facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • お断り ★
  • 2023/09/19(火) 22:11:37.48
ロシア前大統領が戦慄の予言「米国は核により、9.11のような攻撃を受けるだろう」
アメリカはいつかまた9.11のような攻撃を受ける可能性があるというのだ。しかも、その攻撃は核兵器か生物兵器による攻撃だという。
中国紙も風刺画で批判
9.11のアニバーサリーに当たり、アメリカを批判しているのはロシアだけではない。中国共産党系のタブロイド紙「グローバル・タイムズ」の編集長も以下のようなツイートをしていた。
詳細はソース 2023/9/18
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/79d63eabe2304aaecbc8b54056652430f03c91f3

画像
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/iizukamakiko/00361386/image-1694953331121.png?fmt=jpeg&q=85&exp=10800

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695077379/

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:27:40.81
こいつは吠えるだけのバカ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:27:44.72
>>42
当時のプーチンはマスコミに対して「我が国を北朝鮮と一緒にするな!」と怒っていた
ぐらいだったのにな。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:28:32.06
まあいつか必ず核の炎に焼かれる定めだからね
来るべきその時まで北斗神拳や南斗聖拳の使い手は修行してる

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:28:52.77
次は勝者側で頼むで

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:29:05.71
日本には「ヒロシマナガサキフクシマのようになるだろう」って予言してたよね

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:29:26.61
>>46
ゼレンスキー細いな
どんだけ太ってんだよ?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:29:48.65
米国が核攻撃うけたら何倍にもなってプーチン報復されるけど!?いいのか

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:29:58.26
ケツメドはスルーで問題ない

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:30:54.34
戦後メドベーシェフも死刑かな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:31:03.90
今のロシアの徴兵が凄まじいらいいな。

ロシア軍が少数民族や貧民層の集落を完全封鎖して、
家から15歳以上の男を引きずり出しバスに押し込めて連行。
そして徴用と称して車や金目のモノを盗んでいくらしい。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:31:11.56
このクラスの人が言ったら戦争になってもおかしくないと思うけど
予言って言えば何でも許されるんか

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:31:52.95
またメドベが核々言ってる

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:33:01.22
>>60
相手にされてないだけと違うかw

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:33:01.06
メドべの発言内容自体はただのノリでしかないからな
ロシア不利なんだろうなあっってことくらいしかわからん

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:33:03.84
ああ、メドベージェフね
何故か西側から評価の高かったあのメドベージェフね

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:33:10.59
宣戦布告の予告?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:33:20.74
中国は何がしたいんだ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:33:32.10
>>54
福島なんて自爆なのに同一ラインにいるの笑える

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:33:34.82
ロシアのミサイルの大半は数十年前のぼろい奴で
ミサイル防衛システムで大半は撃ち落とせる。
ロシアは事実上ミサイル防衛はないので
アメリカが本気出せば完全消滅させることができる。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:33:54.40
またメドベージェフか

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:34:06.95
第六の天使は、鉢を大ユーフラテス川にぶちまけました。すると、川の水がすっかり干上がり、東方の王がいつでも軍隊を率いて西方に攻め入ることができる道ができました。
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%2016&version=JLB
チグリス・ユーフラテス川の水位低下 イラク南部 https://sp.m.jiji.com/article/show/2901856

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:34:12.99
敵基地攻撃能力を行使で

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:34:35.48
>>64
この発言をしないと立場が不味くなるネタばらしが前スレであったな

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:34:57.14
ロシアがイスラム国やアルカイダのような反米テロ組織に小型核爆弾を与える可能性はあるな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:35:02.74
貴重な情報の提供であるが、具体的にはどこの組織が
核や、生物兵器を使ってテロを企てているの?

テロ防止の観点からは、そこの指摘が重要なんじゃないか。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:35:17.84
言ってるうちはやらんだろ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:35:27.33
BRICS、サウジやイランが加盟へ-24年から11カ国体制 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-24/RZVRTAT0AFB401
黙示録17章における国家バランスがBRICS改革により現実化
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%2017&version=JLB

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:35:38.50
>>59
女や障害者まで徴兵してるウクライナと大統領には敵わないだろ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:35:56.70
脅しっていうより忠告だろ
このまま行けばそうなるって
世界中で戦争しまくってたらそりゃそうだ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:36:22.40
ホビットが予言www

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:36:44.62
 中ロに挑発されてる米国は今まで通りの行動でOK。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:36:48.24
>>72
どんなん?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:36:56.40
100%報復で撃ち返してくるアメリカに
核攻撃なんか出来るわけねえだろ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:37:04.63
メドべさんは言わされてるな
誰からとは言わんが

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:37:53.57
黙示録13章と近年起きた時事問題の類似点
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1673741360/2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1638847837/6

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:38:10.52
ロシアは小国だと自覚を持った方がいいのね

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:38:12.22
アメリカ もっといい武器ウクライナに送っとくわ ニマー

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:39:12.76
ポンコツ露助軍見てるとその核ちゃんとアメリカまで届くんかな?って…

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:39:29.41
>>72
ロシアの国内向けの記事ってこと?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:39:29.44
>>1
アメリカの場合自演自作だからコエーんだよ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:40:03.40
アメリカは仕方ないわ
他国に対して少しめちゃくちゃやりすぎた
アメリカを恨んでる国は多い
核を持った国はアメリカの軍事力は世界1位だが、
核保有国に対しては戦力は平等になる

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:40:07.05
おー!やれやれ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:40:42.40
ロシアは形勢が不利になってきているから核をチラつかせている
勝利は近いのかロシアが核を使えばNATOが出てくる

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:40:41.99
まあアメリカは一度コテンパンにやられた方がいい
なーに
そのあとのことは心配するな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:40:53.75
>>76備考。プーチンは以前はG8のメンバーだったが、クリミア併合により脱退

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:42:27.02
>>17
書記長だぞ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:42:48.85
それは楽しみ
脳内で「パリは燃えているか」が鳴る中
ハルマゲドンと
も〜仕事行きたくね〜んだ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:43:53.29
マジか
皮ジャンの袖を切ったり準備しとかないとな

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:44:13.16
おそロシア

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:45:48.77
10年前まで同盟国の日本を経済的にも歴史問題でもボロクソに叩きまくって、こんなことする中国を支援してたアメリカってなんなの

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2023/09/19(火) 22:46:27.22
しかたない。
拳法で防衛しよう。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード