facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 浄土真宗の門徒らの手で管理され、集落の信仰拠点となっている「道場」。過疎化で存続の危機にさらされているところもある。福井県の嶺北地域には200近くあるとされ、福井独自の宗教文化を育み、住民交流の場としても機能してきたが、福井市美山地区の山あいでは人口減少などで、数百年にわたって守られてきた道場の未来を描けないでいる。

 谷あいに10戸余りが軒を並べる旧美山町の上吉山集落(福井市吉山町)には、住民が静かに教えを守ってきた木吉道場がある。石山合戦(1570~80年)で織田信長と争った顕如上人を支援したとの言い伝えがあり、地元では顕如堂とも呼ばれる。建物内にはその功績から上人が贈ったと伝わる「帰命尽十方無碍光如来」の軸が大切に保管されている。

 毎月第3日曜に行っているおつとめでは、カセットテープの音声に合わせて住民が正信念仏偈を唱和、教えをつないでいる。道場を管理する1人の富田正明さん(86)は「子どものころは道場が遊び場であり、みんなでご飯を食べる場だった」と話す。

 今でもおつとめを終えた後は、お茶やお菓子を囲みながら雑談する場となっており、前田まさみさん(62)は「世間話をして、変わりないか確かめる大切な時間。住民の心のよりどころ」と話す。

 10年ほど前に道場主がなくなり「道場をやめるか話し合ったこともあったが、先祖がずっと守ってきたものをなんとか続けたい」と話す富田さん。しかし年々住民は減り、自身も年を重ねる中で「将来はどうなっていくのか」という不安はぬぐえないという。

 5月11日、浄土真宗本願寺派福井教区布教団の一行12人が研修旅行の一環で同道場を見学した。本願寺福井別院の中村祐順輪番は「門徒さんの懇念で成り立つ道場は、仏教の原点」と感銘を受けた様子だった。

 県内の道場108カ所を取材し、成果を冊子にまとめた道場研究会の佐々木教幸住職(最勝寺)は「数多くの道場が残っているのは福井の信仰心の厚さの表れ。しかし、高齢化などで各地で存続の危機にある」と懸念する。福井特有の文化を広く伝え残そうと、同研究会では調査できていない道場の情報を求めている。

福井新聞
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1793248
2023年5月27日 午前6時10分

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2023/05/27(土) 12:53:31.41
>>55
いんじゃね。
盛者必衰、猛き者も遂には滅びぬ。偏に風の前の塵に同じ。
https://www.youtube.com/watch?v=zzF2xBGzzA0

Dust in the wind by Kansas
道場とやらもまた然り。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2023/05/27(土) 13:02:24.66
信長も朝倉討伐後に一揆起こされまくってしばらく放置してたくらいなんで面倒なとこなんだろなくらいの地域

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2023/05/27(土) 13:15:00.34
武士→曹洞宗

農民→浄土宗

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2023/05/27(土) 13:26:48.47
カセットテープを使っている時点で歴史を感じます

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2023/05/27(土) 13:52:14.05
珍乱怪は全く関係ありません

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2023/05/27(土) 13:54:15.37
そんなところ見んざ
山のほうだけじゃないんか

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2023/05/27(土) 14:09:53.67
>>14
まあ初期仏教には仏像なんかないからな

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2023/05/27(土) 14:11:23.45
>>36
一瞬、東海大学で学生一揆があったと思った。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2023/05/27(土) 14:13:01.69
>>58
そう
当時のエリートは曹洞宗に走った

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2023/05/27(土) 14:13:29.49
>>58
浄土宗→バリバリ武士で徳川家だろ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2023/05/27(土) 14:35:19.98
>>11
このレスから全部読んだ
なるほどな

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2023/05/27(土) 14:44:48.79
六道輪廻は古くからの世界観みたいだけど
死後の世界としてでなく、あくまでも
他者の栄養となり巡るという概念なのか?

生き死には当たり前の事としての
自然観察の結果がオリジナル仏教なら
少し学んでみたいけど、いまそれに
触れる場所はあるのだろうか?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:05:22.04
後ろから前から道場

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:20:43.68
婆ちゃんの葬式の坊さんはここだったけど
信仰などの関わりはないなあ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:34:30.81
数百年じゃ短いな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:43:33.57
創価は破門

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:49:12.41
>>38
これ、ほんと。

江戸時代や明治時代とは、
人間の意識が変わっていく中で
仏教や信仰の形もまた変わっていく

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2023/05/27(土) 15:59:13.26
まあ地域の高齢化と過疎化の問題って事よな?

これってw

わかもの呼ぶ施策たてればいいとおもう

普通にw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:13:17.03
>>21
数百年後には麻原彰晃の処刑場が聖麻原殉教の場所としてオウム真理教教皇庁が建ってるよ

そしてデマで弾圧されたと修正されて教科書に載ってるよ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:20:46.43
信仰が廃れるなんて、歴史を振り返れば数多ある事だろ。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:27:43.33
信仰も何も、この辺りって信仰の名の下に大規模反乱起こした地域じゃん。

そんなもんとっくに捨て去った、「ガラ空き門徒」を見習え!

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:28:22.38
京アニがすでにそうなりかけてる

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:34:44.76
>>48
いや、寺は昔は今の役所の住民課みたいな役割してたのよ
だから冠婚葬祭を通して住民の把握や記録をしてたんや

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:43:49.73
>>73
つうか60代以下は皆んな東京に行ってる
しかし自分ちが浄土真宗という意識はあるから死んだら築地本願寺の集合納骨とい意識はある

ちなみに岸田総理は関東に出てきた都市門徒の世話人代表

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:45:21.81
結局は経済構造と経済問題に行き着くんだよね。

地方のこういう地域にも
十分に文化を残せるだけの
経済規模が有れば、現地の住人も
息子が、職のある都市部に離れる事もないし、
こういう文化も残していけるのですから。

竹中平蔵のような朝鮮スパイどものせいで
経済構造を滅茶苦茶にされたこの国は
本当にヤバい状況になってる事を
日本人は理解しないとね。

未だに中央集権なんてやってるのが
安倍ムーンのスパイ政治家どもだからね。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:47:12.98
>>29
そういうこと言うお前さんの
宗教宗派を教えて

その宗教ダメだから👎

という話💨

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:50:39.15
例えば日本建国以前から続いているならともかく、この程度じゃどうでもいいだろ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2023/05/27(土) 16:59:58.89
仏教はオワコンだよ
コロナ禍で社会に向けてメッセージ出した?
ウクライナ戦争で平和のメッセージ出した?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2023/05/27(土) 17:00:24.17
>>79
ガラ空き門徒に世話人など必要ないような……。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2023/05/27(土) 17:02:34.46
資本主義経済を恨んだら?って感じ。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2023/05/27(土) 17:13:06.18
浄土真宗の東西坊さんは、本願寺から給料とボーナスもらって、社会保険完備だってな。
もう、サラリーマンやん

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2023/05/27(土) 17:17:47.08
>>83
神道もどこにいるの?って感じ
ぜんぜん役に立ってないよ

イジメに関しても鳴かず飛ばずだし

日本民族を停滞させてきた元凶なんじゃないかな
まあ今からさらに明らかになっていくだろうけど

という話💨

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2023/05/27(土) 17:49:33.77
面倒くさい決まり事はないからと無知無学な農民を取り込んだ宗派だよね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2023/05/27(土) 18:36:57.46
>>88
農民が難しい宗教の修行に励んで
農業が疎かになっても良いのですか?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2023/05/27(土) 18:57:38.71
真言亡国

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2023/05/27(土) 19:02:26.66
他の地域で「念仏」って呼んでたりするやつの類似かな?
昔は「どこぞの嫁は遊び歩いてばかり」とか言われないよう、女の人が家のことから離れて気晴らしする口実に使われたので
それなりに続いたけど、社会の変化で必要なくなったものでもある。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2023/05/27(土) 20:52:56.12
中国から移民を大量に入れればいいよ。

この問題が解決はしないけど知るか

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2023/05/27(土) 22:50:05.57
日本の仏教の胡散臭さを若い人は見透かしてるよ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2023/05/27(土) 23:35:37.69
そんな文化があったんだね知らなかった

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2023/05/28(日) 00:02:51.43
もう救済されてるのは確定してるから後はお礼で念仏唱えてればいいのよ

てな教義でしょ
いまさら集まって現世の人たちとガサゴソしてないでドンと構えてなさいよ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2023/05/28(日) 01:19:10.75
>>95
群れないと既得権益に蹂躙されるからな
ソウカも戦後の貧困互助会だった一面がある
地方からのおのぼりが孤独だったのを救済してくれたそうな

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2023/05/28(日) 01:19:44.60
>>93
仏教だけ?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2023/05/28(日) 03:31:27.58
叡山で信長からボコボコにされたクソ坊主や
ローマ教皇のとこでも尼さんや小児に対して
性的虐待をやってたじゃん。

聖職者なんてロクなのがいねえよ。
俺の友人の坊主もリーマンやりながら坊主
やってるけど、飲み会でソープの話ばかり
してたよ🤣

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2023/05/28(日) 08:33:13.05
世界中、教会や寺院の建物が立派な時点でお察しだわな。
そのカネは一体何処から出てきたのかと。

百歩譲って建物が広い、大きいのは人が集まるから仕方ないとして、
その豪華な装飾は明らかにいらんだろ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2023/05/28(日) 09:03:27.99
>>99
むかしは地主だったんだよ
寺社は
農地改革で没落したのは寺社も同じ

なお、名古屋大須の万松寺は
広大な境内を商店街にしてて
莫大な土地かし収入得ているとか
没落し無かった模様

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2023/05/28(日) 09:20:18.59
>>88
真宗は農民の宗教であるとともに商人の宗教。
近江商人やその流れをくむ船場商人の多くは真宗門徒。
世界的超巨大企業、伊藤忠と丸紅は近江商人・伊藤忠兵衛が創始者。
忠兵衛は津村別院に足繫く通う熱心な門徒で「売り手良し買い手良し世間良し」の三方良しは
商売は菩薩業という忠兵衛の信念から来ている。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2023/05/28(日) 09:26:53.82
>>101
それは商人に真宗が流行ったわけではなく、船場商人の商圏に本願寺が絶大な勢力を誇ったのが原因。

加えて瀬戸内の警固をする水軍集に安芸門徒をはじめとする信者が多かったのもある。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2023/05/28(日) 09:32:59.48
延暦寺とか100年前に最澄の大遠忌のために鉄道会社の株主になったり金あるなと思ってしまう。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2023/05/28(日) 09:39:03.41
なんまんだぶー なんまんだぶー!
なんまいだー にーまいだー さんまいだー

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2023/05/28(日) 09:47:56.54
>>102
蓮如が本願寺継ぐ前から
大津にいって説法してたせいかなあ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2023/05/28(日) 10:02:12.41
いまだに宗教とかやってるのか

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード