさそうだ。
デジタル庁の広報担当者も「見た目に問題がなくとも磁気の影響を受けて読み込み不可となることは起こり得る」と指摘している。
さて、そうすると、巨大地震と津波が襲い、倒壊した家屋から脱出しなければならない緊急事態に、わざわざ持ち歩く必要がある代物とはどうしても思えない。(長久保宏美)
東京新聞 2024年2月13日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/308425
-
- 511
- 2024/02/13(火) 09:57:33.90
-
>>497
いやそれは役所に行って身分証明(免許証)など持参してパスワードの再設定(初期化)するだけだろう
-
- 512
- 2024/02/13(火) 09:57:37.39
-
1、再発行受け付け
役所に行って通れば0日
電話(郵送)だと数日
2、確認書類を郵送で送付
数日
3、それに返送
4、受け取った書類を確認
5、本人が役所に「証明書類」を持って受け取り
-
- 513
- 2024/02/13(火) 09:57:40.97
-
>>495
ICチップの破損よりやばそうなのが
医療関係者が指摘している「老人になるほど紙の保険証を紛失して再発行している」があり
マイナンバーカードも紛失しまくりになることが想定され、どうするんだ?ですわ
現状だと想定外ですよね、老化なので紛失しないでくださいと言ってもどうにもなりませんってさ
-
- 514
- 2024/02/13(火) 09:58:06.47
-
それよりも表の右下の水色のとこがベタつくんですが
-
- 515
- 2024/02/13(火) 09:58:34.37
-
>>497
以前に推進派に
「万一、カードを勝手に他人が使ったらどうするんだよ?」と聞いたら
「安心してください。暗証番号の入力を3回間違えると、そのカードはもう使用できなくなりますので安全が守られます。市役所に行って本人確認の上、再発行手続きをしてください」だって。
-
- 516
- 2024/02/13(火) 09:59:47.21
-
>>514
なぜに、カバーを
剥がしたw
-
- 517
- 2024/02/13(火) 10:00:19.55
-
>>497
再設定が必要
再発行と再設定勘違いしているかと
ただし紐づけも解除っぽいからいろいろ混乱するかも
>マイナンバーカードに設定したパスワードの入力を連続して3回(署名用電子証明書は5回)間違えてしまった(ロックがかかってしまった)場合、
>パスワード初期化やロック解除と併せて再設定の手続きが必要です。
>1 手続き窓口
> 住所地の区役所区民課、支所区民センターの窓口にて、お手続きとなります。
> 注意:郵送による申請はできません。
-
- 518
- 2024/02/13(火) 10:00:21.86
-
財布とは別に磁気対策してあるポーチにクレジットカードや通帳などいれる
政府の言う常に持ち歩くとかありえない
だから保険証はお薬手帳と一緒に入れられるマイナ保険証カードを作れと毎回書き込んでいる
-
- 519
- 2024/02/13(火) 10:00:27.56
-
>>1
改行の使い方改めろ
読みにくい事この上ない
-
- 520
- 2024/02/13(火) 10:00:46.98
-
近所の中国人に預けとけよ
-
- 521
- 2024/02/13(火) 10:00:57.95
-
クレカの端っこが折れたら、VISAタッチが使えなくなった
ICチップでの認証は正常なので、タッチ用のアンテナが断線した模様
-
- 522
- 2024/02/13(火) 10:00:58.56
-
>>5
東京新聞だしなんとかしてカードを批判して
紙の保険証を残したいんだろ
-
- 523
- 2024/02/13(火) 10:00:58.66
-
ICチップ破損の可能性てクレカと同じじゃん
壊れるかもしれないからクレカ持ち歩くのやめよう!とかいうやつが居たらアホだろ
-
- 524
- 2024/02/13(火) 10:01:16.09
-
スマホと一緒にしてたらキャッシュカードはすぐダメになったからな
-
- 525
- 2024/02/13(火) 10:02:03.15
-
今後はデフォで保存用、持ち歩き用の
2枚発行にすればいいんじゃね?
すでに1枚持ってる人は申請で2枚目発行
役所側も急ぐ必要がないから隙間に作って効率アップ
もちろん共に公費負担で
-
- 526
- 2024/02/13(火) 10:02:47.25
-
>>525
それは妙案かもしれないね
-
- 527
- 2024/02/13(火) 10:02:56.41
-
もしも「マイナンバーカードを落とした場合」、みんなどうやって自分の身分を証明する?
●国が認定している身分証明書一覧
保険証→マイナンバーカードに統合。これまでの保険証は廃止
運転免許証→マイナンバーカードに統合の予定。これまでの運転免許証は廃止の目算
市民カード→マイナンバーカードを広める為、市民カードは廃止された
パスポート→マイナンバーカードを広める為、パスポートは身分証明書から降格され身分証として使えなくなった
年金手帳→電子化され紙の年金手帳は廃止と発表された。
みんなこれ迄は免許証を失くしたら、保険証や他の物があったよね?他を提示出来たよね?
これからはマイナンバーカード一枚を失くしたらどうやって自分の身分を証明するの?
ちなみに他に国から認められている公的身分証明書は、
学生手帳、障害者手帳、船舶免許証などがあります。
-
- 528
- 2024/02/13(火) 10:03:18.27
-
家に保管する前提で設計されたカードを後付けで常時携帯させようとするのが頭おかしい
-
- 529
- 2024/02/13(火) 10:03:49.26
-
>>520
ICチップコピー
で、マイナンバーカード偽造大量
なチャイニーズが
逮捕されてたね
-
- 530
- 2024/02/13(火) 10:04:04.19
-
>>508
なんかすげえ怖くない?
-
- 531
- 2024/02/13(火) 10:04:49.12
-
>>169
クレジットカードはIC使うことほとんどないだろ
大抵端にある磁気部分だけだから
-
- 532
- 2024/02/13(火) 10:04:56.91
-
どう考えたってデジタルマイナカードの方向性は正しいのに必死に抵抗してる奴は何なの?
高齢者?
そんな事してるから世界から取り残されるんだと思う
-
- 533
- 2024/02/13(火) 10:05:32.52
-
>>525
システム的には、
全く『穴』が、埋まってないような気も
-
- 534
- 2024/02/13(火) 10:05:35.30
-
>>527
先の人が書いたように
統合するのなら2枚マイナカード持てるようにした方がいいと思う
もしもの時のために
-
- 535
- 2024/02/13(火) 10:05:35.40
-
>>527
マイナカード無くしたらマイナカードを再発行するための身分証明は何でするんだろ🤔
-
- 536
- 2024/02/13(火) 10:06:08.16
-
マイクロチップにして体に入れるが正解
治安悪いとこなら埋め込まれた部分ごと切られそうだけどね。
-
- 537
- 2024/02/13(火) 10:06:12.17
-
>>525
マイナカードとは別の番号付与してそれを使わせればいい
紛失してもどうでもいい番号だけ抹消すればいいわけで
そもそもマイナカードは廃止でいい
デジタルトランスフォーメーション
若い人はスマホに統合、老人は暗証番号なしのカード
-
- 538
- 2024/02/13(火) 10:06:16.52
-
見た目で分かる傷はない。男性は「特に壊れるような扱いをした覚えはありません
してるから壊れたんだよバカ
-
- 539
- 2024/02/13(火) 10:06:18.92
-
もうパスワードは設けないって
昨年、犬HKのニュースで聞いた気がするんだが
高齢者が「PASSマンドクセよ!」に対して、じゃあ省きましょうって、河野君が
-
- 540
- 2024/02/13(火) 10:06:27.03
-
>>525
何が公費負担だよ
日本国民の血税をお友達企業にばら撒く金額が増えるだけじゃねーか
-
- 541
- 2024/02/13(火) 10:06:49.05
-
>>532
朝鮮カルトに頭をやられた反日思想のバカにとっては正しいんだろうw
-
- 542
- 2024/02/13(火) 10:06:55.57
-
>>532
高齢者もいっしょに未来に連れていきましょうよ
彼らが切り開いてきた電子文明じゃありませんか
というか若者のほうが、電子分野知らないだろw
-
- 543
- 2024/02/13(火) 10:07:41.39
-
マイナンバーがあるのだから
カードはなくてもよいのです
-
- 544
- 2024/02/13(火) 10:07:49.27
-
>>539
高齢者は認知症までいかなくても記憶能力が衰え気味になるからパスワードは省いた方がいいでしょうね
-
- 545
- 2024/02/13(火) 10:08:12.74
-
>>532
公務員も世界から切り離された馬鹿なんですねよくわかります
-
- 546
- 2024/02/13(火) 10:09:11.03
-
>>532
今どきカードってw
昭和かよw
-
- 547
- 2024/02/13(火) 10:09:15.06
-
>>542
厄介な事に
若者
給料取り
非正規
は、確定申告
したことが無い人が殆ど
-
- 548
- 2024/02/13(火) 10:09:15.67
-
>>531
磁気ストリップとかほぼ使われてないだろ
接触式IC読み取りか非接触でタッチで決済かが大半じゃね?
-
- 549
- 2024/02/13(火) 10:09:56.68
-
>>532
クレジットカードですらカードレスになりつつあるのに
-
- 550
- 2024/02/13(火) 10:10:04.76
-
免許あるからマイナカードは持ち歩かないが、破損して使えなくなるリスクあるのは別に他のカードも同じだろう
-
- 551
- 2024/02/13(火) 10:10:13.75
-
中国人が欲しがるカード
-
- 552
- 2024/02/13(火) 10:10:49.04
-
>>548
磁気
は、もう無くなったよねぇ
ガッシャンコ!!と同じで
-
- 553
- 2024/02/13(火) 10:11:11.34
-
もう、必死だな。
で、東京新聞はクレジットカード会社にも文句言ったんだよな?
-
- 554
- 2024/02/13(火) 10:11:36.89
-
カードリーダーに差し込みっぱなしで
1年に1回確定申告のときだけ出番がある
-
- 555
- 2024/02/13(火) 10:11:40.48
-
マイナンバーがあるのに
マイナカードという物理カードをいつまでも使う
デジタル後進国とばかにされるのはこういうことだろ
-
- 556
- 2024/02/13(火) 10:12:08.92
-
>>553
クレジットカードの所有者ってカード会社だって知ってたか?
-
- 557
- 2024/02/13(火) 10:12:11.67
-
>>553
そもそも
制度設計には、無かった
って、なんでアカンのん?
-
- 558
- 2024/02/13(火) 10:12:11.80
-
>>523
チップ部分は同じ仕様だろうが
カード本体の質が悪くて曲げに弱いとかはあるのかもしれない
-
- 559
- 2024/02/13(火) 10:12:13.80
-
>>544
だーね、そう言う俺もマイナは当初いの一番に作ったけど
肝心なパスワードをメモった紙を無くしてもうワケワカメ
こんな老害がぎょうさんおるらしい
-
- 560
- 2024/02/13(火) 10:12:34.11
-
またも、デマ太郎の発言なのか
どうしようもない、バカだなデマ太郎
このページを共有する
おすすめワード