facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/05/27(土) 14:33:14.55
※2023年5月26日4:56 午後UPDATED 1日前

[東京 26日 ロイター] - 外為市場でドルが半年ぶりに140円台へ乗せた。米債務協議の進展期待や米利上げ打ち止め観測の後退がドル全面高につながっているが、最近は日銀のハト派姿勢などを受けて、昨年のように円の下落が目立つ場面も増えてきた。33年ぶりの日本株高も、海外勢によるヘッジ目的の円売りを促している。

140円乗せを主導してきたのはドル高だ。ドルは対豪ドルやNZドルでも半年ぶり、ユーロや英ポンドに対しても2カ月ぶり高値を更新。相次ぐ利上げと介入で年初来上昇が続いていたスイスフランに対しても、1カ月半ぶり高値圏へ切り返す堅調ぶりを見せている。

続きは↓
https://jp.reuters.com/article/jpy-market-idJPKBN2XH0H0

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:17:10.11
>>789
円安で貿易赤字って終わってるな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:18:15.20
360円時代~200円台時代頃って円の指数はどのぐらいだったんだろ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:18:52.88
>>721
>>771
今、今までの>>773のような考え方から、>>702みたいな新しい考え方に、フェーズが変わってきたものとみられる。🤔

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:19:29.10
>>801
貿易赤字なら尚更円安にしないと駄目ということ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:19:57.00
円が安くなればなるほど外国人は助かるよ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:20:21.60
>>804
食料も石油も輸入頼みなのに?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:20:54.12
馬鹿パヨチン「民主党時代の円高放置はよかった!円高に戻せ!」

馬鹿パヨチン「民主党時代のほうが豊かだった!」

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:21:39.38
>>794
食料自給率(カロリーベース)についての参考

https://imgur.com/V1FJSVL.jpg

https://imgur.com/qFCz18f.jpg

https: //imgur.com/kkpUIDS.jpg
https: //imgur.com/URA360s.jpg

直リン3個以上は書き込み不可能っぽいので2個までで

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:21:47.35
>>805
「日本具体的な近隣窮乏化政策の一つが通貨安政策だ。自国通貨が値下がりすると、輸出価格が下落して輸出が増加するため、景気が拡大し失業も減ることが期待できる。
近隣窮乏化政策は、貿易相手国の輸出を減らし、景気と雇用に悪影響を与えるため、「失業の輸出」とも呼ばれている」

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:22:43.48
もう、日経さんお得意の「悪い円安」とかの言葉流行らんのかねえ
日本だけ安定成長に乗りそうだな

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:23:51.53
工場はない
農家は引退
売るものは女しか無い

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:27:43.62
>>808
豊富な食生活はカロリーベースで見るもんじゃないかと。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:28:00.69
>>811
女は外人が高く買ってくれる

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:28:45.42
日本人のたんぱく質の摂取量は1950年の
極貧時代レベルまで低下してんのやけど

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:30:34.39
>>814
円の価値がないからな
輸入物は特に厳しい

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:30:48.96
>>806
勘違いしてるようだけど、1億ドルの原油は円高になろうが円安になろうが1億ドルで変わらない
円安が続けば国内消費が減ってそれが九千万ドルになることもあるだろう 
貿易収支が改善されるわけ
他に輸出も伸びる

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:31:54.36
>>816
最近の円安でも貿易赤字解消でしょ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:32:24.53
日本の外貨準備高は世界2位だぞw
対外純資産は世界1位
円安が輸出企業にとって都合がいいから静観してるだけで、ライン超えたら一撃で相場破壊できるんだよ日本は

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:32:36.85
円安は中国や韓国に失業を輸出するようなもの
その分、日本が良くなるのは言わずもがな

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:33:21.00
マネーゲームか

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:34:51.95
対外純資産1位というのはそれだけ日本国内に投資して
こなかったということだぞ、労働者の低賃金が
そのまま海外資産になったってことだ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:35:19.59
円安が良い、とか生活コストを気にしなくていい昭和頭のおどおじだろ?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:36:33.90
>>804
頭大丈夫か?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:37:27.28
またiPhoneをアップルストアで買って中華買取に転売するだけで小遣いが稼げる日が来るわ

貧困ジャップランド

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:37:28.59
>>604
そりゃあ円で給料もらって生活したら当然やん

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:38:32.01
>>822
たぶんネトサポの工作だよ
妙に理屈っぽい生活実感の無いレスはだいたい工作員

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:40:18.12
物価高に一番有効な政策は消費税の廃止

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:40:19.02
"円安ロケット"
中々良い語呂じゃねーか

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:41:31.43
日本の場合、金融緩和は実は効果がなくなっていると
思うよ、国際競争力の上で、アジア諸国に追いつかれ
なかなか日本の企業力が発揮できにくい状況になった
金融緩和は通貨供給量は増えるから、インフレに対しては
価格上昇につながりやすい経済になっている
その状況で主要通貨各国が金利を上げて通貨供給量を絞る中で
日本だけが緩和政策の継続だから、円が過剰に安くなる
しかし、円が安くなった結果、物価は上がっている
原材料や国内の物価が上がった結果、企業の業績や個人の
家計にも影響が出ている、
日本は今、円安の根本的な原因を対策しなければ
真の意味で経済の再生はないと思う、
今までの政府の経済政策はごまかしで、
正統な経済政策ではなかった、その結果が今の円安だと思うよ
今のままで何もしないのは発展もせず衰退していくと思うよ
コレはある意味トロッコ問題のような要素がある、
しかし、経済政策は正しい方法を選択するべきで、
今までの政府のやり方は、ごまかしでしかないと思うよ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:42:04.31
冗談と思う奴もいるだろうが

個人的には日経平均10万もありうると思うよ

アメリカがデフォルトしたら、世界中のダブついた金が日本に流れる可能性がある

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:42:09.32
>>822
目先だけしか見てませんということか

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:42:47.24
>>809
円高介入は無理だよ、お隣の韓国が盛大にやらかしてドルを溶かしたが効果は無かったろ、経済規模が大き過ぎて手持ちのドルでは足りないんだよ
日本の持つ米国債は一兆ドル…百兆円にすぎない、GDPの1/5でしか無い、溶かしたら過渡が無いドルだからね、外貨の無い国はスワップも断られる、輸入も輸出も拘って来るから、物価高で更に不景気になる
だから円高にするにはドルを稼ぐ必要が有るんだよ、ドルをばら撒いても円安は止まらないよ
人の懐のドルを充てにしてもむり、企業経営者は文句だけで働かない日本人を見限っているから稼いだドルを還流する気は無い
豊かに為りたければ、自分だけでも良いからドルを稼ぐしかない、円安なるほど稼いだドルが威力を発揮するからな

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:42:56.13
全力でショートするわ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:43:41.08
輸出できるものが女しか無いのに円安で儲かるわけないじゃん
政府が観光ガー連呼してる本音はそういうことよ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:43:48.03
>>802
ちょうど今と同じだわ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:44:10.02
>>826
それ、生活感が全くないんだよ
輸出が~通貨が~

その前に国民の生活考えろって思うわw

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:44:23.02
物価高で生活が厳しいなら消費税廃止で物価を下げるべき

それ以外の遠回しな無駄な支出をするべきではない

消費税廃止は国民への投資ともなるので経済成長率を上げて長い目で見たら国の繁栄に繋がる

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:44:45.46
>>823
お前こそ頭は大丈夫かよ
通貨安は貿易収支を改善するというのは百年前からの経済の常識だが

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:44:51.04
>>821
投資される魅力的な市場では亡くなったからだろ、魅力的な市場を作るのは大企業の責務じゃない、国民の仕事だ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:45:22.23
>>7とレスしたやつらが地獄に落ちますように👎

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:47:23.80
日銀のチビッコハゲはなにやってんの?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:48:42.71
>>839
投資を呼び込むためには日本の市場がモノが売れる消費が旺盛な市場であるべき

そのためには物を買う度に罰金をかける消費税の廃止をして内需を刺激すべき

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:50:00.69
>>837
その分、社会保険料上げて、踏んだり蹴ったりでは?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:51:17.90
100年前の常識が通用するなら苦労しないわな
苦労してるのは国民だけどwww

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:54:17.99
馬鹿パヨチンは悪い円安論にしがみついていいのよw
馬鹿にされてダメージ受けるのは立憲共産党だしなw

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:55:49.75
パヨチン?なんでもいいから物価高を何とかしろよ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:55:56.19
>>830
首都圏直下型地震で東京崩壊と同じぐらいの確率であると思う

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:56:50.61
>>667
俺の近所のガソリン価格
リッター154円~156円だぞ
170円とかどんな田舎だよ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:57:38.16
>>833
増大する社会保障に対応するために増税するとなると永遠の増税ループになり国は滅ぶ

よって消費税は下げるべき

そもそも消費税を過去4回上げてうち3回は逆に税収を減らしてる
なら逆に消費税を下げることで経済成長させて増収を目指すべき

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:59:10.51
>>844
通貨安は貿易収支を改善するというのは今でも当たり前だぞ
頭は大丈夫か?
考える力がないのか?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2023/05/27(土) 21:00:30.68
金曜利確して今年の実現損益プラス300万
評価益はあと170万
月曜で全て利確したらニトリ買っておくかな
円安最高だな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード