-
- 1
- 愛の戦士 ★
- 2023/09/19(火) 12:53:46.58
-
9/19(火) 9:41
TBS NEWS DIG Powered by JNN
警視庁などによりますときょう午前9時半ごろ、東京・中央区日本橋のビルの工事現場で「10階から鉄骨とともに従業員何人かが転落している。4階部分に2人落ちているが他にも複数いる」と110番通報がありました。
この事故で意識不明のけが人が4人いるという情報もあるということです。
TBSテレビ 9/19(火) 9:41
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b6733d42d4f0ddf46368d950ae01c99265108f29&preview=auto
※追加ソース
日テレニュース 9/19(火) 11:24
40代と30代の男性作業員2人の死亡確認 ビル建設現場の落下事故 東京・日本橋
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad68c72a3245b42658665f754917b942b66cbde&preview=auto
※前スレ
【速報】東京・日本橋のビル工事現場で従業員と鉄骨が落下 4人が意識不明の情報
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695085357/
-
- 812
- 2023/09/19(火) 17:03:52.25
-
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」
-
- 813
- 2023/09/19(火) 17:04:12.11
-
ワイヤはずれて
足場もぶっこわして作業員落下?
-
- 814
- 2023/09/19(火) 17:04:14.94
-
新情報によると
2人死亡
1人重症だが意識が戻る
2人軽症
軽症は20代だからまだ生きれて良かったな
-
- 815
- 2023/09/19(火) 17:04:36.67
-
水道も民営化でそのうち水道水飲めなくなっていくんやろな…
-
- 816
- 2023/09/19(火) 17:05:02.56
-
日本中の金が集まる日本の一丁目一番地みたいなところでさえこういう事故が起こるんだもんな
-
- 817
- 2023/09/19(火) 17:05:30.05
-
作業員なんかロシア兵と同じで只の捨て駒だからな。上級からしたら何人死のうが知った事では無い。
-
- 818
- 2023/09/19(火) 17:05:33.05
-
作業員なんかロシア兵と同じで只の捨て駒だからな。上級からしたら何人死のうが知った事では無い。
-
- 819
- 2023/09/19(火) 17:05:37.52
-
>>814
助かった方いたのか良かった
-
- 820
- 2023/09/19(火) 17:05:47.25
-
大阪のにっぽんばしは黒門市場の最寄駅
-
- 821
- 2023/09/19(火) 17:06:14.59
-
イプシロンロケット → 失敗
H3ロケット → 失敗
月探査機おもてなし → 失敗
ispaceの月着陸 → 失敗
イプシロンSロケットのエンジン燃焼試験 → 爆発
にほんのぎじゅつりょく(笑)
-
- 822
- 2023/09/19(火) 17:06:21.52
-
>>816
事故に場所は関係なかんべ
-
- 823
- 2023/09/19(火) 17:06:59.26
-
>>816
ちなみに千代田区1-1-1は皇居
-
- 824
- 2023/09/19(火) 17:07:25.45
-
>>815
維新がやろうとしたけど採算性ないから民間が拒否した
-
- 825
- 2023/09/19(火) 17:07:35.47
-
>>1
とりあえず人柱で埋めておけば安心
-
- 826
- 2023/09/19(火) 17:07:58.27
-
鉄骨鳶て命がけの仕事なんだな
-
- 827
- 2023/09/19(火) 17:08:13.53
-
親方禁止
あ、遅すぎか
-
- 828
- 2023/09/19(火) 17:08:38.40
-
>>812
つまり昭和は輝いていたってことだ
-
- 829
- 2023/09/19(火) 17:09:24.29
-
作業員さんご苦労様です
-
- 830
- 2023/09/19(火) 17:09:22.46
-
施主は少しでも納期早く、安く!
振り替えても土日祝完全休み
相当なんて無理なんよ。
-
- 831
- 2023/09/19(火) 17:09:27.78
-
大林組に足りないのは人間力だからな
勘違いすんな
-
- 832
- 2023/09/19(火) 17:09:30.42
-
>>794
労災隠しも多いから実数はもっとあると思われる
熱中症なんて自宅に帰ってから死んだらわからないからな
-
- 833
- 2023/09/19(火) 17:09:56.64
-
https://i.imgur.com/24p7hP7.jpeg
建設会社
大林組ってトップやないの大手ゼネコン
-
- 834
- 2023/09/19(火) 17:12:00.62
-
大林今夜全現場休みにしてくんねえかなぁ
-
- 835
- 2023/09/19(火) 17:12:11.71
-
>>815
水道は止めると生存権に抵触して憲法違反になる
最悪殺人未遂で捕まる今まで自治体が水道止めた裁判は全て最高法規の憲法違反で自治体が負けてる民間がそんなリスク背負うわけない
-
- 836
- 2023/09/19(火) 17:13:13.98
-
この手の事故はシナチョンが本場だと思っていた。
-
- 837
- 2023/09/19(火) 17:13:30.24
-
助けて現場猫
-
- 838
- 2023/09/19(火) 17:13:35.74
-
ヨシッ❗
-
- 839
- 2023/09/19(火) 17:13:38.95
-
>>808
ざっと見た感じ日本で建設業の労災死亡者件数は右肩下がり
このスレの人は印象論で語るん人が多いね
-
- 840
- 2023/09/19(火) 17:13:53.41
-
>>833
事故起こしてないゼネコンなんて無いよ
-
- 841
- 2023/09/19(火) 17:13:55.01
-
>>837
よぉ~しっ
-
- 842
- 2023/09/19(火) 17:14:11.90
-
>>823
なんか違うぞ 町名がないし あそこは丁目がない
-
- 843
- 2023/09/19(火) 17:14:12.37
-
>>807
ボルト締めてないのに梁載せるとかあり得るのかね🤔?
-
- 844
- 2023/09/19(火) 17:14:56.22
-
気候がおかしいから1日おきの労働に変更しよう
工期も倍にしよう
命大事に
-
- 845
- 2023/09/19(火) 17:15:30.16
-
玉掛けを失敗したんか?
-
- 846
- 2023/09/19(火) 17:15:41.71
-
ま、原因対策をやればやるほど、大阪万博が遅れに遅れ
スカスカの会場になりそう
-
- 847
- 2023/09/19(火) 17:16:14.26
-
>>758
下っ端のルーチンワーカーとちゃんと技術を学んだ人とは同じ製造建設でも扱いは違うからな
-
- 848
- 2023/09/19(火) 17:16:22.13
-
最底辺の仕事は危険が一杯
ご安全に
-
- 849
- 2023/09/19(火) 17:16:24.44
-
>>840
再開発事業での犠牲者やな
これも中抜きやろうな
-
- 850
- 2023/09/19(火) 17:16:37.82
-
東京は無駄に高層ビル建て過ぎ
入る企業も無いのに投機目的に建てやがる
これならバブル弾けた中国と同じ
-
- 851
- 2023/09/19(火) 17:17:30.11
-
まあ、数日後には何もなかったかのように工事が始まる
-
- 852
- 2023/09/19(火) 17:17:50.19
-
>>18
ハーネスなんかつけんなよ おもしろ区ね
-
- 854
- 2023/09/19(火) 17:19:45.12
-
>>805
銀座発祥の地は大阪の堺だよ
-
- 855
- 2023/09/19(火) 17:19:49.91
-
東京駅前の建設現場となりゃ、施工会社はスーパーゼネコンだよな。
清水建設、鹿島建設、大成建設
この辺の土地は三菱財閥が政府からふんだくった土地だよな。
開発者は三菱地所かもな。
-
- 856
- 2023/09/19(火) 17:19:54.73
-
ショーマストゴーオン、
ちあきなおみの喝采じゃないが、
デカい現場やラインは人死がでても
おいそれと止められん
-
- 857
- 2023/09/19(火) 17:19:56.68
-
>>810
一応柱も転がってるぞ
支保工足場にしては転がってる部材に縦地が少な過ぎるし支保工足場にわざわざ梁載せるかっていうね
クレーンの能力に対して梁が長過ぎて支保工上で梁繋げるとかなら分かるけどこのクラスのタワークレーンでそんなんやるとは思えん
-
- 858
- 2023/09/19(火) 17:21:06.34
-
>>843
あんまりないな
柱継手は基本エレクションピースの仮高力ボルト全数締めだからまともやってれば梁繋いだぐらいじゃ倒れないはずだし
-
- 859
- 2023/09/19(火) 17:21:10.43
-
この暑い中、真面目に仕事をしている人が犠牲になるのは本当に気の毒で仕方ない
-
- 860
- 2023/09/19(火) 17:22:45.30
-
大林組絡んでる現場は今から大変だろうなぁ
-
- 861
- 2023/09/19(火) 17:22:49.41
-
働き盛り世代が…
-
- 862
- 2023/09/19(火) 17:22:57.94
-
>>859
勉強しなかったツケだから仕方ないよ
ちゃんと勉強してきれいなオフィスとか在宅とかで仕事できる能力を持っていればこんなつまらん死に方しなくて済んだんだから。
このページを共有する
おすすめワード