-
- 1
- ばーど ★
- 2023/11/22(水) 09:48:49.02
-
1707年の富士山の大噴火では、火山灰が江戸の街に2週間も降り続いたという。今後、同じような噴火があれば最悪の場合、どういう状況になるのか――。
毎日新聞は、対策に関する政府の内部資料を入手した。噴火による降灰で通行止めになる道路が日々増えるなどして、2週間後までには首都圏の人口(約4433万人)の約6割に相当する住民に物資が届かない状況に陥る可能性があると試算していた。
試算にあたり、政府は07年の宝永(ほうえい)噴火と同じように複数回の大噴火が起き、火山灰が東京都や神奈川県、山梨県、千葉県などに約2週間、段階的に降り積もると仮定。関係省庁や専門家を交えた非公開の検討会で、試算結果を示した資料を配布して、具体的な対策などを議論している。
その資料によると、噴火の約2週間後までに、道路に積もった火山灰などのため車が通行できなくなり、物資が届かない状況に陥る住民は約2700万人、送電線への降灰のため停電に遭遇するのは約3600万人と見込んでいた。
こうした火山灰の影響や木造家屋が倒壊するほどの降灰などにより避難が求められるのは、最大で2670万人と試算していた。
一方、復旧には道路上の火山灰をいかに取り除くのかが、カギになる。内部資料では、確保できる作業員を少なめに見積もると、緊急車両が走行する主な国道(緊急輸送道路)では1車線の開通に約3日間、2車線だと約5日間かかると推計していた。
道路の復旧が進まなければ物資が届かず、避難もままならなくなる可能性がうかがえる内容だった。今後、車で物資を運べない地域には、別の手段で届けるのかも含めて議論することになる。
火山防災を担当する内閣府の担当者は、内部資料の試算について「(降灰の影響が出る想定の地域の)人口データをそのまま足しただけ。精査は進んでいない」と話す。
政府の中央防災会議の作業部会で降灰対策について議論した時、主査を務めた藤井敏嗣(としつぐ)東京大名誉教授は「宝永噴火から3世紀がたち、マグマがたまっている可能性があり、いつ噴火してもおかしくない」とみている。
その上で「噴火の仕方によっては首都圏の交通がまひする可能性があり、道路を開通させて物資を供給するための議論をしていくことが重要だ」と指摘する。
この作業部会は2020年4月、宝永噴火と同じような大噴火で、降灰が2週間続く場合の想定結果を公表した。風向きによって、噴火から3時間で都心に火山灰が降り積もり、東京23区の一部では1日で3センチ、2日で10センチ超も降灰するとした。
また、二輪駆動車が動けなくなる降灰量については、降雨時が3センチ以上、雨が降っていない場合は10センチ以上と想定。電力は、降雨時に3ミリ以上降灰で停電する可能性があると見積もっていた。【安藤いく子、山口智、奥山智己】
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/11/21/20231121k0000m100159000p/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/11/21/20231121k0000m100164000p/9.jpg
毎日新聞 2023/11/22 06:30(最終更新 11/22 09:40)
https://mainichi.jp/articles/20231121/k00/00m/100/071000c
-
- 623
- 2023/11/24(金) 13:38:20.67
-
富士山五合目までLRTとか言ってる
-
- 624
- 2023/11/24(金) 13:38:53.23
-
>>581
だからこそのリニアでしょ
地下が無事かは知らんが
-
- 625
- 2023/11/24(金) 13:41:48.17
-
噴火したら自分のどこだって物資が不足するやもしれんのに
わざわざトンキンなんか誰も助けないだろ
-
- 626
- 2023/11/24(金) 13:42:06.83
-
鹿児島に学べば機能停止すら回避できるかもしれんな
噴煙や降灰に対して徹底的な除染をして継ぎ目のない日常を営んでいるのが
鹿児島県なんだろ
日本の未来は鹿児島にあった
-
- 627
- 2023/11/24(金) 13:56:01.28
-
新潟か福島に移住を
-
- 628
- 2023/11/24(金) 13:57:42.75
-
いざとなったらウイスキー飲んでふて寝するわ
-
- 629
- 2023/11/24(金) 14:29:43.26
-
>>625
NHKの小野アナは防災番組で
「東京が被災したら大変なんです。全国のご家庭に備蓄の水を東京に送ってください。」
と言う上級目線。
-
- 630
- 2023/11/24(金) 14:45:53.64
-
ドローンも灰で埋もれていれば着地できないしな。 ドローンは着地できてなんぼ。
本番の時は、ドローンFPVで届けてやるよ。 着陸場の灰をきれいにしとけよ。
-
- 631
- 2023/11/24(金) 15:38:34.78
-
スキースノボ用のゴーグルと通常マスク必要になるだろうな
灰ってのが積もるようだと溶けるもんじゃないし一々舞い上がるんだろうな
-
- 632
- 2023/11/24(金) 15:42:09.21
-
>>621
雲仙・普賢岳火砕流
-
- 633
- 2023/11/24(金) 15:47:13.28
-
>>622
10cm以上火山灰が積もるのにそれを1ヶ月でどうにかできるかね
-
- 634
- 2023/11/24(金) 15:48:21.26
-
まぁ、1000万人餓死くらいなら許すよ
-
- 635
- 2023/11/24(金) 15:54:07.63
-
上き水道どうなる?
奥多摩や丹沢やばそう
-
- 636
- 2023/11/24(金) 16:13:50.57
-
愛知に土地あるんだから
官公庁を移転したほうがいい
東京大阪の間、愛知が最適
三河安城駅は新横浜のようにすればいい
-
- 637
- 2023/11/24(金) 16:14:08.56
-
リニアはトンネルが大部分だけど、リニアセンターのある都留市の辺りは降灰がひどいと思うよ。運転できるのか。
-
- 638
- 2023/11/24(金) 18:04:45.46
-
>>475
降雪予報出ただけで首都高封鎖だぞ田舎者
-
- 639
- 2023/11/24(金) 18:06:18.76
-
>>486
古い石造遺跡の地下
-
- 640
- 2023/11/24(金) 18:07:30.03
-
>>511
地球が日本サイズの惑星ならな
-
- 641
- 2023/11/24(金) 18:11:27.66
-
>>524
偏西風公式「気流は大幅なアプデが進行中ですので公式のアナウンスを随時確認してください
-
- 642
- 2023/11/24(金) 18:12:31.88
-
>>527
蓋も一緒に飛んでくるので責任問題が生じる
-
- 643
- 2023/11/24(金) 18:14:04.09
-
>>540
視覚障碍者が大量に出た
ガラスの粉みたいなもんだからな
-
- 644
- 2023/11/24(金) 18:17:42.95
-
いやもうそうなったらどうしようもないんだから
くだらない想定で無駄な税金つかうなよ
-
- 645
- 2023/11/24(金) 18:18:53.89
-
>>551
土使わん農業・養殖技術は出てきてるがそれで全部賄うのは無理なんで
降灰地と灰利用のノウハウはもう持ってたほうがいいだろうな
かなりの面積・量を低コスト短時間でさばけないと害が増すだけなんで大変だが
-
- 646
- 2023/11/24(金) 18:21:17.30
-
>>554
江戸開闢以降さんざん更地レベルの被災を繰り返してきたが
利根川水系がある限り誰も放棄する気は起こさないだろうな
ジャカルタには抜かれるかもしれんが
-
- 647
- 2023/11/24(金) 18:22:11.26
-
>>561
焚火禁止にしたせいで焚火のノウハウが失われたことも拍車をかける
-
- 648
- 2023/11/24(金) 18:27:44.15
-
>>572
まず接岸するところがないし空母は物資輸送用に作られてない
火山灰はエンジンの天敵なんで空中もかなり制約受ける
救難用の索道敷設とか聞いたことねえし舟運が届かなければドーザーでいちいち道作って車でっていうプランしか持ってないかも
-
- 649
- 2023/11/24(金) 18:29:19.21
-
見殺しでいいだろ
普段から「そんなとこに住んでるのが悪い」って奴らなんだから
-
- 650
- 2023/11/24(金) 18:30:44.25
-
こればかりは噴火の規模によるとしか言いようがない。
-
- 651
- 2023/11/24(金) 18:35:11.65
-
>>614
地下と地下鉄 トンネル 掘割スリット
-
- 652
- 2023/11/24(金) 18:36:23.03
-
>>621
火砕流「私の速度は秒速100mです
-
- 653
- 2023/11/24(金) 18:38:31.46
-
ドラゴンヘッド
-
- 654
- 2023/11/24(金) 18:40:12.83
-
検索すると、日本国土の土壌の三割が火山灰由来だとさ
代表例が関東ローム層ww
東京民は富士山噴火を恐れるんじゃなく、
むしろバッチこーいと待ちわびるべきだ
何兆円分の盛土だ
-
- 655
- 2023/11/24(金) 18:42:34.30
-
条件さえ整えばヒンデンブルグ2.0型巨大水素ドローンバンバン繰り出す局面もあるのかもしれん
他の手段全部潰れてそれしかない極限状況に陥ったらだが
まその状況になって開発に着手しても間に合わんけどな
-
- 656
- 2023/11/24(金) 18:43:42.40
-
>>654
ワイなら降ってきた軽石を集めて園芸用土にして売る
-
- 657
- 2023/11/24(金) 18:44:04.61
-
ああ卑近なところではアンダーパスが泥で埋まったらどけるの大仕事になる
-
- 658
- 2023/11/24(金) 18:46:06.09
-
あらかじめ水で満たしておく!
-
- 659
- 2023/11/24(金) 18:46:20.52
-
>>647
消化用の水も用意出来ないだろうな
-
- 660
- 2023/11/24(金) 18:46:39.90
-
実際には高崎とか宇都宮辺りに逃げたら
大丈夫なんでしょ
-
- 661
- 2023/11/24(金) 18:48:38.24
-
仮に関東壊滅したらどうするんだろうな
それでも東京にこだわって復旧するのか
大阪か京都に首都機能移して関東復旧は後回しにして東北を開発するのか
2000万人とかが一時的に関東以外に避難するとしても住宅地が足りないだろ
-
- 662
- 2023/11/24(金) 18:50:09.05
-
東京住みなら1日で水や食料調達が無理になるな
スーパーやコンビニで奪い合いまで起きそう
そんなとこにしがみついてる自業自得だけど
-
- 663
- 2023/11/24(金) 18:51:13.13
-
そういえば富士山なのに浅間神社なんだよな 不思議
-
- 664
- 2023/11/24(金) 18:51:54.83
-
噴火が始まったらオフロードバイクで北へ逃げるわ
エアークリーナーいくつか用意して交換しながら走れば何とかなるかな
-
- 665
- 2023/11/24(金) 18:54:43.20
-
>>654
短期的には東京湾埋めることは避けられんと思う
一段落しても結局無限に運ぶことはできないんで近場に積むしかない
船で犬吠埼までもっていけばあとは海流で拡散させられる(九十九里浜の後退が止まるメリットもある)が
-
- 666
- 2023/11/24(金) 18:55:32.63
-
>>664
山賊がバイク奪いに襲ってくる
-
- 667
- 2023/11/24(金) 18:56:02.83
-
そういえば沖縄の軽石どうなったんだろ
-
- 668
- 2023/11/24(金) 18:56:41.96
-
>>1
物資が届かないってネタで記事書くなら届かない範囲の図を出せよ馬鹿
それとも黒枠の中は届かないってことなんか?
届く4割はほとんど多摩らへんの人が住んでない山じゃね?w
-
- 669
- 2023/11/24(金) 18:57:50.52
-
>>1
御嶽山の噴火も予測できない無能な専門家の意見なんて聞いて意味あるのw
-
- 670
- 2023/11/24(金) 18:59:29.10
-
>>658
灰よりも軽量のものは押しのけられる 振動がある場合は特に液状化と同じ有様に
比重は軽石がない場合はガラスや石材みたいなものだろ 空間の分割り引かれるが
-
- 671
- 2023/11/24(金) 18:59:45.75
-
江戸時代にも降灰の記録がある
つまり住んでる奴の自己責任
-
- 672
- 2023/11/24(金) 19:00:19.28
-
冗談みたいな神々の国には
時限爆弾がセットされてるんだよ
本物の神様によって じゃねの?
-
- 673
- 2023/11/24(金) 19:00:32.24
-
>>667
頑丈な構造物ではないので波浪で徐々に損壊
このページを共有する
おすすめワード