facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/11/22(水) 09:02:26.19
※11/21(火) 14:33配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

自民党の5つの派閥が政治資金収支報告書にパーティー券収入の一部を記載していなかったとされる問題をめぐり、岸田総理は、自らが会長を務める岸田派について「指摘を受けて、収支報告書を訂正した、対応したという報告は受けている」と明らかにしました。

「訂正の報告を受けるまでは、私自身はそういった内容については承知していない」「今後、こうしたことはあってはならない。適切に今後対応するよう努める」とも述べました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2349518262ae05d45a105c447ad44dacdd1d094

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2023/11/22(水) 10:24:49.80
鶴子様どうすればいいですかって韓国に聞いてみ岸田

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2023/11/22(水) 10:37:01.18
死んでしまえばいいのに

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2023/11/22(水) 10:39:04.96
もう創価も統一も助けてはくれないぞ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2023/11/22(水) 10:43:00.80
所得減税打ち出して罪務省官僚のごきげん損ねた
それでリークされた 罪務省のいいなりにならない総理は潰される
安倍も口では罪務省敵視してたけどインボイス法案通した

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2023/11/22(水) 11:46:30.34
旧ゲリ壺総統かく語りき。
「嘘はいくらついてもよい。捕まらなければ何をやってもよい。」
この有り難き教えが日本國津々浦々まで行き渡っているようで御座います。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2023/11/22(水) 11:49:34.36
>>16
>>37

財務省に刃向かう政治家は罰せられる。

官僚とマスゴミが手を取って 批判 ネタを投下すれば、国民は喜んで批判して政治家を黙らせるが 、
国民が政治家叩きで政治家を弱めれば、官僚が強まるだけ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2023/11/22(水) 11:50:14.07
この手のことは鳩山や菅直人の時に訂正しましたからノーカン、返したからノーカンってやってしまったから騒いだところでどうしようもない
あの時、鳩山や菅のクビ落としといたら今イキってもの言えるんだけどなあ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2023/11/22(水) 11:59:34.91
民間にはマイナンバーだ、インボイスだ、ガバナンスだ、キャッシュレスだ
って言っておきながら、自分たちは現金で誤魔化し続けて
ザルにもならない政治資金規正法で守られ、バレても訂正で済んで
官房機密費や旧文通費で自由に金が使え、「先生」と呼ばれる政治家天国、日本。
それでもデモも起こさない奴隷国民。政治家が腐っているのは、国民が腐っているから。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2023/11/22(水) 12:02:47.52
>>41

政治家を面白がって批判するだけの国民の下では、有能な人材は政治家を志ざさず、別の道を行く。

良い政治家を自分で見つけ、応援しようとしない国民気質が悪政の原因。

憂晴らしに社員の悪口ばかり言って、やる気を削ぐくせに、社員の働きを嘆く無能経営者と同じだよ

政治家叩きという娯楽を゙マスコミから与えられて、皆は、官僚とマスコミに上手く飼いならされているのだよ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2023/11/22(水) 12:15:18.37
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

11月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2023/11/22(水) 12:29:04.59
>>1
バレたから訂正しました、訂正したのでノーカンです。
が通用するとかもう警察も何も必要ねえ世の中じゃん

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2023/11/22(水) 12:35:41.62
ルール作るやつが、ルールガン無視。
なんで庶民が守る必要あるの?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2023/11/22(水) 15:40:58.62
岸田は12月24日に総辞職  
国民にとって最高のクリスマスプレゼント

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2023/11/22(水) 15:47:54.23
>>44
公文書を改ざんしてもお咎めなしの国だよ?
今更ですよ

桜の前夜祭で有権者買収しても公選法は見逃してもらえたしね

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2023/11/22(水) 16:00:55.79
森友学園の件の、国有地の不当に安い払下げ問題でも、

国「ゴミが地中深くに存在してる証拠の写真だよ」
野党「その写真おかしくね?地中浅い位置の写真の使い回しじゃん」
国「業者が引用ミスしただけ、ノーカンね、でも地中深くにゴミは存在するから」
野党「証拠は?」
国「」
https://www.asahi.com/articles/ASM246CR1M24UTIL03F.html

こんな国だからね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2023/11/22(水) 16:03:12.92
パー券には消費税かからないの?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2023/11/22(水) 16:13:36.44
腐った蜜柑

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2023/11/22(水) 16:24:13.19
人間の屑の集団、悪の巣窟、それが自民党

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:06:31.52
不正な処理がバレたら訂正したら終わりでは根本的な解決にならんやんけ
誤魔化した金額に応じた罰金みたいなのは必要やろ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:48:46.67
いやいやいや

民間は修正したで済むはずがないぞ

どうなってんだ?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:20:55.49
暇空さん出番ですよ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2023/11/22(水) 23:17:02.90
人に頼む前に>>54がやればいいじゃん

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2023/11/23(木) 11:20:03.06
バレなきゃそのまま
バレたら訂正
自民党仕草

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2023/11/23(木) 11:26:08.15
>>53
政府は修正で済むんよ
公文書を改ざんしても、基幹統計のデータを改ざんしても、誰も罰せられなかったでしょ?

「建設工事統計」改ざん発覚で安倍政権ぐるみGDPかさ上げが決定的に!
統計偽装では厳しい追及に安倍が逆ギレしたが、今回は…
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_12167/

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2023/11/23(木) 11:26:11.72
自民党なら何でも許すし
選挙までには全て忘れるし
自民党を追及する側が悪だし

チートルールすぎ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2023/11/23(木) 11:31:15.27
正しくアへとアへ信者により自民党は腐り果てたな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2023/11/23(木) 11:38:40.58
履歴を見るとセーワ会無罪、それ以外は立件される。
KS田さんも危ないかも

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2023/11/23(木) 11:51:47.08
>>43
海外援助は経済波及効果や民間投資や円借款(要は貸金業だね)を含んでいて

過大に宣伝するから大きなお金をかけて援助しているように見えるだけで

日本政府のODA予算は1兆円もないよ。(社会保障関連費は55兆円だよ。)

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2023/11/23(木) 12:01:08.21
共産党って「赤旗」っていう機関誌の販売代金が党の収入の大半を占めているんだけど、
機関紙販売代金って誰にどれぐらい売ったか報告する義務が無いので、
大口の外国人購入者が事実上の政治資金寄付者であっても、政治資金規正法にひっかからないの。

不思議だと思わない?
政治資金の透明性を訴えている共産党が、政治資金の透明性を保つための制度を導入せず、
こんな不透明さを維持しているということが。>>1

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2023/11/23(木) 12:16:40.89
自由民主や聖教新聞もしてないだろ?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:19:52.31
万博に「逆風」 立憲、「無駄遣いの温床」と批判 首相、意義強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc40d2b694c7c3ef75a70368b141a0d2c41e348b

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:22:16.33
一般人なら1円でも盗んだら返しても逮捕

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:28:13.98
重加算税では?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:41:44.12
検察はまだ自民党とズブズブやな
ホントに日本終わってるな

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:55:05.46
寄生虫連中に天罰下らないかなー

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:57:17.45
まるで他人事じゃないですか!!

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2023/11/23(木) 22:25:58.92
>>68
土人どもが選挙行かないんだから無理

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2023/11/24(金) 19:10:25.83
安倍・二階・麻生派、新たにパーティー収入不記載か 最新の報告書
https://news.yahoo.co.jp/articles/c99be83b239ab632d2674dc9eb8da6abf10aadd7
もう訂正すればよいという問題ではなくなってきている

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2023/11/24(金) 19:20:23.88
CIA特捜部だから仕方ない

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2023/11/25(土) 02:23:51.33
自民は悪いことしかしない。
日本を滅亡させようと一生懸命努力している。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2023/11/25(土) 02:40:40.19
不記載クソメガネ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2023/11/25(土) 08:46:36.57
>>1
自民党国会議員の皆さん。母親や妻に政治資金(非課税)から「賃料」を支払いまくっていることが判明。 岸田総理、これはええのか? [485983549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700868110/

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2023/11/25(土) 08:48:11.65
自民党の5つの派閥のなかに岸田の派閥もあった件

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2023/11/25(土) 08:50:12.61
不透明な資金はどこ行った

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2023/11/25(土) 09:33:47.98
結局いつもの「ばれたら直せばいいんだろ」路線ですね。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2023/11/25(土) 10:39:24.02
>>58
当たり前でしょ?一般人とは違って特別な存在なの!
厳選されたエリートなんだわ
偉い人と同じ目線で語るな馬鹿

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2023/11/25(土) 10:45:07.56
岸田って実は自民党を潰そうとしてる?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2023/11/25(土) 11:06:26.77
>>78
多分より正確には「ばれたら直すフリをすればイイんだろ」路線じゃねーかな。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2023/11/25(土) 11:19:53.59
バレたら直せばいいってことか

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2023/11/26(日) 00:03:03.10
なんだこの増税嘘吐き眼鏡

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード