-
- 1
- ばーど ★
- 2023/11/22(水) 08:18:20.27
-
国民年金の保険料について、納付期間を延長する案が検討されています。延長されると、負担はどれほど大きくなるのでしょうか。そして、受け取る年金額はどうなるのでしょうか。
■負担はどれくらい増える? FPが試算
現在、20歳から60歳未満までの40年間、国民年金の保険料の納付が義務付けられています。今、この40年間を5年延長し、20歳から65歳未満までの45年間納付するということが検討されています。
では、納付期間が5年間延長されることによって、私たちの負担額はどれくらい増えるのでしょうか。年金制度に詳しいファイナンシャルプランナー・井戸美枝さんに試算してもらいました。
今年度の国民年金保険料を元に計算してみると、1人当たり月1万6520円納付しています。この支払いが5年延長されるわけですから、12カ月分の5年間ということで単純計算すると、合計99万1200円増える。100万円ほど負担額が増えることになります。
総額で見てみますと、現行制度では60歳までの40年間に792万9600円を支払っている計算になります。これが5年延長され65歳までになった場合は、およそ100万円増えて総額892万800円になります。
■現行・5年延長 どちらが先に元を取れる?
では、もらえる年金額はどうなるのでしょうか。
井戸さんの試算によると、65歳から年金受給をスタートした場合、こちらも年度によって変化はありますが、現在の40年では満額で年間79万5000円受給できます。
それが5年延長で多く保険料を支払う分、受給額も満額で年間89万4300円ということで、10万円ほどもらえる金額が増えるということが分かりました。
では、納付した分はいつ“元が取れる”のでしょうか。40年と45年、どちらが早く元が取れるのかということなんですが、井戸さんの試算ではどちらも75歳と同じタイミングだと分かりました。
元を取ったあとは、「45年」のほうが10万円ずつ多くもらえるわけです。井戸さんは「物価や賃金に合わせて調整が入るので、ピッタリこの金額通りにはならないが、75年以上生きる人も多い現代では『おトク』と言えるのでは」と話していました。
ただ、井戸さんは「年金受給の安定には5年延長以外にも、より長く働く環境づくりなども重要になってくる」と指摘していました。
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900000812_1920.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900000812_img_7681d9c3139cca15a2831d7fda1ac653330102.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900000812_img_2d9320be848185d4273fb44911a39984420406.jpg
テレ朝ニュース 2023/11/21 19:00
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900000812.html
【厚労省】国民年金、45年間納付を議論 保険料65歳まで延長 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698148102/
-
- 516
- 2023/11/22(水) 11:56:55.47
-
最終学歴はそこそこある
+オッサンだが英語はそこそこ勉強してる
で社会人カテキョしようかと思ってる
まあ多分数学英語の2教科の依頼が8割なんだろうが、カテキョの需要が厨房>工房らしい
理系だし厨房数学くらいなら、2時間☓2〜3ヶ月で上の下以下の子供には教えられるくらいには出来る予感はするが、アマゾンで売れ筋の1番売れてる参考書が自由自在(大昔
持ってたわw)らしいが、3年分が1冊だが
720ページだってさ\(^o^)/
まあ、計算なんてやらないで、忘れてる部分を
最初の1回は読むくらいで良いだろうだしで
200ページ?読むくらいの予感するが
2時間☓3ヶ月じゃ怪しいな\(^o^)/
-
- 517
- 2023/11/22(水) 11:56:58.47
-
たかまつなな(笑)は世代間格差(笑)を煽って
優遇されまくっとる富裕層(笑)に憎悪(笑)が向かないようにするための御用芸人(笑)
日本会議(笑)も悪よのおWWWWWWWWWWWW
-
- 518
- 2023/11/22(水) 11:57:05.66
-
>>512
それはすまん、知識不足だったわ。
-
- 519
- 2023/11/22(水) 11:57:14.73
-
もう一つだけ選択肢がある 氷河期も老人も助かる方法
経団連に社会保障費を負担させる これができれば氷河期も老人も助かる
お前らまだ言うなよ 今は若者と老人の対立煽っとけ
-
- 520
- 2023/11/22(水) 11:57:33.19
-
>>1
最終的には払うだけ払って返金されないようになるんじゃね
岸田のボッタクリ搾取
-
- 521
- 2023/11/22(水) 11:57:40.08
-
>>509
ワクチン接種したやつは長生きしないよ
もうこれ海外では報告書も出てるからね
つまり日本では約1億人は長生きしない
-
- 522
- 2023/11/22(水) 11:57:52.31
-
団塊ジュニアが年金貰う頃は月額4万位でOK?
-
- 523
- 2023/11/22(水) 11:58:01.54
-
mRNAワクチンを接種しちゃった奴らは60前に死んじゃうw
-
- 524
- 2023/11/22(水) 11:58:38.51
-
>>487
免除で一円も払わなくても
半分貰えるぞ
-
- 525
- 2023/11/22(水) 11:59:19.72
-
>>523
勝ち組やんけ
-
- 526
- 2023/11/22(水) 11:59:23.48
-
65までは働く人が多くなるからこうなるのが自然の流れだね
現役時代が通常で45年になる
-
- 527
- 2023/11/22(水) 11:59:36.14
-
>>504
制度が変わっただけで平均寿命が変わるわけねーだろアホw
-
- 528
- 2023/11/22(水) 12:00:24.34
-
ほんと金無いんだな、この国
まぁ、少子高齢化で人口(税収)が先細りなのは分かるんだけどさー
-
- 529
- 2023/11/22(水) 12:00:47.74
-
(毎月支払う保険料額、支払期間、年金支給額、年金支給開始年 等を改悪すれば)
年金制度は100年安心です
-
- 530
- 2023/11/22(水) 12:01:17.30
-
>>527
受給開始年齢は弄られてないんかい?
-
- 531
- 2023/11/22(水) 12:01:43.09
-
>>1
年金の財源がどうなってるか
理解しろよ
厚生年金の老齢基礎年金と
国民年金とは同じで
財源の半分は保険料ではなく
国庫補助金であり
これは年間12兆円
消費税の国取り分
つまり6%分に相当している。
消費税のうち6%は今の
老人の基礎年金=国民年金に
拠出されていてちょうど
基礎年金の半額に充当している。
これを理解してないと
安易に消費税廃止とか言うと
基礎年金半分の財源のために
現役世代の社会保険料が
12兆円分上がることに
つながるんだよ
-
- 532
- 2023/11/22(水) 12:02:08.45
-
>>529
そういや100年安心プランとかあったな、ホント嘘つきばっか。
-
- 533
- 2023/11/22(水) 12:02:12.02
-
30年後は年金なんて滅茶苦茶少なくなってるからな、全く当てにならん
俺は土地買って貸してる
-
- 534
- 2023/11/22(水) 12:02:52.44
-
でも払ってない人なんていないでしょ
-
- 535
- 2023/11/22(水) 12:03:44.08
-
>>531
金に色はついてないけど
-
- 536
- 2023/11/22(水) 12:03:49.65
-
>>531
年金廃止にすればよいだけ
そもそも消費税も廃止でよい
代わりに宗教法人課税するだけで解決です
でも今のカルト宗教政府は絶対にそうしないから
議席壊滅するまで国民が投票で民意を示して追い込むしかない
-
- 537
- 2023/11/22(水) 12:03:52.95
-
20年前に、官僚が作った人口予想グラフ見てみろ
アホのようにV字回復してるから
あんな見通しで、問題先送りばかりしてるんだから
全く信用できん
年金なんてゼロと思って自分で何とかしろ
-
- 538
- 2023/11/22(水) 12:03:54.36
-
>>352
国の負担分をかんがえてないだろ、支給される額の半分は国庫からだぞ
国民年金は掛金も少ないが国庫からの出金は更に少ない
しかも国民年金は厚生年金に入れない残りカスだから、免除されたり傷害者年金とかで若くから特別に支給されたりで、国庫分が飛んでる
-
- 539
- 2023/11/22(水) 12:04:02.56
-
法人税減税しておいてそれ言うのか
もう国民にバレてるから岸田嘘つくな 増税メガネと言われてるんだから
お前の脳みそは去年で止まってるぞ
-
- 540
- 2023/11/22(水) 12:05:01.27
-
>>534
国民年金は加入は八割くらいかな、厚生年金は事業所が加入してなかったとかたまに聞くな、掛け金はどこに消えたんだろうな。
-
- 541
- 2023/11/22(水) 12:05:11.42
-
55から60の時は移行措置がとられたのに
60から65の時はいきなりだねえ
この世代バカにされてるんだよ
なんにもしないから。
-
- 542
- 2023/11/22(水) 12:06:47.48
-
>>534
収入金額で免除対象になるよ
手続きしないと無年金になる
-
- 543
- 2023/11/22(水) 12:06:50.09
-
自民党と官僚が、30年間楽観的に問題先送りしてきたツケだよ
自分で何とかするしかない
-
- 544
- 2023/11/22(水) 12:07:42.47
-
貧困 高齢 移民とアホが増えまくり
国がほぼ終わってる
-
- 545
- 2023/11/22(水) 12:08:21.18
-
途中で亡くなった場合、払い込み額の2〜3割
でも遺族に払い戻しされるようにすれば、本人
も丸損よりも、少しでも(数百万)でも遺族に
遺せるので、口数を増やしたりと、もっと積極
的になるぞ。金額などをシミュレートして是非
検討して欲しい。
おれの兄貴が30年間払って受給前に亡くなり
病気中、保険料を代わりに払ってたおれまで、
”保険”の現実とは言え、丸損感と事務所担当者
の素っ気ない応対に打ちひしがれた。
-
- 546
- 2023/11/22(水) 12:08:36.36
-
いい加減そろそろ現在の老人の給付額下げるとかも考えないのかね
今の80歳以上が貰いすぎなのは明白なんだし
-
- 547
- 2023/11/22(水) 12:09:25.10
-
>>544
戦後からずっとカルト宗教によって支配されてきたんだから当たり前
国民が目覚めて今のカルト宗教政府を徹底的に潰さない限り終わり
-
- 548
- 2023/11/22(水) 12:09:55.03
-
てか俺らって年金もらえるの?
もらえたとしても月2万とかになるんじゃないの?
-
- 549
- 2023/11/22(水) 12:09:57.98
-
東京高齢者 貧困 4人に1人
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%80%80%E8%B2%A7%E5%9B%B0
コレがお前等や近将来のおまえらの生活。
現状で4人に1人の高齢者が生保以下な貧困耐久生活だものなw
あれこれネットで威張ってドヤ―顔しても無駄だよ
日本でごく一握りな日本指導層;【歴代与野党政権 議員】、官庁経団連、
経済しゃかい学者が無能だったってこった。年金財源なんか
厚生省が「行方不明」なんて抜かして平気のへいざなんだぜ?
許される事かかよそんなもの。 兎に角高課税物価上昇生活コスト高
でケケ中中抜きの影響も加わり十分な退職金も老後貯蓄も難しい中、
金不足で人生100年生きるとか言ってるんだぜ?
♯とっとと宗教法人・パチンコ・官民格差世界一公務員議員・
公務員の倍近い給料で受信料多重盗りのNHK・世界一高い
医者報酬・内部留保過去最大でも活用しない大企業・少数で
国内の富の偏在格差拡大経済不活性化の、富裕層から金をとって
在源とするべきだ。 経済産業や社会保障システムを
修繕し、リターンも無い海外過剰ばら撒きは抑制し
国内で日本人市民向けの有功ばら撒き効果を増やし、
少子高齢化貧困人口減少人不足社会日本を再建存続可能足らしめるべき。
-
- 550
- 2023/11/22(水) 12:09:59.10
-
>>544
長生きするのが仕事だからな年金受給者は、昔は死ぬ前日まで仕事してたんだけどな、年金無ければ仕事せんと生きていけないからな。
-
- 551
- 2023/11/22(水) 12:10:17.15
-
統計上65歳から通院率は爆上がりだからね
若いうちに稼いだ人は3割負担になるんじゃねw
年収沢山稼いでも老人で詰む世の中
早い話、低収入やナマポの方が恩恵を受ける時代の到来
そう!
働いたら負けの時代
岸田ビジョン万歳!
-
- 552
- 2023/11/22(水) 12:10:22.45
-
ぼくのかんがえたさいこうのねんきんせいど
なんか書いて
現実として捉えられてない人がいるんだな
不思議だわ
-
- 553
- 2023/11/22(水) 12:10:26.20
-
壺、ワクチン、コオロギ、年金、カルトに騙されてばかりの奴おるやろw
-
- 554
- 2023/11/22(水) 12:11:49.28
-
>>513
議員は要らないから
その代わり司法制度が変われば・・・
有権者全員が合憲判決無効化権も持つ事が必須かと
-
- 555
- 2023/11/22(水) 12:11:58.55
-
保険制度は大多数を占める
払い損の保険料収入によって成り立つ制度です
みんなが得したら保険なんて成り立ちません
-
- 556
- 2023/11/22(水) 12:12:13.39
-
夢の話は終わりだな
現実的には破綻が見えてるから止めるべきかと
無い袖は振れない
-
- 557
- 2023/11/22(水) 12:12:43.37
-
玉川ももう終わりだな さっさと新番組!新番組! 来春から
-
- 558
- 2023/11/22(水) 12:12:43.72
-
>>546
選挙で勝ちたいカルト宗教政府がそんなことするわけが無い
老人は貴重な票だしな
だからそれ以外の全員が団結して投票に行き今のカルト宗教政府を潰すしか道はない
投票率が100%近くになれば今の世の中は確実によくなるよ
-
- 559
- 2023/11/22(水) 12:12:47.90
-
60歳以上がとてつもなく多い
氷河期から下が 少なすぎる
どんな腐敗独裁国家になれば
こうゆうふうになるんだろう
-
- 560
- 2023/11/22(水) 12:12:49.87
-
現役世代の人生設計が狂うってコメントがあるけど、こんな少子高齢社会に現状の制度が数十年後も続くという見通しの甘さに呆れるわ
-
- 561
- 2023/11/22(水) 12:12:57.06
-
自分で資産運用したいから今まで払った金全額返せや
何で知らねえ老人のためにこんなん強制的に毎月払わなきゃいけないんだよ
先行投資もできやしねえ
-
- 562
- 2023/11/22(水) 12:13:19.70
-
解約ができない強制加入の長生き保険
-
- 563
- 2023/11/22(水) 12:13:29.19
-
いよいよ衰退国らしくなってきたな
-
- 564
- 2023/11/22(水) 12:13:57.64
-
>>513
極端なw
-
- 565
- 2023/11/22(水) 12:14:01.48
-
年金制度はもともとねずみ講と似たような仕組み
加入者がどんどん増える人口増加局面でしか持続可能性がなかった。
しかし後から加入した人ほど大損をする仕組みだった。
政府による大規模な詐欺の一種。
若い人ほど悲惨
20代30代は特に
-
- 566
- 2023/11/22(水) 12:14:11.75
-
>>524
国立大学在席時に、国民年金の支払い?の
免除はしといたけど、悪いけど国民年金の
お金は出さないよと親に言われた
俺は大学生時、1円も国民年金払ってないけど
大学生の在席年数分(医学科以外の6年制学部でアレだしw)は半額分は国民年金の支払いはしてもらえるん? バブルだけど
このページを共有する
おすすめワード