facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「物価上昇で豊かに」そんなことはない 白川元日銀総裁・講演詳報

「内外の金融経済情勢について思うこと」と題して講演する元日銀総裁の白川方明さん=北九州市小倉北区のリーガロイヤルホテル小倉で2023年11月8日、上入来尚撮影
 元日本銀行総裁で北九州市出身の白川方明(まさあき)さん(74)が8日、同市小倉北区で開かれた第60回「毎日・北九州フォーラム」(北九州地域懇話会、毎日新聞社主催)で「内外の金融経済情勢について思うこと」と題して講演し、人口減少などの問題を抱える日本の将来と解決への展望を語った。【石田宗久】

悲観的材料に事欠かない
 小倉の生まれで、先ほども高校時代の同級生と昼食を一緒にしたが、故郷に帰ると本当にいいなあと深く思う。

 内外の金融経済情勢について思うことを話したい。まず日本経済の現実だが、非常に悲観的な材料には事欠かない。まず成長率が低迷している。工場や機械施設、労働が目いっぱいに稼働した時にどれぐらい経済が成長するかの潜在成長率は、日本銀行の推計によると徐々に下がっている。最近は0%台半ばで非常に気がかりな動きだ。

 では、人口1人当たりのGDP(国内総生産)、所得はどうだろうか。OECD(経済協力開発機構)に加盟している先進国の中で日本の順位は2012年の段階では10位だったが、最近は20位に下がっている。アジアの近隣諸国との比較で24年の予測は3万4555ドル。日本円で約510万円だが、台湾は3万4036ドル、韓国は3万4653ドル。いまや日本はアジアで断トツに所得水準が高い国ではなく、同水準か場合によっては追い抜かれている。シンガポールは9万1728ドル、アメリカは8万3063ドル。バブルの頃は日本の1人当たり所得はアメリカを上回り、20年前でもそれほど差はなかった。日本の地位は相当に下がり、円の購買力も非常に下落した。

 円の購買力を分かりやすく実感するのが、例えばマクドナルドのハンバーガーの値段。日本で買うと419円。円の為替レートで換算すると、一番高いスイスは944円。スイスに行っても1個は買えない。円の購買力を示す実質為替レートは、過去50年来の円安水準まで下がっている。スポーツの世界で日本人の活躍が目立つが、このように経済や社会は暗い材料が多い。

「閉塞感」の二つの理由
 この閉塞(へいそく)感の根本的な原因は何なのか。二つの理由が…(以下有料版で,残り4179文字)

毎日新聞 2023/11/21 18:21(最終更新 11/21 20:14)
https://mainichi.jp/articles/20231121/k00/00m/020/230000c
★1 2023/11/21(火) 21:16:31.61
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700568991/

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:19:35.85
>>541
>>545
会社が溜め込んでる金でもいいよ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:19:41.08
>>27
底辺は苦しいのでは

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:20:04.15
アベノミクスの結果出てから言うなよ
やる前に言えばカッコよかったのにw

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:20:20.64
>>388
米国はガンガン利上げしてもインフレしてるよ。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:20:50.30
政府に株価を上げてもらっている大企業
給料を毎年上げてもらっている公務員

その他の国民との格差が広がるだけ

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:20:55.86
>>513
バブルは物価上昇率より賃金上昇率がはるかに上回っていた

ま、そのせいでその後企業が苦しむことになるがw

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:20:56.49
>>514
そうするとやはり海外に資産が流れ続けるだけだね
証券会社の売買ランキングも米株と海外ばかり
資産価値のキープとしては正しいな
勝手に円の価値が落ちて行くのだから

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:21:00.73
>>528
それなー。
今の状態だとそうなんだけど
80年代バブルの時は“働いた分だけお金はどんどん入ってくる”っていう
安心感があってジャブジャブお金を使いまくってた。
最後はほんとに万札が紙みたいな感覚になったw
みんなが金を出しまくるんで、金を出しても必ずサービスが受けられる状況でなくなった。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:21:11.46
日本の財政の仕組みは、

先ず、国債発行してお金を作って国家事業を行い、

翌年、一年間行った経済活動によって何らかの税収が入ってくる。

↑別にここ連動してないから。
 使った分がいつ回収出来たかなんて誰も分からないから。

つまり、政治家や各省庁は必要なやるべき国家事業はやれば良いだけ。

実は、予算とか財源とかは制約が無いので考える必要が無いということ(計画は必要)

更に言えば、予算とか財源とかは考える必要が無いって事は、
財務省は不要だという事。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:21:17.67
>>549
会社が溜め込んでる金って外貨だぞ
日本円だと思ってたのか
しかも溜め込んでる企業って全体の1割もないのにw

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:21:22.68
とにかく業界別最低賃金を設定してITエンジニアとかは2000円以上にしてくれ
今は安すぎる

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:21:38.19
米国は時給2,000円になったがラーメン一杯3,000円で1時間働いてもラーメン一杯食べられない。
日本は時給1,000円だが1杯は食べられる。
これ、どっちが豊かなん?
どっちの金の価値が低いの?
よく分からん。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:22:14.09
当時の日本は極端な需要不足だったから
・供給力である工場は稼働せず、宝の持ち腐れ状態
・当然、労働者も働く機会がなく、失業者が多かった
それで
金融緩和で円安にして海外に需要を求めた

工場の稼働率が上がった

失業率の改善

国民の所得が増加

同時に人手不足となり雇用者は給料を上げざるを得なくなる

給料が上がる

物が売れる

供給不足

物価が上がる

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:22:20.71
>>552
簡単

同時にアメリカは金刷って国民に配ってるから
基軸通貨だとこれができるから強い

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:22:33.78
白川よかったな戻ってきて😢

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:22:34.70
>>543
???

コストプッシュインフレの要素に賃上げ入ってるけど?
製品価格に従業員の賃金入ってないと思ってるの?

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:22:35.44
>>552
パヨクが言うには通貨高になれば物価が下がるみたいだ

ドル高のアメリカは日本以上と言うか、日本の数倍以上物価高のインフレになっている。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:22:48.21
>>560
でも日本の大学院卒エンジニアの賃金ははじめは米国のバイトより安いよ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:22:52.72
>>560
アメリカで働いて
日本で消費が最強だな

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:22:54.84
財務省がホントに恐れていることは、

実は自分たちは不要だという事が日本国民にバレること。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:23:04.71
>>558
日本円にすればいい

一割しかないならその一割は出来るわけだな

出来るとこは強制的にさせるだけ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:23:17.19
内需大国なのだから殆どの国民が豊かになるわけがない。この国を支配する上級たちが潤うだけ。生活は苦しくなるばかり。賃金も上がらず物価高だから国民の支持率は下がる

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:23:35.78
アベノミクスが全否定されてるから、教祖あへを守るべくネトウヨ「ぱよくがー」を大合唱

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:23:47.90
>>545
経営者3人で5億程度だからな…
それより株主配当減らして従業員に分配が現実的

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:23:52.67
ほんと黒田がクソすぎて白川がまともに見えるからな

物価上昇で豊かになるのはそれで消費税が増えるから
好きなだけバラ撒いて補助金使って給料を増やす政治家と役人だよなw

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:23:59.85
>>564
上がってねーけど

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:24:04.80
>>554
バブルは例外事象

というかインフレで賃上げを目指すって言ってる時点で、
マクロ経済学の知識ないって分かってしまうんだよな
マンキューとかの教科書的な話だから

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:24:16.59
>>569
既にやってるだろw
大企業の正社員は給料もボーナスも過去最高だぞ

別にそれやっても99%の日本人には関係ないだけで

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:24:24.60
>>570
内需100%の職についてるが、それでも幹部くらいしか美味しくないよ
中抜きが酷すぎる

強制的に放出させる法律つくらんとな

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:24:50.37
一番馬鹿だなって思うのは円を持つなドルに変えろみたいなことを言うやつ
だったら給料全部ドルで受け取ればええやんと思う

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:24:58.64
>>574
上がってるが???

問題は消費者物価指数より賃上げの上昇が上回るかだよ
問題が理解出来てないとしか思えない

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:25:04.02
日本が給料上がらない理由はデフレだからでしょ。

まだそのレベルなの?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:25:21.37
>>574
ほんまそれ
元々低いのが2%~5%上がっても30%~50%の値上がりについていけない

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:25:30.31
>>569
年末に年始に税金支払わないと行けないので円高に一時的になるよ
要は富裕層も企業も円捨てすぎ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:25:34.38
>>576
だめじゃん

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:26:03.92
>>560
チップが高いんだよ
だからアメリカ人は外食しない
節約して海外に投資すればウハウハだろアメリカ人は
日本は海外に投資が円安で加速する
資産防衛だが

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:26:18.57
>>583
だから株やれって言ってるんだよ

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:26:49.65
>>576
過去最高でも賃金年間100上がる程度なんだけど…

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:26:52.39
>>585
株やれは手元資金がない人に対してはなんの反論にもなってない

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:26:59.94
インフレもいろいろあるから
インフレ=経済発展なわけでない
それならアルゼンチンとかトルコは超豊かなことになるからな

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:27:22.29
>>544
今はなw
バフェットよろしく、誰が裸だったかこれから判るんじゃない?
恐ろしいことにアベノミクスが起こって今まで、暴落らしい暴落が起きず
普通の人が普通に投資する時代になったからな。
なぜジジババがいままでも貯金に勤しんでたか、これからわかろうというもの。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:27:23.72
アベノミクスなのに引きこもる、この気持ちわからないだろ
これがわかった君、ハーバード大学です😤

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:27:40.35
>>469
じゃあ氷河期世代が団結して選挙で意思を示せばよかったのでは?なんでやらなかったの?
もしくは氷河期世代が立候補して政治家を多く出せばよかったじゃん

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:27:43.24
なんで?今。
日本の経済と社会がこんな大変で悲惨な状況になっているのか?オマエ達があんまり解ってない様子だから。オレが説明してやるよ?
これはね?つまり。この10年来のアベノミクスの大失敗。異次元の金融緩和政策の負の遺産なんだよ?

通貨の大量発行流通が景気循環を産むだとか。国の借金は国民の資産だとか。国の借金を個人の家計簿と同じにするなとか。通貨発行権のある国家から無限にお金が湧いてくるから大丈夫なんだとか。
なんて。そんな与太話は所詮は元より無かったんだよ?

景気対策や補助金目的で刷ったお金はいずれ増税や社会保障費の負担増。物価高騰による国民生活の貧窮化と云う形で国民に跳ね返ってそれで回収する事になるんだよ?

昔の人はこの理を一言で言い表した【無い袖は振れない】とね?どうですか?みなさん?わかりましたか?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:27:47.18
>>588
言葉の定義的に当たり前だろ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:27:49.72
白川は有能
黒田は無能

安倍政権時にこれ書いたら集団で叩いてきたキモチワルイ安倍サポ息してりゅ?w

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:28:03.20
>>584
アメリカ貯金すりゃ年間5%貰えるし日本方式で生きてれば良くね?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:28:10.15
全くだな

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:28:12.30
>>587
株なんて数百円からできる時代に何を言ってるんだよ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:28:49.05
こいつがトップの時は経団連泣きじゃくってたなw

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2023/11/22(水) 08:29:34.67
白川 手に職を持ち、株のようなギャンブルはせず堅実に
黒田 働くやつは馬鹿、株でいくらでも儲かるわ、後世の事は知らん

白川が長期的には正しいだろう

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード