facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2023/11/22(水) 07:35:39.06
ヤミ畑のその後です。先日の「NBSみんなの信州」で河川敷で許可なく野菜などを栽培したり小屋を建てたりする、いわゆる「ヤミ畑」の問題を放送しました。1カ月半ぶりに現地を訪れると、小屋はすべて撤去されていました。一体、何があったのでしょうか。

ナスやトウモロコシなどを栽培する畑に、農機具を置く小屋も。

2023年9月に取材した長野市篠ノ井塩崎の千曲川河川敷内に広がるいわゆる「ヤミ畑」です。

しかし、一帯では2010年ころから「ヤミ畑」を確認。河川事務所によりますと、指導した際に中国語を話していたことから、日本語に加え中国語の看板も立て、やめるよう促しましたが、無視されてきました。

耕作をする人に話を聞くとー。

記者:
「これネギはお父さんが作ったんですか?これ全部、お父さんが作ったんですか?」

男性:
「…(無言で去る)」

記者:
「どこからどこまでお父さんが育てているんですか?」

男性:
「…」

別の男性もー。

記者:
「注意の看板置いてあるじゃないですか、ここの畑使わないでくださいと見たりしましたか」

男性:
「(うなずく)」

記者:
「やめようとはしないんですか」

男性:
「…(うなずく)」

記者:
「なんでやめようと思わないんですかね?」

男性:
「…」

■あれから1カ月半…小屋はすべて撤去

前回の取材からおよそ1カ月半。再び「ヤミ畑」を訪ねてみるとー。

以前は、農機具などを置く小屋が建てられていましたが、すっかり撤去されていました。

軽トラックや農業資材が放置された場所もありましたが、他に7棟あった小屋もすべて撤去されていました。

■河川事務所と警察が合同で指導

何があったのでしょうか。

千曲川河川事務所 占用調整課・山田浩史課長:
「今までの粘り強い指導もあるんですけど、警察と合同でやらせていただいたことにより、強い指導と受け止めていただけたのか。工作物の撤去が進んでおりますので、効果があったと思います」

河川事務所によりますと、10月27日に、警察と合同で不法行為への指導を実施。

また、11月中に小屋などを自主撤去するよう求める新たな看板も設置していました。

その結果、一帯にあった小屋はすべて撤去されたということです。

一方で、畑には大根やネギ、チンゲン菜がー。

耕作は続けられているようです。

千曲川河川事務所 占用調整課・山田浩史課長:
「不法占用をしている方々に違法性を理解してもらうのは難しいかなと。今後、不法耕作が続くようであれば、物理的に入れなくする措置などを考え、対応していきたい」

https://www.nbs-tv.co.jp/news/data/15844/c_image1.jpg
https://www.nbs-tv.co.jp/news/data/15844/c_image3.jpg
https://www.nbs-tv.co.jp/news/data/15844/c_image5.jpg
https://www.nbs-tv.co.jp/news/data/15844/c_image6.jpg
https://www.nbs-tv.co.jp/news/data/15844/c_image22.jpg

NBS長野放送 2023年11月20日(月) 21時23分
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=16432

■関連ソース
“ヤミ畑”の主を直撃「やめない、知らない」注意無視…河川敷に無許可で1ha 野菜栽培、ニワトリ小屋も
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15844
現場での聞き取りや寄せられた情報から「不法耕作しているのは中国系の人々」とわかり、看板には中国語の表記も加えました。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:33:09.95
一つはそれまでの用水圏をさらに結合した広域用水圏の成立である。別所茶臼山古墳の成立はまさにそれにあたると考えられる。
茶臼山古墳の立地は,赤城山東南麓の大間々扇状地南端に発する水源を押さえており,上毛野東部の広域用水網を整備し,諸首長間の利害を調停した大首長=共立王[土生田 2008]の登場を教えている。
同古墳膝下の水源地には,導水路を備えた中溝・深町遺跡[福島 2000] が成立し,ここに首長の居所が置かれるとともに,石敷井戸や貯水池を配備した水の祭祀場,方形溝をめぐらした大型倉庫が装備され,
大首長の政治・経済・祭祀拠点(いわゆる首長居館)が象徴化,可視化されている[若狭 2011]。

そのヒントとなるのが,太田天神山古墳より以後に生起する,上毛野への渡来文化・渡来技術の導入と,それによって生起する様々な技術群の存在である。
結論を先に述べると,太田天神山古墳の成立は,これ以前の地域内事情を超越した「東アジア世界との交渉」がもたらしたものであると考える。
倭王権の一翼を担った上毛野勢力が対外活動のために結集するに当たって,それまでの経済圏を越えて,「外交・軍事指揮者」を共立したのがその歴史的背景であったと考えたい[若狭 2017]。
上毛野全域の集団は,外来文化という果実を手にするために大団結したのである。その結果として5世紀中葉以降の上毛野地域に現出したのが,
後述するような「渡来人と多様な技術群」であった[若狭 2011,亀田修一 2012]。

『日本書紀』神功~仁徳紀には,上毛野氏祖による朝鮮半島での度重なる軍事・外交活動(荒田別・鹿我別の新羅征討[神功49年],荒田別・巫別による百済からの王仁の招聘[応神15年],
竹葉瀬・田道による新羅征討と四邑民の連れ帰り[仁徳53年])が記されているが,この文献上の記述と,実際に上毛野地域で確認される考古学的事実(渡来文物の多出)との間には,整合する部分が認められる。
したがって,『日本書紀』の記事には5世紀の地域史の実態が埋め込まれていると考えられる[若狭 2015]。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:35:51.47
おっしゃ、令和竹ちゃんの出番だ!!

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:36:13.77
3~4世紀、近畿勢力・東海勢力の関東・東北への集団移住 日本考古学協会 西川寿勝 2022 年 12 月 17 日

関東平野では東海の土器をもつ集落と近畿の土器をもつ集落がモザイク状に分布。
布留式土器の時代になるとさらに北に進出して分布が広がる。同時に東海の土器も茨城県・福島県・宮城県、そして岩手県まで北進。
人々が北へ移住する理由は不明。
https://i.imgur.com/JjWfCJd.png

https://i.imgur.com/xN1nfOC.png


ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:36:56.02
古墳と祭祀遺跡は、いずれも古墳時代を考える上で重要な要素である。
石製模造品は、その両者を共通して分析できる数少ない遺物の一つであり、古墳時代中期を代表する祭祀遺物である。
畿内を発祥の地とし関東地方まで盛行することから、大和政権の東国に対する勢力伸長を反映するものと理解されてきた。
この考えは、今日にいたるまで基本的な視点として受け継がれている。

倭の五王の時代、律令制国家以前
赤線は内陸部主流交通ルート
https://i.imgur.com/hoHEdkE.png

https://i.imgur.com/TA3rE0o.png


ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:37:07.11
ブルドーザでも手配して更地にしてしまえや

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:38:22.84
>>527
ヤクザって朝鮮人じゃん、中国人を取り締まれないだろ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:38:46.42
不法移民

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:51:23.89
畑も潰せばいいじゃん

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:51:46.46
今すでに植えてある野菜は奴らの収穫まで待って、そのうえで当初の説明通り
撤去させるのが折衷案だろう

除草剤まけとかブルドーザーで壊してしまえとか ここの住人は ささくれ立ってるなぁ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:53:14.25
塩か除草剤撒けば良いだけだろ?
何やってんの?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:54:45.24
実がなったら県職員が収穫しちゃえよ
で「来年も来るけんのぉw、しっかり働けやw」っ笑いながら捨てぜりをはけばよい

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:55:33.70
>>785
折衷も何も警告無視してんだが?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:56:58.25
ブルトーザーで全部埋めたら何かの罪になるのか?
なんでやらないんだ?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:57:08.26
大阪の河川敷にも広大な畑と農作業用の小屋まで建ててるが、撤去されないぞ。何とかしろや大阪維新

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:58:16.33
>>785
長年やめろと言い続けてるのにやめない結果なのに何で折半なんだよ
新しく植えられて知らんぷりするだけだろ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:59:20.29
あと何年頑張ればこいつらの土地になるの?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:00:29.15
>>1
焼き払え!

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:03:45.11
中国人に理性とか公共性とか求めたらダメだろ
そもそも中国人性善説なんか当てはめるなよ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:05:44.54
場所は何処?教えてもらっても、絶対に除草剤はまかないよ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:13:32.07
安倍さんは「中国人ウェルカム、習近平ウェルカム」と言ってたし
別にいいじゃん

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:14:50.97
除草剤は下流の農業に影響でそう

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:15:29.54
日本人は腑抜けアル

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:15:59.98
農薬撒いてやれ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:32:18.82
農業したいなら普通に農家で仕事させてやればいいのでは?
っていうか外国人なら捕まえて強制送還しろよなんでやらないの

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:56:04.17
相模川もヤミ畑だよね

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:56:10.52
なんで逮捕処罰できないの?俺なんかそんなこと勝手にやってたら確実に逮捕だろ
中国人だから大目に見られんのかよ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:59:06.21
除草剤か農薬巻けばいいな
勝手になってるんだから何やられても文句ないだろ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:06:05.20
>>1
出てけよ帰れよ支那畜!!

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:07:37.21
この野菜勝手に取ったら罪になんの?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:07:41.61
日中議員連盟がある限り、迷惑行為はなくならないね

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:10:05.13
耕作放棄してる畑なら幾らでもタダで貸すのに
その代わり草刈りだけはしてくれ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:17:01.45
ギロチン内放置されてる諫早で就農させろ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:38:18.32
除草剤巻けばええやん

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:46:50.25
新潟とか河川敷まで畑だらけだな
空いてる土地はなんでも畑にすりゃいいもんじゃない
土地利用の適正化ができず街全体が崩壊する

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:51:56.35
河川敷は土の栄養が豊富で作物がよく育つのかな

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:52:48.76
収監して思い存分畑仕事させればいい

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:56:25.37
>>211
悪意なら20年善意なら10年な。


でも現実は河川敷には所有権は設定できません。でチン。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:57:36.71
正直者がバカを見る

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:58:05.30
>>687
本当に知恵遅れは何一つ正しく理解していないのになぜかドヤ顔。

悪意というのはバレずにということじゃない。
公然かつ平穏が満たされていなければ20年経っても所有権なんて発生しない。

間抜け。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2023/11/22(水) 21:00:09.35
河川敷にトラバサミの話あったなw

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2023/11/22(水) 21:08:29.40
bmに頼んで除草剤撒いてもらえ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2023/11/22(水) 21:22:38.89
>>811
洪水のあとはいいらしい
現代の洪水は産廃瓦礫で土入れ替えないと使い物にならなくなるけど

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2023/11/22(水) 21:22:47.23
普通に逮捕案件やないんかこんなん

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2023/11/22(水) 21:30:28.36
畑作ってる人なら、他の悪事は出来ないな

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2023/11/22(水) 21:36:40.25
>>1
除草剤を撒こう

ようつべで見たい

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2023/11/22(水) 21:42:14.11
つまんねー交通違反のネズミ捕りには必死になるのにこういうのはガン無視
こいつら人じゃねーし畑ごとブルドーザーで轢き潰してしまえ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2023/11/22(水) 21:47:45.16
>>822
課が違うぞ課が

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2023/11/22(水) 22:16:57.05
中国だと監視してないと
すぐ無くなるのかな?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2023/11/22(水) 22:19:40.03
殺せよ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2023/11/22(水) 22:20:32.53
隠し田なんて大昔からあるからな
柳生が秀吉に所領を取り上げられたのもそれが原因

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2023/11/22(水) 22:21:19.33
>>1
これがホントのコウサク活動
または島コウサク

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2023/11/22(水) 22:24:42.39
>>1
いや 小屋はあってもいいから畑作はさせるな(´・ω・`)

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード