facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/05/27(土) 14:33:14.55
※2023年5月26日4:56 午後UPDATED 1日前

[東京 26日 ロイター] - 外為市場でドルが半年ぶりに140円台へ乗せた。米債務協議の進展期待や米利上げ打ち止め観測の後退がドル全面高につながっているが、最近は日銀のハト派姿勢などを受けて、昨年のように円の下落が目立つ場面も増えてきた。33年ぶりの日本株高も、海外勢によるヘッジ目的の円売りを促している。

140円乗せを主導してきたのはドル高だ。ドルは対豪ドルやNZドルでも半年ぶり、ユーロや英ポンドに対しても2カ月ぶり高値を更新。相次ぐ利上げと介入で年初来上昇が続いていたスイスフランに対しても、1カ月半ぶり高値圏へ切り返す堅調ぶりを見せている。

続きは↓
https://jp.reuters.com/article/jpy-market-idJPKBN2XH0H0

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:34:27.91
>>396
安倍と一緒に地獄に走り出したなアベノミクス

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:34:28.15
>>248
困るのは海外の資材を高く買わされる層全てだろ
若者、働き盛り世代だって困る
成長産業もサービス業も困る

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:35:02.93
>>393
縄文時代の雨はクリーンだ!wwwwww

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:35:25.62
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人 リンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ

俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のため抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする





今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなり
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:35:27.47
アベノミクスの果実は毒入り☠だった
ドルという解毒剤がある外国人だけ食べる事ができる白人様中国人様専用プランテーションだった訳だ
もう終わりだよこの国

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:36:37.99
政府も日銀も何やってんだろうね

昔は日本から香港やアジアに
王様買物旅行してたのに

今や、中国、タイ、台湾 、ベトナム人が
日本に来て安い安いって買物旅行楽しんでるよ

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:36:50.33
ニュースになった時が天井
ここでドル買う奴は馬鹿

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:37:04.26
このまま円安続くとインフレ起きて現金がゴミ屑になるね
老人大好き円安で自分らのタンス預金の価値が目減りしてて草生える

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:37:40.33
>>392
ジンバブエは希少資源大国や。
DSユダヤは、やすく入手したくてドル遮断をしかけてる。プーチンが動けば大化けするでw

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:37:49.94
>>211
ちょっと前に138円で日銀が介入したんだよな
それでいったん130円まで戻した
ところが今、140円
もう日銀アホだろ?

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:37:53.81
>>399
売国政策だしな
通貨高なら海外企業の買収も容易だけど土地も企業も安値で買われる

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:37:58.16
>>361
まさにこれw

円高優位・円高国益を叫ぶ人のほとんどが
円高は「安く買えるから」「金使わずに済むから」というのを根拠にしてる
稼ぎが増える、じゃなくて、減らさずに済む、っていう方向性

有名な合成の誤謬に「みんなで節約すると、みんなで貧しくなる」というのがあるけど
まさにそうやって日本は低迷してきた

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:38:00.13
インフレは物価が上がるのだから税金を払ってるのと同じなんよ
つまり、膨大な借金を抱えた政府がトクをする
更に消費税収も上がりウハウハですw

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:38:25.49
>>406
失われた30年で景気低迷していたのに円だけ高かったこれまでが異常

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:38:42.39
ふう 残り0円

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:39:18.46
日本のインフレ傾向&アメリカのバブル崩壊の影響でしょ。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:39:59.58
来年始まる新NISAまで上げて嵌め込んで落とす

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:40:11.97
>>53
今は1970年の1ドル=360円の時よりも円安

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:40:30.12
来るぞ高度経済成長

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:40:58.54
紙屑になるまで円を捨て続けよう
前代未聞の経済実験としては面白い
適当なところで海外に逃げる準備さえ
しておけばこのキチガイウォッチショー
はかなり見応えがある

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:41:11.91
>>412
質素倹約を奨励した享保の改革後に江戸が深刻なデフレに陥ったことを学校では教えないんだよね

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:41:21.57
日本のホテルや旅館が対外的に安くなっているから買われているんだよな
そんでもって経営者が中国人になって日本人をこれまた安い給料でこき使ってる

これぞ安倍晋三が望んだ美しい国
サンキュー自民党だわ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:42:03.28
知ってる
期待で買って現実で売るやつでしょ

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:42:09.44
来週には債務問題解決するから円安の流れも止まる

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:42:12.95
>>53
日本では、「円高を、是正してほしい😰」「デフレから、脱却してほしい😰」と言われてきましたが、日本国民としては、日本で何かを作るためには海外の原材料が必要なことを利用し、円安の効果で、原材料の費用を増やし、安い商品を選ぼうとして値上げをさまたげる消費者の低価格志向に打ち勝つねらいがあるものとみられる。🤔

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:43:08.28
>>422
奴隷としての需要は増えるから
失業率下がってバカウヨも大喜びだw

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:43:33.55
>>1
円安って日本に投資している金が激減しているってことだからね?
主にドル

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:43:43.32
しかし日銀砲を契機に円高に進んだあたりは予想がつかんかった
素人だけど
あんなことがあるんだねぇ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:43:48.69
これでもし150円まで急に触れたとして政府はドル売り円買い介入できるの?
外貨準備高ってあと何度分の介入資金あるの?

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:44:26.49
あー週明けにまた電車が止まる!

勘弁してくれ!! 

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:44:43.84
>>418
日米の累積インフレ率を加味して
現代価値に直すと

1970年の1ドル=360円は、
現代の1ドル=110円くらいやと思う。

それだけ、ドルは水膨れした。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:45:50.24
>>80
今、日本国民が心待ちにしてきた円高とデフレからの脱却が大きく前進している中において、一部に、「インフレに対抗して、私が節約しているということは、日本は、デフレなのだ。😰」みたいな誤解が、存在しているものと考えられる。🤔

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:46:03.70
介入するときは事前にちゃんと教えて

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:47:48.56
>>412
ん?
円安が進んだら一般人が皆生活しやすくなるみたいな奇妙な理論だな
一般人の思考とまるで逆
まともに頭を使ったことがないのか?

灯油がリッター200円とかになっても多分給料は2倍にはなってないだろう
収入に占める支出割合が増えるだけでなにも利点はない

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:48:01.65
>>293
そこまでの大差ねーよアホw

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:48:14.25
>>412
円高で節約ってのは外人から見た話だろ

お前何人だよ

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:48:49.81
ますますインバウンド爆増か
東京駅の外国人(白人)率半端なかった

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:49:00.45
>>429
雨さんがインフレ止められない状況だからね
アッチの金利上昇ぱねえよ

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:49:21.10
国債取引ってのは取るか取られるかよ
損か得か
外国が得をすれば日本が損をする
日本が得をすれば外国が損をする
仁義なき取引よ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:49:33.46
>>422
中国人が買って、中国人を働かせて、中国人を客として向かい入れるから日本人の関わるところはないよ

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:50:30.84
外国に支配された政権ができれば日本が損をする

まぁ、当たり前の話だよね
それが国際取引の現実さ
オマエラ頭ハッピーセット

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:51:23.24
円高になるって言ってた奴息してる??

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:51:30.26
>>439
ハゲタカファンドが束になって空売りを仕掛けても日銀はキーボード操作だけで返り討ちにできる

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:51:32.20
ひろゆき出番か

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:51:41.54
DSユダヤの悪どさに
世界がドン引きし始めてるのを
当の本人達も気づいてて
強引にやろうとしてる。

これで、良くなるはずはないやろ
YDNA-E

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:51:48.41
この状況になる前に10年ぐらいはアホな経済評論家たちは経済が悪いのは国民のデフレマインドがいけない
積極的にお金を使いましょうみたいな精神論を展開してた
普通に考えて馬鹿だよな?

森永卓郎は逆に低賃金でも生活できるライフスタイルを提案した

どっちがまともなのか考えなくとも分かる

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:52:05.96
130円台が調整になってしまったな

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:52:08.37
失敗ではありません
中止です

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:52:21.12
上がっても下がってもケチばかりつけるんだからいくらでもいいんじゃないのか?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:52:27.72
インフレ率また上がるじゃん

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:52:54.88
>>437
渋谷なんかも1割くらいは白人だよな
コロナ前でもここまで多くはなかった

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード