facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/05/27(土) 14:33:14.55
※2023年5月26日4:56 午後UPDATED 1日前

[東京 26日 ロイター] - 外為市場でドルが半年ぶりに140円台へ乗せた。米債務協議の進展期待や米利上げ打ち止め観測の後退がドル全面高につながっているが、最近は日銀のハト派姿勢などを受けて、昨年のように円の下落が目立つ場面も増えてきた。33年ぶりの日本株高も、海外勢によるヘッジ目的の円売りを促している。

140円乗せを主導してきたのはドル高だ。ドルは対豪ドルやNZドルでも半年ぶり、ユーロや英ポンドに対しても2カ月ぶり高値を更新。相次ぐ利上げと介入で年初来上昇が続いていたスイスフランに対しても、1カ月半ぶり高値圏へ切り返す堅調ぶりを見せている。

続きは↓
https://jp.reuters.com/article/jpy-market-idJPKBN2XH0H0

ここまで見た
  • 292
  • 刷った円で消費税や社会保険料の減税を
  • 2023/05/27(土) 15:52:02.04
>>275
日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970→1ドル360円
2023→1ドル134円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきた。デフレ脳脱却には53年以上、最低でも55年は必要。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:52:05.99
>>204
それ幼児や老人も含む欠陥指標だから高齢化の日本やイタリアが低く出るのは仕方ないよ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:52:21.55
>>1
黒田がバズーカ打った日 → 日本の壊れるスイッチが入った日

バカ安倍が「やってくれました」と喜んだ日

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:52:24.40
せやから植田っての

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:52:50.54
今日のキチガイ
ID:dMEGaHPF0

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:52:56.47
>>154
外出ろよ
デパートとか百貨店がいつも人多く
めっちゃ売れてる

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:52:59.90
昨日はドル円Sして139円台になってて欲張らず夕方に利確しといてよかった

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:53:01.06
>>290
どーみても政策転換出来ないとこガンガンに突いてるから
金利差とか外部要因だけではないのよね

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:53:35.13
これもか
ID:BU2x0+6w0

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:53:54.39
>>289
ネトウヨは韓国人以外全員説と
パンチョッパリ説があるので

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:54:09.95
>>282
日本と中韓は競合する企業が多いので。
 
日本の競合企業を倒すには円高。馬鹿高い日本企業から世界が買わなくなる。世界の不買運動。
左側は民団、総連などと強力して円高工作していた。もちろん金融緩和で刷った円による
消費税や社会保険料の減税のMMTはご法度。だからパヨク達は安倍の金融緩和を責めた。
 
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:54:25.44
>>219
支那大陸内は石を投げれば
宦官とおちんちんに当たるぞ?
😂🙊🤣ぷっ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:54:35.11
>>279
普通、経済成長すると為替は通貨高になるだろ。
円だって、360円だったのが高度成長経て80円までなったわけ。
そういうデータ全否定して通貨安が良いとか、今のトルコやアルゼンチン見ても言えるんなら、ただのアホとしか言いようないわ。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:55:30.24
>>292
一人でやってんの?組織なの?
いろんなスレで同じコピペ見るんだけど

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:55:46.67
>>286
うそーー!
何で英語が??
極東で英語使われてたの?[下部][脩徳] 嫡 徳孫
チャックトクソン

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:55:49.47
外貨資産が増えた
ありがとう日銀

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:56:46.31
>>304
通貨高の日本が経済成長してない事実を無視すんなよ。

1970→1ドル360円
2023→1ドル134円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきた。デフレ脳脱却には53年以上、最低でも55年は必要。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:56:48.98
>>260
アホが多すぎるんだよ
30年のデフレ脳だから茹でガエルになってくたばる寸前まで気づかない
会社でインフレになるから借入増やして設備投資前倒しにしろって言ったら、無借金経営だの今は一時的に高いだけだの反対されたわ

結局3割高でやる羽目になったし

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:57:10.78
>>153
円安になると株価上がるってのはわりと常識というか投資の基礎知識レベルだよ
だからアベノミクス始まる前にも安倍が大規模金融緩和するってぶち上げてたから
金融や投資の基本的な知識として、金融緩和 = 円安・通貨安 = 株価上昇
だからこれから株上がるぞ、今のうちに買っとけば儲かるぞって当時の2chでも散々推奨されてた

ところが経済音痴がけっこういて、金融緩和なんかしたら日本はデフォルトする、国債暴落する、
ハイパーインフレになる、日本は破綻するって喚く連中が、真向からそういう寝言を言ってたね
日経平均が順調に上がってるのに、こんなのどうせすぐ暴落するって
ちょっと停滞したり下がったりしたら、ほら来たもう終わりだって騒がしいことで

で現実には日経平均株価はアベノミクス前の9千円くらいから3万円以上まで上がったわけだ

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:57:54.76
>>292
日本の財政赤字の主原因は
長年の国債増発

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:58:11.56
2年位前にドル円が105円の時の株価が29459円でドル建て株価が279ドル
今のドル建てが221ドルだから更に不景気になってるよw

ここまで見た
  • 313
  • 刷った円で消費税や社会保険料の減税を
  • 2023/05/27(土) 15:58:33.29
>>305
30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:58:45.45
>>312
折角養分を募っているのに真実を言うなよなw

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:58:52.30
150超えたらまた前回みたく介入するでしょ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:59:08.56
いい円安なのか?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:59:23.92
>>7
やったな
俺はあと7年残ってるわ

ここまで見た
  • 318
  • 刷った円で消費税や社会保険料の減税を
  • 2023/05/27(土) 15:59:38.71
>>305
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。

先進国は発展途上国と違って子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育をしているので女が将来の予測(養育費や増税)が出来る為、金の無い男はモテない。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:00:01.48
>>280
外債投資の統計があるはず

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:00:07.06
時給1000円でクソみたいな通貨手に入れるなら
日本人全員外貨稼ぎに行くべきなんだけどな

ここまで見た
  • 321
  • 刷った円で消費税や社会保険料の減税を
  • 2023/05/27(土) 16:00:17.05
>>305
長期間の増税で円の担保の日本人や技術は消滅する可能性。
失われた50年ほど経てば、円の担保の日本人や技術は消え、円と領土は底抜けるだろう。
その時は日本国も日銀も日本の領土も底抜けする可能性。

2019年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス49万人
税収→2兆円減(消費税10%増税で税収減)

2020年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス52万人
税収→プラスマイナス0(コロナ財政出動100兆円以上で税収増)
 
2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人
税収→4兆円増(GOTO、コロナ補助金や一律10万円給付で税収増)

2022年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス81万人
税収→1兆円増(GOTO、コロナ補助金で税収増)

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:01:01.03
1990〜
アメリカのインフレは300%
日本のインフレは10%

1990と比べると1ドルあたりの価値は、
日本円に対して1/3や。
同じ銘柄のウィスキーが、アルコール度数40%から13%に薄められて同じ価格で売られてる。

知らぬは、お前たちばかりwwww

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:01:13.29
>>308
お前馬鹿だろ。
対米ドルだけみてデフレだ~とか、米ドルなんか対ゴールドで1/50の価値に減価してるクソ通貨だろ。
日本円は対ゴールドなら、ずっとインフレ減価してるぞ。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:01:25.97
>>320
英語の勉強にもなるし、良いことだらけだね
国が推奨すればいいのに

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:02:08.96
>>17
スワポめちゃつくから152まで寝かせといたらいいお小遣いにはなるな

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:02:28.11
ID:dMEGaHPF0(27/27)
マルチコピペを指摘したらダメだったんか?
いつ見てもいる気がしたのは気のせいじゃなかったのか

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:02:47.69
>>310
本当アホが多すぎる
2013.14なんて銘柄の95パーはプラスになった
俺は信用全力2階建で大規模緩和に挑んだが、周りからはギャンブルだの散々叩かれたわ
その後叩いてた奴らはオルカンだのsp500だのブームが去った位で積立初めた

日本株が24にバブル来るって言ったら
インデックス以外負ける、日本なんて衰退国だの知ったかかますしマジで金融リテラシーゼロの猿が多すぎる

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:02:50.21
過疎地でも量的緩和すると過疎地通貨建てGDPが増大する理論は東京だけで実験してみれば良かったんだよ

過疎地通貨が融けていくのを見たかったのは金融の都だろう?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:02:52.70
>>1
遅かれ早かれ長期円安は
全員分かってたろ?
2025年から
後期高齢者2,000万人以上
高齢者4,000万人以上
準高齢者4,000万人以上
2人に1人が50歳以上

円高になる要素が皆無

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:04:05.95
9月に125円
12月に122円との観測

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:04:11.14
ルーブルより弱い円

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:04:13.14
揺さぶられて消耗していく

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:04:15.16
ジンバブエドルみたいに札束を輪ゴムでまとめてお会計するくらい通貨安になればウレションが止まらない奴おるんやろうな

ここまで見た
  • 334
  • 刷った円で消費税や社会保険料の減税を
  • 2023/05/27(土) 16:04:17.05
>>323円の最終的な信用創造の日本人に金を分配せずおにぎり食べたいと言った日本人を増税で殺すからだろ。

フィリピンに2000億円。ガーナに620億円。氷河期予算は17億円。日本の予算分配は世界一おかしい。

借金1270兆円の財政出動の行き先
 
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や逆進性税の減税など。
710兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道

インド→9兆円
外国のワクチン→6兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:04:17.71
>>324
富裕層老人には天国だけど
現役世代には地獄な国で必死に低賃金で働く愚かしい行為
最低限日常会話出来ればどうとでもなるのに

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:04:50.20
全部政府自民党と日銀のせい
死ねばいいのに

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:05:17.24
アルゼンチン
ベネゼエラ
トルコ
ジンバブエ

DSユダヤが、差別的経済支配したい国には
通貨安を仕掛ける。
いつもの植民地主義や。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:05:19.57
>>329
円高になっても125から135とかになるだろうな
そのうちインフレに耐えられなくなって外人が買って高値になった日経掴まされるまで見えるわ
新ニーサとともにイナゴが押し寄せる

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:05:39.03
パヨクが直ぐに反応するあたりやはり円安はパヨクに都合が良いんだな

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:05:53.30
株価3万超えてて円安なんてこと起こり得るの?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:06:47.00
ロケットというのは一般的には上に向かって打ち上げられるものであるのに
下がっているものに対して比喩的に使われてもまったくピンとこない。
「ドル高ロケット」とでもいえばいいだろうに?

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:07:18.00
アメリカで働いてくるわ・・・_| ̄|○

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード