facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 シャープが55歳以上の管理職約700人を対象に早期退職制度を設けたことが27日、分かった。液晶事業の不振で2023年3月期の連結純損益は6年ぶりの赤字に転落したが、同社は「人員削減が目的ではなく、社員の次のステップを支援するための福利厚生だ」と説明している。 

 制度は4月下旬に導入。希望者に退職金に最大6カ月分の給与を加算する。シャープは過去の経営危機時に業績立て直しで希望退職を募集したことはあったが、早期退職の制度化は初めて。

 呉柏勲社長兼最高経営責任者(CEO)は4月、24年3月期の「黒字化は必達目標だ」と述べ、構造改革に「社員一丸で取り組む」と強調していた。

共同通信 5月27日11時21分
https://www.47news.jp/9378212.html

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:28:28.97
>>138
あと5年くらいなら
適当に簡単なバイトしてのんびりやればいいんじゃね?
莫大な退職金が口座に入ってくるし
そんなに働かなくていい

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:28:52.24
>>131
大抵ビズリーチ的な会社を紹介して終わりよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:29:00.19
いずれ40以上になる

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:29:04.10
>>112
健保って健康保険?
そんなの働かなければ激安だよ
払わなければ払わないほど、実際の支払いも安くなる高額療養費制度もあるし

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:29:09.69
シャープ(先細り)

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:29:34.12
シャープは
太陽光、液晶テレビ、エアコン軒並み苦戦してるからな

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:29:39.67
>>121

> 大企業務めって辞めたらどこいくの?
> 雇ってくれるところないよね?

大抵は会社に
嘱託契約で残留か
子会社に役員で行くか
下請けに役員で行くか

まあ中小零細じゃないから心配はないよ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:29:42.71
>>143
山水とか、ドンキで売ってるラジカセなんかにブランド付けられて悲惨だわ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:29:49.16
>>109
退職金って税金安いからな!
給料でもらうより全然いいわ
色々引かれないし

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:29:59.18
なんでこんなにおっさんに優しいんだ日本会社は

ここまで見た
  • 160
  • 2023/05/27(土) 16:30:23.06
>>142
だね(´・ω・`) 性能は悪くないんだが、価格の問題ね 同じ値段ならiphone買う

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:30:23.40
55で転職となると凡人は厳しいからなあ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:31:15.33
>>41
うちも管理職多いわ。
管理職の割合を減らして、実務をする人員を増やせば
仕事がはかどるのにとずっと思っている。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:31:30.70
シャープの株価
1999年 26,150円
2023年 820円

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:31:32.29
もはや、会社を売る事もできないから、社員ぎりしか手がないのか。。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:31:45.25
>>142
コンシュマー向け製品なんざほんの一部ですよw
お前ら今使ってるiPhoneにパナやシャープの部品、沢山入ってますけど気づいてないか、バカだからw

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:31:48.40
>>142
R5G辺りで終わったなと。iPhone試しに買ったけどOSをAndroidにしてくれよ。機体の性能はいいんだからさ。林檎さんよ。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:32:10.33
>>160
おれらみたいなヲタおじ以外、性能とか見てないからな。女子供はiPhone以外のスマホなんて知らない(´・ω・`)

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:32:17.38
その代わり退職金は1億は貰わないとな
じゃないとやめられないな

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:32:33.57
シャープの失敗は興味深いね

当初は「亀山モデル!」とかいって、日本人にも人気あったはずなのにね

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:32:43.47
>>161
タイミーがある

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:32:44.66
中間管理職はどんどん入れ換えるのが正解だからな
そこを抜けられるかが鍵だよね

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:32:50.41
>>161
このスレでも大企業からみた視点と
中小企業から見た視点が全然違って面白いよな
大企業で55まで働いて退職なら全然恵まれてるよ
うちの知り合いにもそういう人がいるけど金が有り余ってるから
第二の人生を楽しんで旅行に行ったりしてる

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:32:54.53
今株価えらい安いなシャレで100株買うかw

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:33:02.20
目の付け所がシャープだね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:33:22.40
>>151
だからそれ、中小の話な
シャープ辺りだと下請けだけで数千はあるから

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:33:25.35
55過ぎたら一部の異常に元気な人以外はもうのんびりした方がいいよ
色々病気も出てくるし

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:33:53.07
>>165
シャープのスマホパーツって何だ?
高周波系のイメージはないし、シャープのカメラセンサーなんて聞いたことないし、、画面のパネル?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:33:53.11
一本でやってきた人間は右も左もわからない奴いるんじゃないか?元大手の肩書きがどこまで通用するか

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:33:55.19
>>172
シャープが大企業かってーとどうなんだろビッグネームではあるけど

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:34:27.01
>>159
昔の民社党なんかの努力かと。新進や民主になる前の民間企業の組合の

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:34:42.66
>>178
もう60歳近いのにまだ働くのか?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:34:53.60
優しいね
普通は45才だろ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:35:09.31
こういう人材をそれなりの給料で押し付けられる子会社はたまったもんじゃないけどな。
やる気が無さすぎて周りのモチベーションを下げる。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:35:17.61
>>172
人生100年時代に随分呑気なもんだなw
現実逃避かと思うわ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:35:26.35
世界の亀山

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:35:31.90
シャープはもう潰れたほうが良い
どうせ日本企業じゃねーし

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:36:10.07
部下のいない、あるいは数人しかいない管理職とかいっぱいいそう…

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:36:13.40
シャープって中共企業だっけ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:36:13.70
>>8
それまでに逝けば問題ない

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:36:24.80
目のつけどころが退職でしょ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:36:29.21
>>186
そう言えばそうだったな

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:36:30.86
>>181
そういう人間に限って生活レベルは落とせない
ましてや子供も大学入学とかだろ?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:36:37.91
55歳以上
娘の結婚式まで現役でいたい!!層

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:36:39.72
シャープって液晶テレビに限っては高品質なイメージがあったと思うけどなんでダメになったん?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:37:09.75
中国人に首切りされててワロタw

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:37:17.08
無能社長「会社に忠誠を尽くせ! だがお前らの面倒は見ない!」

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:37:41.21
バブル世代さん逃げきれなかったスね

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:38:27.32
55歳から次のステップアップって、具体的に何を指すの?!
端的には起業独立しなはれや!ってこと?!何十年と組織に属してきて、いきなりそれは考えにくいか。
どう考えてもステップダウンにしかならないんじゃ…。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:38:31.29
>>181
えー、自分は75歳まで働こうと思ってるけどなあ
40で週休3日、55で週休4日、だんだん減らして行くけど

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:38:43.64
>>169
液晶1本足打法

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード