facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2023/11/22(水) 09:48:49.02
1707年の富士山の大噴火では、火山灰が江戸の街に2週間も降り続いたという。今後、同じような噴火があれば最悪の場合、どういう状況になるのか――。

 毎日新聞は、対策に関する政府の内部資料を入手した。噴火による降灰で通行止めになる道路が日々増えるなどして、2週間後までには首都圏の人口(約4433万人)の約6割に相当する住民に物資が届かない状況に陥る可能性があると試算していた。

 試算にあたり、政府は07年の宝永(ほうえい)噴火と同じように複数回の大噴火が起き、火山灰が東京都や神奈川県、山梨県、千葉県などに約2週間、段階的に降り積もると仮定。関係省庁や専門家を交えた非公開の検討会で、試算結果を示した資料を配布して、具体的な対策などを議論している。

 その資料によると、噴火の約2週間後までに、道路に積もった火山灰などのため車が通行できなくなり、物資が届かない状況に陥る住民は約2700万人、送電線への降灰のため停電に遭遇するのは約3600万人と見込んでいた。

 こうした火山灰の影響や木造家屋が倒壊するほどの降灰などにより避難が求められるのは、最大で2670万人と試算していた。

 一方、復旧には道路上の火山灰をいかに取り除くのかが、カギになる。内部資料では、確保できる作業員を少なめに見積もると、緊急車両が走行する主な国道(緊急輸送道路)では1車線の開通に約3日間、2車線だと約5日間かかると推計していた。

 道路の復旧が進まなければ物資が届かず、避難もままならなくなる可能性がうかがえる内容だった。今後、車で物資を運べない地域には、別の手段で届けるのかも含めて議論することになる。

 火山防災を担当する内閣府の担当者は、内部資料の試算について「(降灰の影響が出る想定の地域の)人口データをそのまま足しただけ。精査は進んでいない」と話す。

 政府の中央防災会議の作業部会で降灰対策について議論した時、主査を務めた藤井敏嗣(としつぐ)東京大名誉教授は「宝永噴火から3世紀がたち、マグマがたまっている可能性があり、いつ噴火してもおかしくない」とみている。

 その上で「噴火の仕方によっては首都圏の交通がまひする可能性があり、道路を開通させて物資を供給するための議論をしていくことが重要だ」と指摘する。

 この作業部会は2020年4月、宝永噴火と同じような大噴火で、降灰が2週間続く場合の想定結果を公表した。風向きによって、噴火から3時間で都心に火山灰が降り積もり、東京23区の一部では1日で3センチ、2日で10センチ超も降灰するとした。

 また、二輪駆動車が動けなくなる降灰量については、降雨時が3センチ以上、雨が降っていない場合は10センチ以上と想定。電力は、降雨時に3ミリ以上降灰で停電する可能性があると見積もっていた。【安藤いく子、山口智、奥山智己】

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/11/21/20231121k0000m100159000p/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/11/21/20231121k0000m100164000p/9.jpg

毎日新聞 2023/11/22 06:30(最終更新 11/22 09:40)
https://mainichi.jp/articles/20231121/k00/00m/100/071000c

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2023/11/23(木) 02:10:33.07
岸田「だから消費税減税なんてできんわ!増税して噴火に備える。」

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2023/11/23(木) 02:27:46.93
>>407
発電所や変電所等で微細な降灰が精密機器類に入り込んで悪影響をもたらすのは確定的だけど
日本は電線地中化が進んでないから地上にむき出しの電柱や電線も降灰の影響が出ると予想されてる
電線に灰が積もると自重で破断するし弱い電柱や鉄塔ですら倒れるし電線周辺の木や木の枝も電線を切る
これを復旧するのは交通状況も重なり年単位どころか越年でも復旧困難だと思ってるよ

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2023/11/23(木) 05:43:38.21
>火山灰が東京都や神奈川県、山梨県、千葉県などに約2週間、段階的に降り積もると仮定。

一瞬埼玉はセーフなのかと思ったが
「など」に押し込まれただけだった

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2023/11/23(木) 05:46:47.16
常にガソリン満タンにしておこう
アレルギーあるから逃げないと呼吸器いかれそう

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2023/11/23(木) 05:47:51.53
自分ちで首吊って死ねばいいだけじゃん
なんでみんな生き残ることにこだわろうとするんだろ?
たいした人生なんて送ってもいないのに

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2023/11/23(木) 05:48:56.34
迂回しないで行けるのが東海道しかないからよ
これは日本の地形上仕方のないことだが
 
であれば、「届くまで耐えられる籠城設定」が必要
 
何をどこにどんだけ集めれば2000万人が籠城できるか
東海道以外の補給ルートはどうか
 
地形が変わらない、変えにくいのなら、それを考えなければならない

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2023/11/23(木) 05:51:50.93
各家庭はスコップを常備しといたほうがいいな

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2023/11/23(木) 05:51:56.36
在住中国人の救出を名目に人民解放軍の上陸許可を
日本政府は断固として拒絶できるのだろうか。
上陸を許したら収拾つかなくなるぞ

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2023/11/23(木) 05:53:57.17
富士山噴火も怖いけど、関東大震災も怖いよなー。ウチの職場(九州)に東北大震災を経験した女性職員がいたわ。怖いので旦那とともに九州に来たとか言ってた。ちなみに看護師。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2023/11/23(木) 05:54:35.20
 
 
素人公務員の減反政策により言うほど豊富でない説はあるが
 
食いものは東北から持って来れるんじゃね
 
遠くてもせいぜい600kmであり、順調なら届くまで6時間なんだから
 
問題はやはり「言うほど潤沢ではない」「余るほどは作ってない」という可能性

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2023/11/23(木) 05:58:40.25
>>1
>毎日新聞は、対策に関する政府の内部資料を入手した。

また「情を通じて」入手したのかな?

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2023/11/23(木) 05:59:06.58
地味に肺の病気が流行りそう
じわじわ火山灰吸ってたら

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2023/11/23(木) 05:59:43.58
いずれ噴火するだろうけど宝永大噴火超える大規模噴火はないよ
時代を経過するごとにどんどん噴火規模が縮小しているのに

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2023/11/23(木) 06:00:32.72
灰が海に来た場合、寄れるかどうかが問題になるし
どんなに速くても40〜50km/hくらいしか出ないが
どうしても西から持ってきたいならフェリーでも使えばいい
 
さいわいフェリー航路は元々いっぱいあるし海洋国家の日本は港があちこちにある
 
カーフェリーなら元の設計からして車を積むこと前提の作りなので
モノを積むことは非常に簡単にできる

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2023/11/23(木) 06:00:35.53
半世紀前から言ってるけど噴火なんかしないじゃん
いつ噴火するの?
もう噴火するする詐欺で公金使うのやめなよ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2023/11/23(木) 06:02:23.86
>>421
次の首都直下地震は安政江戸地震クラス
目安は阪神淡路大震災
関東大震災&元禄地震クラスの超巨大地震にはならない
震源場所が違うもん

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2023/11/23(木) 06:03:39.54
くそ雑魚トンキン
日本のお荷物

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2023/11/23(木) 06:04:36.03
連鎖噴火を起こし、日本列島は沈没すんだよ!!
な、なんだってー!!

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2023/11/23(木) 06:05:24.85
岸田「その手しかないか…!」

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2023/11/23(木) 06:14:01.91
雨で灰が一気に流れる方が怖いんじゃね
鉄砲水に勢いついて集落丸ごと押し流しとかはありそう
>>393
その前にでっかく積もり山体崩壊してそうなる訳で
今はクレーター状態に凹んでいるので大したことはない
ヤバいのは霧島
あれが鹿児島湾になるくらいまで山ごと吹っ飛んだと仮定するとだな…

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2023/11/23(木) 06:32:18.52
火山灰で電波がやられるから何日間テレビと携帯が使えなくなるだろうね

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2023/11/23(木) 06:41:30.49
宝永大噴火の時と現在では文明機器が発展して
江戸時代では起きなかった被害が出るのは間違えないだろうがね

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2023/11/23(木) 06:45:11.82
地震と違って噴火は火山性微動とか予兆あるだろ?
その時から住民を郊外へ大量移動出来る方法を考えろよ
なんで頻繁に揺れたり噴煙上げてんのにその場に残らすんだよ

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2023/11/23(木) 06:56:22.75
>>433
雲仙普賢岳と有珠山の時が何日だったかが目安になるんじゃないですかね
雲仙普賢岳の時代でも一応携帯電話あったし

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2023/11/23(木) 06:58:14.57
富士山には古来太古より法力のある霊験あらたかな偉い呪術師、僧侶、修験者等々が集結、配置されていて結界を張っている
その力で噴火は抑えられているのです

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2023/11/23(木) 07:06:13.71
>>435
1000万人以上も速やかに逃げられるかなあ
そもそもどこにそれだけの人数が逃げるのか

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2023/11/23(木) 07:45:23.25
てか水道も止まるし地下鉄も地下水で水没するからな

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2023/11/23(木) 07:50:05.79
強酸性雨でコンクリート溶けるし作物も育たなくなるってのが一番やばいと思うけど

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2023/11/23(木) 07:59:03.45
過疎地のインフラ維持は避難民受け入れ時に役に立つ
東京税や東京価格を設定して地方へ分配すべき

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2023/11/23(木) 08:10:58.74
停電後2時間で阿鼻叫喚だろうな

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2023/11/23(木) 08:45:11.75
「火山防災のために監視・観測体制の充実等が必要な火山」 50火山
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/katsukazan_toha/kanshikazan_map.gif

勝ち組地域は近畿中国四国

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2023/11/23(木) 08:49:17.13
>>438
新潟市を疎開先とする構想はあるみたいだが、どこまで具体的に検討されてるか分からん

石原都知事時代に三宅島の噴火で全島民数千人を都内に疎開させたが、その時は空き家の都営住宅を使ってなんとか収容できた

富士山噴火ならその1万倍の規模の住民を疎開させる事になるが、東北(+秋田・山形)、上越、北陸新幹線の1日の輸送キャパは15万人
夜間の臨時疎開便を運行しても20万人

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2023/11/23(木) 09:18:31.65
 
 
「何もせんほうがええ」
 
 

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2023/11/23(木) 09:21:22.17
平和だから補給が届く
インフラ潰れたらインパール作戦状態に

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2023/11/23(木) 09:32:06.13
>>407
数ヶ月は掛かる
そもそも車がマトモに動くまで1ヶ月以上かかる

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2023/11/23(木) 09:36:43.00
噴火したらパニックになるって言うけど、前兆が出た時点で相当混乱すると思うよ。
地震と違って噴火は結構分かりやすいから。
極端な例えだが、東京にミサイルが撃ち込まれる可能性とか出た時点でかなり慌てるだろ?
噴火する前は小さな地震が1日数百回起きるから誰でもおかしいのが分かる。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2023/11/23(木) 09:40:27.16
関東に届けてもらえると思ってるのが驚き
そんな余力を削って回ってるのが関東人なのに

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2023/11/23(木) 10:43:35.27
>>448
せっかく手に入れたマイホーム、せっかく買い揃えた家財道具、せっかく入れた有名私立…

これらを素早く損切りできるかどうかで運命が決まる

遠くの親戚を頼って、九州や関西でやり直せばいい(関西弁がキツいって人は瀬戸内)

学校だって東京の人が知らないだけで、九州や瀬戸内には名門進学校がたくさんあって、高校受験ですぐに取り返せる
(ちなみにノーベル賞受賞者の多くは西日本の公立名門校出身で、都内の有名私立はゼロ)

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2023/11/23(木) 12:27:28.49
>>450
西日本には来ないで欲しい

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2023/11/23(木) 15:09:27.60
首都圏の太陽光発電施設が全部ダウンして不良債権の山になるわ
かなりの広範囲の変電所・送電網がかなり長期間使えなくなるから
借金して太陽光発電所を作った人はみんなバンザイしちゃう

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2023/11/23(木) 15:10:25.34
>>433
東京キー局の毒電波が止まるからいいねw

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2023/11/23(木) 15:15:40.65
東京が駄目になった時の備えは国もしてないだろ

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2023/11/23(木) 15:18:51.96
>>26
水も用意しとけ
水道も止まる

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2023/11/23(木) 15:35:04.40
>>433
見れなくても受信装置持ってたら受信料はいただきますからね!

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2023/11/23(木) 15:50:54.67
北関東に爺ちゃんちある俺の大勝利www
噴火の兆候出たら取り敢えず避難する
神奈川にしか親族いないパワハラ上司の金子ザマー

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2023/11/23(木) 15:57:36.46
>>457
浅間山が大噴火するぜ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2023/11/23(木) 16:00:10.91
電柱(高圧送電線含む)はすぐ停電しなかなか復旧しない

浄水場は知らん 降灰量によるだろうか

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2023/11/23(木) 16:01:02.97
>>410
偏西風と地球に言っといて

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2023/11/23(木) 16:02:42.88
>>419
灰の捨て場ねえとスコップいくらあっても無駄

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2023/11/23(木) 16:04:04.99
>>421
国外しか逃げ場ないと思うが

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2023/11/23(木) 16:06:00.04
>>424
防塵でないにしてもマスクは売るほど普及してる
花粉症の眼鏡も同様
数が全員分足りるかは別問題だが

ガスに関しては避難以外無理やろ

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2023/11/23(木) 16:06:21.75
最近、南の火山帯じゃよく噴火してるよね
同じ火山帯仲間として、富士山もそろそろUPしだすんじゃないのw

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード