facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • おっさん友の会 ★
  • 2023/05/27(土) 09:09:23.89
大阪市の市立中学校の吹奏楽部で楽器などに直接口をつけるなど不適切な指導が
明らかになりましたが、25日に開かれた保護者説明会で参加者から不満が続出しました。

●4時間の保護者会も指導員本人現れず 保護者ら怒り
 大阪市立中学校の吹奏楽部の男性指導員(60代)は4年前、複数の部員に対し
楽器などに直接口をつけて吹き方を指導し
洗わずに返却したり、呼吸法の指導として部員の
腹を触ったりするなどの不適切な指導をしていたということです。

 学校は3年前に内容を把握していたものの市の教育委員会への報告を行わず
25日夜ようやく保護者会を開き謝罪、経緯などを説明しました。

しかし当の男性指導員は出席せず、保護者らからは不満が続出しました。

 【保護者会でのやり取り】

(保護者)「指導員から経緯説明や保護者に直接謝罪はないと考えているんですか?」
(市教委)「市教委と責任者である校長の方での謝罪ということで…」
(保護者)「校長が謝るから許してくれということですか?」
(市教委)「許してくれとかそういうことではなくて」
(保護者)「被害にあった人が納得できると思いますか?理解できると思いますか?」

続きはMBS 2023/05/27 8:27
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230527/GE00050105.shtml

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:30:54.18
自分の楽器買えよん
(`・ω・´)

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:31:03.04
>>282
校長が謝罪してるから
学校は認めてるの
学校と家族のケアだろ
バカ丸出しだな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:31:07.47
指導員が、小林◎侍みたいなセクハラキモGGだったので
保護者も激怒して吊るし上げ。

指導員が、どう見ても阿部○平の生き写しとかだったら
「熱心でステキな先生ね♪」で終わる案件。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:31:09.45
>>280
プラも最近(結構前)はあるよ
子供相手に体験会するときとかにクリーニングしてすぐ使えて便利

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:31:46.33
こんな部活はやらないに限る、こんな楽器もやりたいなら新品で買うしかない

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:31:54.47
今時熱血指導者とかうるさがられて嫌われるもんだし何とも言えんよな。
お友達みたいな先生や指導者が欲しいんだろうな。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:32:04.12
>>281
楽器咥えるだけの事を唾液交換とか言ってるバカが何を言ってもねえ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:33:07.25
あの部は実質的には体育会系だからな。文化とは程遠い

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:33:22.04
だから最近のオーケストラってしょぼいのか
そのくせチケット料金あがってるんだから行く人減るわな

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:33:26.88
>>285
自分の娘が不登校になったら、てお前が持ち出した仮定だろ
なんでこの事例のことごっちゃになってるの?
頭悪すぎて引くレベルなんだが
せめて自分の発言には一貫性持とうな?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:33:48.37
>>283
そうやってガラパゴス化した教育も、どのみち移民党が世界中から移入させた土人たちによって崩壊させられるんですけどね。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:34:00.15
>>293
性的被害だと感じたら
精神科、心療内科で診断書を取りなさい
そして
教育委員会や文科省に提出して
バンバン慰謝料を請求すること

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:34:08.33
_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:34:21.08
>>287
あるけどそんなもんマジで遊びお試しレベル
吹奏楽部で演奏する時に使わんよ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:34:54.16
国の体制と教育は切っても切り離せない
教育をダメにする国は衰退する

つまりマスコミのやってる事はそういう事

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:36:11.12
コンクール上位クラスだと有料演奏会やCDも売るからな
練習も真剣勝負よ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:37:02.07
性的被害だと感じたら
精神科、心療内科で診断書を取りなさい
そして
教育委員会や文科省に提出して
バンバン慰謝料を請求すること

諦めるなよ性被害者。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:37:27.97
世界から乖離した人権教育やっていても、経済でどんどん他所の国に追い抜かれて
後進国の土人を移入しまくっていたら、いずれ崩壊するわ。

近い将来日本人の娘は中韓男子のチソチソを喜んで銜えるようになるんや

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:38:00.04
>>300
あらら、完璧に論破され続けたらコピペくんになっちゃった

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:38:45.65
そりゃ思春期真っ只中の女子が自分の楽器に60代のジジイが口付けたらトラウマなるわ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:39:00.74
トー横キッズの間で蔓延している梅毒が、いずれ学校現場にも入り込んできよるで。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:39:23.64
備品も限られてるしさすがに気の毒だな

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:39:35.37
>>1
これはキモいw

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:40:00.11
>>303
そんな敏感どっかーん敏感ドッカンな娘なら吹奏楽部(つうか集団部活全般)になんて入るなよ

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:40:39.25
プラリードなら何万時間練習しても良い音でなくて自殺する生徒でそう

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:40:53.88
>>306
吹奏楽部では普通だと思う

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:41:35.67
>>303
そもそも大半が学校の備品だからな

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:41:45.91
っていうか空気を送り込まなくてもいいように改良出来ないの?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:41:50.13
じゃ折衷案で、吹奏楽部じゃなくて軽音楽部を増やそう
それならお口をつけることも無いぞ
マイクは臭いけど
あと指導じゃなくて単純に馴れ馴れしい下心男子は増えるけど

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:42:17.80
悪いのはこの口かっ・・・んっ・・・

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:42:37.07
>>292
吹奏楽とオケは全然違うぞ
オケには吹奏楽の楽器ほとんどなくて弦がメイン
金がかかる楽器が多い

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:42:46.15
>>275
顧問じゃなく指導員って書いてあるってことは外部の委託の可能性が高いのでは?
60代ってことだし定年後に後釜が決まらなくて前顧問がそのままやってる場合とかも考えられるが
それなりに心得のある人が自分の専攻楽器について指導してた可能性は低くないと思うけど

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:43:08.22
JC「吸いそう・・・ガクブル (((;゚Д゚)))」

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:43:33.39
>>311
パソコンで譜面こしらえて自由に演奏したらええやん

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:43:45.06
せめて指導用のマウスピースで吹いたらどうなのよ

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:43:55.09
>>308
そうそう
あれはどっちかってと完全に吹きこなせる上級者のためのお遊び製品
練習のために使えるものじゃないよ

リード関係無い金管用のマウスピースですら変な癖ついて良くないし

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:43:55.17
60ぐらいのおっさんってこういうことを平気でするんだよな
下心あるかないか知らんけど問題になるかなっていう意識が欠落してる
子供の学校の先生見てても50代以上は本当に時代錯誤な人しかいない

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:44:12.05
楽器なんて嫌なら吹かなきゃいいのではw
しょうもない

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:44:13.15
うん、分かる
なんちゅうことを
臭いし汚いし侮辱的

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:45:24.63
>>312
吹奏楽部は野球部の応援するから必須
軽音作っても顧問やる人がいない
機材の予算や連取場所のようなデメリットに対して学校教育としてのメリットが少ない

つまり、軽音楽部作れる学校は少ない

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:46:35.09
>>314
吹奏なんて結局アマチュアの世界
クラシックのオケなんて子供の頃から偉い先生について鍛えられてきた連中の上澄み集団

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:47:43.17
>>320
自分を50代以下の健全なカテゴリーに分類しているあなたは、自分がその年齢になったときどう対応するの?

加齢は誰にも止められないと思うんだがね。自殺?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:48:06.91
学校でいらんこと教えるのやめたらいいのに

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:48:32.02
>>324
軟式テニスみたいなもんだわな。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:49:00.27
>>326
何がいらん事かを考えるのが学校での経験なんだよなあ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:49:10.68
校長「なあにかえって免疫になる」

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:49:26.83
コロナの真っ最中に指導者が間接キスとわ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:50:20.71
吹奏楽だから、それらは必ず必要な指導なんだけどな……
でもちゃんと生徒に事前に確認した方がいい、そして吹き口は拭いて返却する事

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:50:58.32
>>323
野球部ももう入る子が少なくて公立で一校一チーム継続できるところは激減したと聞く
応援団としての吹奏楽部の需要は一部の強豪以外もうほとんどないんじゃないか
吹奏楽部が継続してるのはまだ世の中が金持ってる時代に買った楽器が
まだぎりぎり使える状態で校内にあるからっていうのが大きい気がするな

>>324
プロオケでも管は「学校の吹奏楽部で始めました」って人が大半よ
まあそこで早いうちに実力見出されて中学あたりからプロについてるケースが多いが

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:50:59.83
>>330
茶道部もマイ茶碗必須になったんだろうか?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:51:01.03
好きな子の笛ならむしろ好物

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード