facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • おっさん友の会 ★
  • 2023/05/27(土) 09:09:23.89
大阪市の市立中学校の吹奏楽部で楽器などに直接口をつけるなど不適切な指導が
明らかになりましたが、25日に開かれた保護者説明会で参加者から不満が続出しました。

●4時間の保護者会も指導員本人現れず 保護者ら怒り
 大阪市立中学校の吹奏楽部の男性指導員(60代)は4年前、複数の部員に対し
楽器などに直接口をつけて吹き方を指導し
洗わずに返却したり、呼吸法の指導として部員の
腹を触ったりするなどの不適切な指導をしていたということです。

 学校は3年前に内容を把握していたものの市の教育委員会への報告を行わず
25日夜ようやく保護者会を開き謝罪、経緯などを説明しました。

しかし当の男性指導員は出席せず、保護者らからは不満が続出しました。

 【保護者会でのやり取り】

(保護者)「指導員から経緯説明や保護者に直接謝罪はないと考えているんですか?」
(市教委)「市教委と責任者である校長の方での謝罪ということで…」
(保護者)「校長が謝るから許してくれということですか?」
(市教委)「許してくれとかそういうことではなくて」
(保護者)「被害にあった人が納得できると思いますか?理解できると思いますか?」

続きはMBS 2023/05/27 8:27
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230527/GE00050105.shtml

ここまで見た
  • 795
  • 640
  • 2023/05/28(日) 08:02:32.68
>>2
いまはなき伊武雅刀と小林克也さんのコントか、、、

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2023/05/28(日) 08:08:09.30
60代の指導員ならこれが普通だろ
それを考えずに雇った市が悪い

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2023/05/28(日) 08:09:45.28
尺八指導

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2023/05/28(日) 08:12:10.94
オーボエは先生が作ったリードを買ったり削り具合の微調整してもらったりするから
交代で吹くくらい当たり前だったな

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2023/05/28(日) 08:14:02.48
>>795
まだ生きてるがw

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2023/05/28(日) 08:47:44.73
ワイ、中学の吹奏楽部だったけど、楽器の回し吹きによる間接キスは当たり前だったぞ
ちなみに女子率が極めて高いクラリネットのパートリーダーだったから、あの頃が人生で一番輝いてたな

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2023/05/28(日) 08:54:02.21
クラリネットだったらしいので、マウスピースの例を

ビュッフェ・クランポン社 B♭管用マウスピース
JP5M 開き1.09mm 長さミディアム
JP6M 開き1.09mm 長さミディアムショート
JP7M 開き1.18mm 長さミディアム
JP8M 開き1.19mm 長さミディアムロング
ICON1 開き1.16mm 室内楽・ソロ向け
ICON2 開き1.20mm 現代曲・ジャズ対応

ダダリオ社 B♭管用マウスピース
レゼルヴエヴォリューション
EV10 開き1.08mm 長さミディアムロング ピッチ440Hz
EV10E 開き1.08mm 長さミディアムロング ピッチ442Hz
レゼルヴ
X0 開き1.00mm 長さミディアム
X5 開き1.05mm 長さミディアム
X10 開き1.10mm 長さミディアム
X10E 開き1.11mm 長さミディアムショート
X15E 開き1.18mm 長さロング
X25E 開き1.25mm 長さロング

バンドレン社 B♭管用マウスピース
BD5 開き1.13mm 長さM
BD4 開き1.155mm 長さML
BD7 開き1.33mm 長さL
M15 開き1.035mm 長さL
5RV 開き1.065mm 長さMS
5RV-Lyre 開き1.09mm 長さM
M30 開き1.15mm 長さL
M30-Lyre 開き1.135mm 長さL
B40 開き1.195mm 長さML
B40-Lyre 開き1.175mm 長さL
B45 開き1.195mm 長さML
5JB 開き1.47mm 長さL

セルマー社 B♭管用マウスピース
コンセプト 開き1.10mm 長さ23mm

まだまだあるけど、これにリガチャーの組み合わせが出てきて
無数の選択肢がある

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2023/05/28(日) 09:06:41.10
>>801
ワイの頃はバンドレンの5RVが流行ってたな
ちなみに可愛らしい女顔の男子も後輩にいたけど、そいつのマウスピース咥えた時は何かとてつもない人生の歓びに目覚めた気がしたよ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2023/05/28(日) 09:37:19.19
5RVトラディショナルとプロファイルの違い
https://www.youtube.com/watch?v=4ux7s_tUS_k


プロファイルは傾斜が緩やかになっておりますので
咥えやすかったのかも知れません

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2023/05/28(日) 09:43:52.91
やっぱ大阪ってクソだわ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2023/05/28(日) 09:48:58.55
>>802
お友達になりませんか?w

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2023/05/28(日) 10:10:35.81
>>778
アンブシュアの指導だよ
歯医者が小さい鏡で歯を見るのと同じ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2023/05/28(日) 11:27:24.78
>>798
そもそもダブルリードは店で買うにも試奏するよな

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2023/05/28(日) 11:49:19.39
>>781
すごい口臭い奴1人いて缶コーヒー回し飲みまじ気持ち悪かった

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2023/05/28(日) 12:18:02.01
指導員はココロは女だから
セーフ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2023/05/28(日) 12:47:14.66
>>802
>>805
アッー!

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2023/05/28(日) 12:51:57.69
>>800
よほどヤバいのじゃなければ男子というだけでモテる世界

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2023/05/28(日) 13:57:07.71
こんなどうでもいい事で保護者会開くとか(笑)
洗うか替えを用意しとけば済む話だろ
不登校になったとか、もともと学校来るのが無理なガキだったんだろ
本当にくだらないなクソ田舎者どもは

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2023/05/28(日) 14:44:35.89
>>14
それでいいんじゃね?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2023/05/28(日) 14:55:04.75
>>813
マウスピースてどれを?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2023/05/28(日) 15:06:46.56
>>762
トロンボーンとかは管の下に出すとこあったから音楽室でフリフリしてた
他の楽器の人も振って飛ばしてた
音楽室で寝っ転がったりする人いたけどキモイなーって思いながら見てた

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2023/05/28(日) 15:09:54.74
>>7
平気な人なんかおらんやろ
それでなくても虫歯菌とか色々うつされそうなのに

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2023/05/28(日) 15:11:45.70
他人の楽器で演奏してみせても意味がないから咥えるのはな
腹はわからなくもない

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2023/05/28(日) 15:13:03.29
口を付けるところだけ取り替えて
使うとか
聞いたけど

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2023/05/28(日) 15:15:26.99
>>147
でも教育って「国民の規格化」って要素はあると思うよ
できるかどうかはともかくとして
「ここまではできていてほしい」という
基準のようなものはあるし

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2023/05/28(日) 15:16:09.82
男性教諭が作ったヨーグルト食べ、生徒5人が腹痛や嘔吐 
名古屋・名東区の中学校
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1677745694/

そもそも男が作ったのはキモい

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2023/05/28(日) 15:41:00.57
管楽器とかクソたけーし学校からの借り物でしょ?怒るてどういう事

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2023/05/28(日) 16:39:17.70
おそらく指導員本人は「なにが悪い?昔からこのやり方でやってきてるんだ!」とか言って反省なんかしてないよ
それが今の60代です

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2023/05/28(日) 16:59:29.24
60代のオッサンてとこが問題の本質

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2023/05/28(日) 17:06:09.78
>>762
まぁ結露してるだけだからただの水と言えば水だし、でも唾が混じってると言えば混じってない事は無い
潔癖症には無理な部活だな
俺も音楽好きでかなり直前まで迷ったが結局そういうのが嫌で入らなかった

で、柔道部に入った
柔道はまだマシだわ、剣道は面がヌルついてて絶対にありえなかったし

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2023/05/28(日) 17:08:16.05
>>822
いや、そらそうよ
事前に、こういうのはやめましょうっていう申し送りがあった訳でもなし
吹奏楽の指導してくれって頼まれて、吹奏楽の文化の中で普通に教えてただけなんだからさ
今の時代な合わないって言うならそれを今後変えていきましょうってならわかるが、遡って謝罪しろだのなんだのはおかしいよ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2023/05/28(日) 17:09:44.21
きんもーっ☆

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2023/05/28(日) 17:19:28.56
吹奏楽やってたけど、そんな指導はねーよ
サクソフォンの先輩に「私に合わせて」って言われてみろ
惚れるぞ
なんだこいつってー奴とガキ産んで離婚だ
俺の恋はその瞬間だったんだな

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2023/05/28(日) 17:30:05.41
>>825
60代はホントしょうもないよな

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2023/05/28(日) 18:07:35.08
>>3
俺も他人に自分の楽器触られるのは抵抗あるのはある。

それに最近は楽器個人持ち多いんだよ。
備品には数に限りがあるから、
自分のやりたい楽器をやるためとか
他人のつかったものに抵抗感があるとか。

そして子供がねだるとすぐ買ってくれちゃうんだ。じいばあがな。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2023/05/28(日) 18:07:51.54
まぁ気持ち悪いって気持ちはわかるがそれで不登校とか繊細すぎじゃね

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2023/05/28(日) 18:46:32.22
俺なら生徒が帰ったあとにズボンを下げてゆっくりとねぶりまくるけどな~

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2023/05/28(日) 18:50:57.01
当たり前のように「ちょっと吹かせてー」とかやったりやられたりしてたけど今考えるとちょっとすごいな

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2023/05/28(日) 18:55:06.84
缶ジュースとかの回し飲みや間接キスに抵抗がない女の子はヤリマンって聞くけど実際どうなんやろ?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2023/05/28(日) 19:58:18.64
1520年頃 トロンボーン発明

1818年 (バルブ式)ホルン発明
1839年 (ピストン式)トランペット発明
1841年 サクソフォーン発明
1844年 (ベーム式)クラリネット発明
1847年 (ベーム式、カバードキー)フルート発明

1856年 微生物が発酵の原因であるとの説が提唱される
1870年 病気が病原菌から発生するとの説が確立される
1882年 結核菌が発見される

管楽器じたいが病原菌の存在を知らない時代のものだから、
病気がうつるとか想定してない

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2023/05/28(日) 20:18:23.78
>>831
性癖ならその方法でいくでしょね
悪気なくやってる指導が濃厚な気もする

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2023/05/28(日) 21:23:18.03
ちゃんと指導するからこうなる、適当に吹かせとけばいいのに。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2023/05/28(日) 22:56:34.99
コロナのご時世でも金払う時に手をペロって舐めてから札を数える爺はいるからな

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2023/05/29(月) 03:21:46.90
他に指導方法なくね?
洗って返すべきだとは思うけど、楽器数がないならこれ以外の指導方法はない

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2023/05/29(月) 06:01:47.45
>>838
指導を受けたい生徒の保護者は、本人用以外に指導者用のマウスピース一式を別途自前で用意する
くらいかなあ、いや指導なんていらん!ていうなら他人に触らせないだけでいい
そこまでじゃなければ、金管やフルートなら除菌ウェットティッシュ用意して毎回拭うでよさそうだけど
木管はリードいちいち交換とかしてらんないもんな

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2023/05/29(月) 07:31:03.46
んな事言うたら指導する方だって嫌だよ厳密に言えば

でも指導のためだから割り切って咥えてるだけで

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2023/05/29(月) 07:40:16.51
>>834
時系列で並べて年表を作ると分かりやすいですね

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2023/05/29(月) 07:48:51.88
そりゃ好きな娘が縦笛吹いてたらな

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2023/05/29(月) 07:59:07.08
相手の年齢や容姿によるとしか
許せる、もしくは歓迎になるか拒否になるか

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2023/05/29(月) 08:00:43.16
役得役得と思ってたんじゃね

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2023/05/29(月) 08:27:09.67
しゃぶれ ユーフォーニアム

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2023/05/29(月) 10:26:21.27
>>428
同級生の美少年なら///

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード