-
- 1
- シャチ ★
- 2023/09/20(水) 00:12:03.35
-
■岩手県内で沿岸部を中心に車がシカと衝突する事故が発生しています。重大な結果を招く恐れがあるシカとの衝突リスクを減らすには、どのようなことに注意すれば良いのでしょうか。
9月はじめ、岩手県内の国道を走る車のドライブレコーダーの映像です。左側から突然何かが!
「うわっ!」
車と衝突したのはシカです。幸い運転していた男性にけがはありませんでした。
岩手県内では沿岸部を中心に市街地や道路にシカが頻繁に出没するようになっています。シカの活動が昼夜を問わず活発になっていて、走行中の車と衝突する事故が増えています。
南三陸沿岸国道事務所大船渡維持出張所によりますと、管内の釜石市と大船渡市ではシカと車の衝突事故が去年1年間に合わせて91件発生しました。
2017年には大船渡市で、飛び出したシカを避けようとした車が道路脇の防護柵に衝突し、1人が死亡する事故も起きています。
大船渡市の自動車整備工場です。社員の中にも怖い思いをしたと話す人がいました。
(橋爪自動車商会 佐藤賢一さん)
「山道通っているときに道路の真ん中にいたり急に道路脇から飛び出してきたりとか、そういうことによく遭遇します」
こちらの会社で車両に取り付けている黒い小さな筒のようなものは、「シカ避けの笛」です。
笛は2つで一組となっていて、正面から風を受けて人間には聞こえない周波数の音を出します。
この音はシカには聞こえていて、音に気づいたシカが警戒して立ち止まることでクルマとの衝突を避ける効果があるとされています。
幸い大きな事故に至らなかったとしてもシカと衝突した車の修理は数十万円かかることも珍しくなく、損傷の度合によっては廃車にせざるを得ない場合もあります。
南三陸沿岸国道事務所はシカとの衝突を避けるため、「速度を落とす」、「夜間はハイビームで走行する」などの対策をとってリスクを減らしてほしいとしています。
IBC岩手放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b86ea577335713f51a17f5ef11e993ab618e2e
-
- 2
- 2023/09/20(水) 00:13:33.72
-
シカたないな
-
- 3
- 2023/09/20(水) 00:13:38.67
-
これは仕方がない
-
- 4
- 2023/09/20(水) 00:13:44.14
-
乱視だから対向車のハイビームに耐えられない
俺が死ぬ
-
- 5
- 2023/09/20(水) 00:17:02.07
-
ワイ、ハイビームで走行していたけど、見通しの悪いカーブの出口で
イノシシと激突したわ。車の修理代はもちろん数十万
-
- 6
- 2023/09/20(水) 00:18:39.36
-
こんな市民が不便することばかり進めず警官とか公務員が全員狩猟免許取って非番は鹿討にいけよ
-
- 7
- 2023/09/20(水) 00:18:47.73
-
そこでカンガルーバー装着ですよ
-
- 8
- 2023/09/20(水) 00:18:50.09
-
確かにシカたない
-
- 9
- 2023/09/20(水) 00:19:23.06
-
動物はこっち向かないと目が光らないから見えないよな
保護色だし
-
- 10
- 2023/09/20(水) 00:19:25.96
-
渡辺美優紀、肩出しミニワンピから美デコルテ&美脚あらわに! 「セクシーでめちゃカワイイ」「みるきーの体型は理想です」
https://dfght.caridroit.net/0918t/7pc1tg.html
-
- 11
- 2023/09/20(水) 00:21:49.04
-
ハイビームにしても意味ないよ。人慣れ車なれしとる鹿なんかホーン鳴らしても逃げやしねぇ。
-
- 12
- 2023/09/20(水) 00:24:01.87
-
夜に山の方を車で走ってたらカーブ曲がった先に鹿がいて超ビビった
-
- 13
- 2023/09/20(水) 00:25:40.01
-
ハイビームわかるんやけどさ
チャリ乗ってて
対向からハイビーム照らされてたらこっちに向かってくる歩行者とか無灯のチャリンコとか全く見えないねん
メリットあるの車だけよな?
つまりこれ日本の縮図やで
金持ちの目線でしか考えられないって言う
-
- 14
- 2023/09/20(水) 00:25:57.85
-
田舎はマフラー変えて爆音出さないと危ないのよ
-
- 15
- 2023/09/20(水) 00:26:25.66
-
シカ除けの笛って役にたってるのかね?
-
- 16
- 2023/09/20(水) 00:26:31.83
-
ハイビーム使うなって講習受けたんだけど
-
- 17
- 2023/09/20(水) 00:26:50.40
-
バカじゃないの
光に向かって来る習性なのにより煽るハイビームとか
しかも対向車が眩しくて事故るわ
-
- 18
- 2023/09/20(水) 00:26:54.31
-
https://i.imgur.com/9gkxnGq.jpg
https://i.imgur.com/vS5M9ew.jpg
-
- 19
- 2023/09/20(水) 00:28:03.30
-
海外だと車の外に走行風で鳴るホイッスルつけてる
あとカンガルーバー
-
- 20
- 2023/09/20(水) 00:29:16.41
-
深夜海沿いの片道一車線カーブ過ぎに進行方向の道に5,6匹の鹿が居座ってた時は追突を過ったが反対車線に逃げれて鹿が動かなかったからよかったな
-
- 21
- 2023/09/20(水) 00:29:20.41
-
ハイビームなんて無意味 衝突する時は直前に飛び出してくるから速度を抑えるのが1番効果的
-
- 22
- 2023/09/20(水) 00:31:38.80
-
過疎地でハイビームにしてないアホはほっとけばいいんじゃね
-
- 23
- 2023/09/20(水) 00:31:57.64
-
シカしハイビームにしたところで止まれるかな?割と急に飛び出して来るぞ?
エゾジカしか知らんけど
-
- 24
- 2023/09/20(水) 00:33:37.28
-
速度も控えようよ
-
- 25
- 2023/09/20(水) 00:33:57.51
-
1年で91件は多いな…
-
- 26
- 2023/09/20(水) 00:35:05.83
-
30キロ以下で走らないと危ないよ
-
- 27
- 2023/09/20(水) 00:35:27.86
-
もはや駆除するか轢き殺すかの違いだな
-
- 28
- 2023/09/20(水) 00:35:32.04
-
街灯も無い鹿が出るような道で
ハイビームしないとかよく走れるな
-
- 29
- 2023/09/20(水) 00:35:32.57
-
もはや駆除するか轢き殺すかの違いだな
-
- 30
- 2023/09/20(水) 00:37:11.07
-
田舎はいいが都会でやるやつは4ねばいい
-
- 31
- 2023/09/20(水) 00:38:12.27
-
何十年前にデザイン決めたのか知らんが、今になって実情と合うようになったか
https://i.imgur.com/OGqY3CH.jpg
-
- 32
- 逆張り
- 2023/09/20(水) 00:38:16.90
-
シカでした
-
- 33
- 2023/09/20(水) 00:38:18.10
-
>>4
人より鹿の方が多いから
対向車なんて気にせんで良いぞ
-
- 34
- 2023/09/20(水) 00:39:20.42
-
>>26
野生の鹿は50km以上で走るだろ
30kmじゃすぐ追いつかれねーか
-
- 35
- 2023/09/20(水) 00:39:26.22
-
鹿「眩しかー!」
-
- 36
- 2023/09/20(水) 00:39:36.05
-
バイビームしてたらやり返してくるチンパンジーが多くてうけるわ
-
- 37
- 2023/09/20(水) 00:40:37.57
-
シカに言えよ「ハイビームで走れ」て
-
- 38
- 2023/09/20(水) 00:41:12.20
-
シカと心得よ
-
- 39
- 2023/09/20(水) 00:41:26.04
-
目からハイビーム
-
- 40
- 2023/09/20(水) 00:42:16.16
-
ブラインドコーナーの出口で轢かれた鹿が横たわっていて奇跡的に回避出来たんだけど怖かったわー
-
- 41
- 2023/09/20(水) 00:43:54.69
-
視力悪い障害者がハイビームにしたところで見えるわけねえだろ
-
- 42
- 2023/09/20(水) 00:46:21.46
-
飛び出すこともあるけど道のど真ん中で佇んでることもあるよな鹿って
-
- 43
- 2023/09/20(水) 00:47:15.80
-
一般道を80kmで走ると煽られるのを何とかすれば鹿と衝突しないと思う
-
- 44
- 2023/09/20(水) 00:48:56.01
-
鹿様が避けるんじゃ無いぞ
車が避ける&徐行
鹿様の邪魔したらいかんよ
-
- 45
- 2023/09/20(水) 00:52:02.74
-
ハイビームっ!!(@益@ .:;)ノシ
-
- 46
- 2023/09/20(水) 00:52:13.74
-
最近はオートしかないだろ車乗り誰も居らんという事か
-
- 47
- 2023/09/20(水) 00:55:16.49
-
前方と対向に車がいる場合はローにしろということも喧伝してくれ
-
- 48
- 2023/09/20(水) 00:56:29.95
-
ローに染まりし者どもよ
今こそその目でシカを見よ!
-
- 49
- 2023/09/20(水) 01:00:57.15
-
鹿って馬の下の方だろ
このページを共有する
おすすめワード