facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • おっさん友の会 ★
  • 2023/05/27(土) 14:14:24.71
いつまでも脳を若々しく保つにはどうすればいいのか。医師の和田秀樹さんは「前頭葉を刺激することが重要だ。
私は週5回ラーメン屋に行くが、そのうち3回ぐらいは知らない
店に行くようにしている。それも前頭葉を刺激するためだ」という――。(第1回)

 ※本稿は、和田秀樹『不老脳』(新潮新書)の一部を再編集したものです。

■私が週に4、5回ラーメン屋に行く脳科学的理由
 わたしはラーメンが好きで週に4、5回ラーメン屋に行くと言うと
「そんなに行くんですか」と驚かれるのですが、はい、行っております。

それはともかく、週に4、5回ラーメン屋に行くうち3回ぐらいは知らない店に行くようにしています。
行ったことのない店に行って美味しいかまずいか試してみて、まずかったら
「実験は失敗だった」と思えばいいと思っているのですね。

 「0勝5敗だった」とか「3勝2敗だった」とか脳内で星取り表をつけるだけでも充分刺激になる。

前頭葉は「新たな発見」を求めています。これから高齢者が増えていく中で、どうやって老後を過ごすのか
ということをよく聞かれたりしますが、そういう時は「生きることを実験だと思えばいい」と申し上げる
ことにしていて、生きることが実験だと思えれば、失敗はさほど怖れる必要がありません。

●パチンコは×、競馬と麻雀は○
 ここではっきりと申し上げておきますが、脳にとって「退屈は敵」です。
刺激がない状態に置かれた脳は衰えていきます。

 使われなくなった脳内のネットワークは失われてしまいます。刺激の反対語こそ「退屈」ではないでしょうか。

ギャンブルは前頭葉機能が落ちた中高年や初老のあたりで始めると
依存症になるリスクが高いので、毎日やれてしまうネットカジノやパチンコはお勧めしません。
が、ドーパミンを得やすいという意味では刺激になりますから、週2日程度しか開催しない中央競馬や
面子(メンツ)を集めてやる麻雀などは脳の活性化という面でよいと思うのです。

続きはYahooファイナンス(プレジデント) 05/27 12:17 配信
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/f72dfd39c1f2fbf206a649c450f4a7fc87965377

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:25:47.96
いやラーメンを食べようが食べまいが、モテるやつはモテるし、モテないやつはモテない

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:26:47.89
>>91
でも自慢できるもの何もないから好きな食いもん食いまくる事を自慢の材料にしてるのが哀れだよな
ラー豚は大体そうだが

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:28:05.53
まあたしかに東京のラーメンはレベル異次元だからな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:28:28.50
グルタミン酸ナトリウムの影響でドーパミンの分泌がおかしくなる
塩分や糖分の代謝もおかしくなる
血糖値スパイクのせいで糖尿病まっしぐらよ

ラーメン食った後にクソだるくなるのは糖尿病のサインだよ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:28:40.70
私も前頭葉の活性化のために週1でおっぱぶに行きます(キリッ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:28:53.58
>>127
店員がまかないで店のラーメン食うのは最初のひと月が限界
ひと月もするとラーメン見るだけで食欲失せる
だから焼き魚や漬物、味噌汁など用意して食べてる

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:28:54.52
週3で知らないラーメン店とかどんな都会だよ
田舎だとネタがすぐに尽きるわ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:29:33.83
>>1
和田だろうと思ってみたらやっぱりだよ。
こいつ確信犯だよな。
医師免許持ったへずまみたいなもんだよ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:29:45.67
悪玉コレステロールとか言うのがひっかかるのは運動不足だろ
日本は普通に暮らしてたら塩分6グラムとか不可能だからなw

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:30:26.94
>>3
>知り合いの店主だから僕の紹介だと言えば味玉ぐらいオマケしてくれるんじゃないかとも言いました」



石神かうどんが主食のどちらかが脳裏に浮かんだ
w

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:30:56.34
青山の近くの凪がマジで塩分がヤバ過ぎて、記憶に残ってる

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:31:39.97
うどんじゃだめなのかな?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:32:01.20
食塩1日10グラムじゃ多すぎるから
1グラム減らして9グラムにしろって話なのに
ラーメン一杯で8グラムはあるだろ
週一でも1日あたり1グラム追加になるぞ
化調ドバドバだとさらにナトリウム多い

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:33:20.08
この人、血圧200近くあるんだよな。医者の不養生

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:33:36.63
もう「和田秀樹」ってだけで誰もスレも本も読んでくれなくなったんだね
スレタイにも隠されてカワイソス

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:34:00.47
>>121
老衰で塩分濃度下がるらしい

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:34:59.62
>>158
減塩ってボケを増やしてると思うわ
WHOの殺人だと思う
ワクチンみたいな奴

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:35:12.79
スマホやパソコンばかり使ってたら字が書けなくなってたんで、
日記をつけるようになった。いや、もう漢字が出てこないの。
読めるんだけど書けない。これにはまいった。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:35:16.19
>>127
店のものなんて食わないから

20年以上前の話なのでいまとは違うかもしれんが、すき屋も牛丼を小皿にとって一時間に一回食わなきゃいけなかった
初日で飽きた

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:38:36.79
老人に車を運転させろとか
この医者の言っていることは明らかにおかしい

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:38:54.35
俺もサイクリングの予定でまず真っ先に
チェックするのはラーメン屋だからねw
もうラーメンは日本人の主食の一つかもねw

カロリー消費が多くなると
とにかくドカ飯食いたくなるね。

俺はお陰様で油コッテリのラーメン大盛り食っても
血圧20代のままですよw
かなりハードな有酸素運動もしてるしねw

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:39:14.95
ラーメンなんて身体に悪いもんで試さなくとも
散髪する場所を変えるとかスポーツジム(会員制は難しいか)を変えるとかでええやん

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:40:23.66
>>1
高血圧で即死

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:40:28.22
>>162
和田秀樹は
逆張りのタイトルで
耳目を集めるしか方法がなくなってきたね

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:40:45.22
前頭葉の刺激目的なら
デコピン・・・じゃなくて
とにかく新しい経験をすればいいってことだから
ラーメンにこだわらなくてもいいんじゃねw

単に、行ったことない場所への旅行したりとかでもいいわけだし

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:41:08.06
別に年を取ろうが見た目が老いようが何も変わらないと思っているが62にもなって刺激がラーメン屋に競馬と麻雀って話にはなりたくないね

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:44:52.18
>>90
俺の髪切れるもんなら切ってみろだ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:45:09.91
別にラーメンでなくとも新しいことに挑戦すればいいんだよ
人間好きなことや楽なことばっかりやっていても退化するよ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:51:05.89
YouTubeを、毎日ボーッと観てるやつにも、
脳への新しい刺激はあるだろう

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:51:11.27
自分の好きなことをいかにもっともらしく正当化できるかゲームをしてるんだろ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:51:32.35
>>170
5ちゃんをずっとやるのは退化する
せいぜい3年で卒業すべき

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:51:46.96
これは実感する
年取ると馴染みの所しか行く気が無くなる
たまに新規開拓は疲れるけど大事ですね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:53:30.03
>>173
ただの文字やろ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:53:53.93
>>160
わかる

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:54:27.54
>>175
だから退化する
刺激がない
文字だけだしインプット量がとてつもなく小さい

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:55:24.01
キャバクラ週3開拓した方が良いやろ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:55:49.04
情報を食っているんだというあれか

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:56:22.93
浅はかな頭で考えすぎるのが今の日本の不幸かもしれない
やはり今の日本に必要なのは何も考えないというか
マインドフルネス瞑想だろう

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:56:31.35
>>3
40代になるまで気づかないとか

ゴミですね

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:58:19.91
新規開拓しやすい系統の店ならラーメン屋だよな
いろんな系列店や個人店があり飛び込みで入っても高額な値段設定は早々無く
同じラーメン屋でもそれぞれ味が違う

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:59:27.53
ボケてて行ったことないと思っている店に何度も行ってたりして

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:59:53.39
>>147
それのほうがいいよ
身体にも頭にも
同じオッパイなんてないしな

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:00:57.70
>>182
流派がちゃんと感じられるのはいいよな
店数も都会なら多い

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:02:04.06
青チャート暗記爺さん

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:06:14.64
食事というものをしっかり考えていけば
絶対に頭も良くなるからね。

俺もつい先日柳川に初めて行きましたが
そこで目にしたのは入り組んだ水路と
黄金色に染まった小麦畑でね。
今の柳川は有名な小麦の産地でもあるのです。

福岡はラー麦と言って、
ラーメン用の小麦を地元で生産するくらい
ラーメン文化も盛んなんです。
もちろんうどん用の小麦も盛んですがね。

そういう事に五感で触れて、
そしてそうなった理由を考えると
頭が良くなるのです。

飯って深く追求していくと
さまざまな分野の教養が広がっていく
応用の学問なんです。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:07:54.89
生存するなら大脳新皮質なんて要らないし、本能のプログラムだけで生きてりゃええんじゃないの

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:09:10.06
こう言うのは結局恋愛かギャンブルがいい
ムツゴロウさんとか鉄マン王だしな

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:10:50.23
>>180
ツとシの動画を流します。
シの時だけ手を叩きます
集中したら迷いも悩みも思考する暇はありません(´・ω・`)

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:10:51.36
>>188
認知症は金がかかる
迷惑がかかる

コロナで多くの人が影で期待したことか…
ワクチン死も全然ねーし

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:12:37.41
前頭葉の刺激してるから
刺激してるんだよ

こここここここれはビタミン剤じゃ
健康に良いに決まってるだろ週5でもセーフなんだよ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:13:30.51
年取っても脳の刺激になり得るのは
ギャンブルか株だろうなぁ。
グルメや旅はそれなりに体力要るし。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:13:58.97
>>160
老化なんだけど、書くことはいいよね
書くって頭使うらしいよ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード