facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2023/11/22(水) 08:18:20.27
 国民年金の保険料について、納付期間を延長する案が検討されています。延長されると、負担はどれほど大きくなるのでしょうか。そして、受け取る年金額はどうなるのでしょうか。

■負担はどれくらい増える? FPが試算

 現在、20歳から60歳未満までの40年間、国民年金の保険料の納付が義務付けられています。今、この40年間を5年延長し、20歳から65歳未満までの45年間納付するということが検討されています。

 では、納付期間が5年間延長されることによって、私たちの負担額はどれくらい増えるのでしょうか。年金制度に詳しいファイナンシャルプランナー・井戸美枝さんに試算してもらいました。

 今年度の国民年金保険料を元に計算してみると、1人当たり月1万6520円納付しています。この支払いが5年延長されるわけですから、12カ月分の5年間ということで単純計算すると、合計99万1200円増える。100万円ほど負担額が増えることになります。

 総額で見てみますと、現行制度では60歳までの40年間に792万9600円を支払っている計算になります。これが5年延長され65歳までになった場合は、およそ100万円増えて総額892万800円になります。

■現行・5年延長 どちらが先に元を取れる?

 では、もらえる年金額はどうなるのでしょうか。

 井戸さんの試算によると、65歳から年金受給をスタートした場合、こちらも年度によって変化はありますが、現在の40年では満額で年間79万5000円受給できます。

 それが5年延長で多く保険料を支払う分、受給額も満額で年間89万4300円ということで、10万円ほどもらえる金額が増えるということが分かりました。

 では、納付した分はいつ“元が取れる”のでしょうか。40年と45年、どちらが早く元が取れるのかということなんですが、井戸さんの試算ではどちらも75歳と同じタイミングだと分かりました。

 元を取ったあとは、「45年」のほうが10万円ずつ多くもらえるわけです。井戸さんは「物価や賃金に合わせて調整が入るので、ピッタリこの金額通りにはならないが、75年以上生きる人も多い現代では『おトク』と言えるのでは」と話していました。

 ただ、井戸さんは「年金受給の安定には5年延長以外にも、より長く働く環境づくりなども重要になってくる」と指摘していました。

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900000812_1920.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900000812_img_7681d9c3139cca15a2831d7fda1ac653330102.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900000812_img_2d9320be848185d4273fb44911a39984420406.jpg

テレ朝ニュース 2023/11/21 19:00
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900000812.html

【厚労省】国民年金、45年間納付を議論 保険料65歳まで延長 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698148102/

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:18:26.20
>>854
それ言ったら労働意欲なくなるだろw

脱落した者からナマポになるか無敵君になるよ
働いたら負けの世の中を作ったらダメ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:19:05.14
 誰かが言ってたけど、働けるぐらい元気な時に仕事辞めて遊んだほうがいいって。働けるからといって働いてると確実に体がボロボロになっていき、何も老後に
遊べずに寝たきりになるって。年寄は働いたら王損。若者に働かせて年金がっぽりがいい

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:22:15.32
>>861
資源なんていくらでもある
宗教法人課税とか、利権潰して確保とか(コロナ利権潰しただけでベーシックインカムできてた)
累進課税を昔の税率に戻すとか、高額の金融資産に数%税金をかけるとか
やり方はいろいろあるしいくらでも確保出来るぞ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:22:39.42
>>866
ナマポの年金支払は免除されるけど、
その期間に相当する支給金額は本来の半額になるぜ

もし、ナマポなら福祉課に問合せてみたら

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:22:45.13
欧州みたいなパートタイム労働正社員も普及させればいい
老人や主婦も働きやすくなる

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:23:18.93
>>869
働いている人のほうがぽっくりいって、老後にダラダラ遊んでいた奴が筋力衰えて
寝たきり状態でしつこく生きているんじゃないの?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:23:26.23
支給開始年齢を100歳にすればすべて解決するからな
天才岸田。さすがだ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:23:53.10
出生数80万人割れで

自民党政権なら20年後は
50万人くらいになるだろうし

40以下は月に3万ももらえないよ
大損

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:23:55.41
>>835
竹中案のベーシックインカムは年金も国民保険も廃止だぞ。
それで一ヵ月7万円。結局、死ぬまで働かなきゃいけない。
いままで払ってきた年金を返さないつもりだろ。なので却下。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:24:15.38
深刻になるな
しょせん人生は産まれたときからクジの連続
年金が何歳ならお得といったところで
しんじゃえばチャラ、なくなるんだよ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:24:47.22
透析も植物人間も全く生産性が無いものに税金を湯水のようにつかってるからな。こどもの給食とか国が若くなること(投資したほうがよっぽどよいだろ。。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:25:18.50
なんで学生は納付義務があるのに、専業は払わなくていいの?
数十年も
おかしくない?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:25:20.98
払った分だけ全て返して欲しい

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:25:52.84
金持ちな欧州福祉国家でも老人チューブ延命はしないので
日本でやり続けるのは無理だよ
はよやめろ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:25:56.65
昭和初期までの食生活に戻せるなら100歳いくだろが
生まれたときから添加物ばっかり食べてるんだから寿命はだんだん短く

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:26:26.62
>>870
数多の関所をクリアとできないねw

実現性が皆無

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:27:38.84
40代でサラリーマンなら会社と折半で1600万ぐらいは年金に払い込んでて運用で軽く見積もっても3倍になってる。4800万40代にあれば余裕でサイドファイヤーできるのに。金たりねータヒするまで働け!って嘘つき過ぎるよ年金ドロボー役人は。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:28:10.37
>>871
世話してるお客に年金定期便みせて貰った
ナマポでも65歳から満額6.4万円支給だったよ
国の財布は一緒だし、支給する省庁が別れるだけだがw

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:29:24.81
>>879
専業主婦が無年金になるなら結婚する人が減って少子化
ますます年金制度終わるから

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:29:31.09
>>744
残念だが、そんなに早く死なせてくれんのだよ。
67歳ってのは、圧倒的に結婚していた時代の人の中の、ごくわずかな人の統計だ。
三割が未婚で一割がバツありの現在の中年世代は独身でも平均75を超えるだろうなあ。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:29:42.75
>>696
レスありがとうね(^O^)/

全然知らんかった
ソレが本当なら多少は国民年金が増えてヤッた〜だけど、負け組で国民年金だけだしアレか
(´・ω・`)

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:30:08.58
ウチの父親、脳出血で3年寝たきりで76で亡くなったよ

人生100年なんて眉唾

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:30:19.48
若い時に稼いで会計簿記資格取って
一通りの法律経済物理数学行政書類化学の知識教養を身につけてC言語などのプログラムの基本をやってITに対するものの見方を養った上で、投資をして儲けたのが安全な気がしてきた>>1

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:31:01.25
子無しに年金を与えてしまったのが年金崩壊の第一歩だった

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:31:09.28
60歳から5年間、どうやって生活すんの?
やっぱお前らはナマポなの?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:31:47.37
破綻するのが確定している金融商品を国民が強制的に買い続けるって仕組み絶対間違ってる
能力高い若者は海外に逃げ始めてるし早目にやめて新しい仕組みに移行しないとキャピタルフライトで国債まで破綻するぞ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:32:14.45
>>890
それAIでワンタッチだろ
死にスキル

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:32:23.50
どうせまた延長するに決まってるんだから今試算したってムダムダ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:32:24.68
>>892
介護、保育、運転手、スーパーコンビニ店員など
人手不足の業種だろ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:33:07.29
64歳11カ月まで払うってことだよね?
例えば60で定年になって5年間バイトで食いつないで厚生年金払ったら合計どのくらい増えるんだろう?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:33:11.28
>>879
厚生共済年金から3号分以上の額を基礎年金拠出金として出すからという理屈よ。本来は奥さん個人の基礎年金を旦那が払う形にすべきだったんだろうが、保険料2人分負担したくないという圧力があったんだろう。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:34:28.85
NHKと財務省の民営化を目指すテレビ新聞メディアは、NHKと財務省を守る岸田バッシング

第一次菅内閣でNHKと戦い続けた菅さんが、第二次菅内閣でNHKを民営化

財務省株式会社初代社長は高橋洋一で、NHKと財務省の関係者は全員消えて無くなるようにテレビ新聞メディアは岸田バッシング

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:34:54.85
また試算し直す度に減っていくから
俺は月1万くらいしか貰えない

詐欺にあってることを自覚しよう

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:35:00.58
聞いた話だともう既に破城してて50歳のオイラが貰えるかも危うい状況なんだと

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:35:30.63
もう完全に舐め腐ってるからね
マジで貧民は生活保護前提で生きた方がいいよ
ちっぽけなプライドなんか捨てた方がいい

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:36:04.81
80才以上とかになるんだろ

実質 詐欺だよ

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:37:32.41
普通のサラリーマンだったらストレスで病気持ちだから
75歳までに死ぬよねwww

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:37:56.29
老後に多い年金が欲しいなら
結婚して会社員共働きしなよ
独身で豊かになるのはもう難しい
独身の方が得とか、掲示板で誤った情報に流されるなよ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:37:59.57
男女分断の成果がでてきたな・・・( ̄∀ ̄)ウヒヒヒ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:38:17.96
独身男性の平均寿命 76才

w

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:38:18.86
独り身男性の寿命の中心値は67歳
年金払い終えて2年で半分は死ぬから払うだけ損
女は独り身だろうと長生きするからお得

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:38:32.61
団塊の世代のためにない金を後先考えずに必死にかき集めて与えてる惨状なんだよ。俺たち後の世代の事なんざなんも考えてない

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:39:19.89
>>905
そういうレベルの話しじゃない
出生数減ってるから絶対に減る
大損もいいところ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:40:04.60
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

日本にいま必要なことは社会保障費を大幅に削減して現役世代の負担を軽くすること。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:40:06.30
>>903
そもそも65歳すぎたら通院生活を覚悟した方がいい
その時に健康保険料が3割負担になるか2割負担になるのかが鍵になる

働きすぎたら出費が多くなるよw

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:41:23.86
>>896
残念だったな
人手不足業種でも氷河期世代を雇うところなんてない

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:41:42.45
>>910
減るのは当然分かっているうえで
老後に十分な年金が欲しいなら会社員共働きして
年金を二人分貰えってこと

老人世代より共働きしやすくなっているのは
現役世代の有利な点なんだから

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:41:56.83
こうやってさ、ミイラ化した制度だけ無理に残そうとするんだよ。もう体をなしてないじゃん。
医療保険も保険あって給付無しに早々なりそう。やってることはゼロ戦と同じ。外見だけ良くても中身は人間軽視。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:42:39.09
>>914
払ったよりはもらえないの確定

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:43:00.59
>>761
国民年金しかない人ってごく少数しかいないぞ。
これまでもそうだったけど、ここ5〜6年は特に社保加入が増えてる。
稼いでる自営は厚生年金に加入するように。
まあ、年金というか健保の負担が大きいから法人化して社保にするんだろうな。
個人年金にもかけられないような稼げない自営って生きて行けないだろ。
社保逃れされてる「パート」扱いのワープアとか。
まあ、今ではそんなのは転職してるだろうしな。
人手不足の現在、社保に入れない会社なんて選択肢に入らない。

国民年金だけって、士業くらいになるんじゃないか。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:43:10.11
>>913
こういう業種では70代でも普通に雇われているよ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2023/11/22(水) 14:44:14.36
生まれてすぐ死んだ赤ん坊も平均年齢統計に含まれているはずだから
平均年齢は実質もっと長いと思った方が良いのか?
近所の90代のジジイは元気そうだ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード