facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2013年、奈良県橿原市で1人の女子生徒が自ら命を絶った。「いじめが原因」と遺族は市などを相手取り裁判を起こしたが、判決は遺族にとってあまりにも非情なものだった。いじめ被害者がなぜ報われないのか、裁判の傍聴を通して見えてきた“司法の課題”とは。

10年前の「自死」 第三者委員会は「いじめと認定」
 5月26日午後1時15分、大阪高裁別館83号法廷。満席の傍聴席からは、ため息が漏れた。

 2013年3月、奈良県橿原市で公立中学に通っていた女子生徒(当時中学1年)が、自宅近くのマンションから飛び降り、自死した。女子生徒の携帯電話からは「みんな呪ってやる」という未送信のメールが残っていたり、同級生に「死にたい」と送信していたりしていたため、遺族は「いじめを受けていたのではないか」として第三者委員会の設置を求めた。

 第三者委員会は、学校のアンケートや女子生徒のLINEの記録、同級生や当時の担任教諭、部活動の顧問教諭らからの聞き取り調査を踏まえ、2015年、「無視や仲間外しなどいじめは優に認められ、自殺の要因の1つ」だと認定した。

「いじめに気付く努力を怠った」遺族の訴えに市「いじめの事実なし」6年にわたる裁判の判決は
第三者委員会の調査報告から5か月後、遺族は市や当時の同級生らに対し、計約9700万円の損害賠償を求めて訴えを起こした。裁判では、当時の部活動の顧問や女子生徒の友人が証人として出廷した。

(当時の部活顧問)「亡くなる1、2カ月前には部活内で孤立していた」
(女子生徒の友人)「『仲間外れにされていて死にたい』と話していたが、(女子生徒は)担任の先生とは相談できる関係性はなかった」

 遺族は「自死はいじめが原因であり、学校はいじめに気づく努力を怠った」と主張。一方、市側は「いじめの事実はなく、自殺の兆候もなかった」と主張した。

 6年にわたり続いた裁判。2021年3月の判決で奈良地裁は、「顧問らの証言や調査結果などを踏まえても、無視や仲間外しがあったとは認められず、学校側が自殺のサインを把握すべきであったとはいえない」などとして、遺族の訴えを全面的に退け、第三者委員会とは“真逆”のいじめを認めない判断を下した。

 (女子生徒の母親)「裁判所の判断が全く理解できないという思いです。部活動の顧問の先生も証言してくださったのに、ただただ残念な結果です」

 遺族は判決を不服として控訴した。

“第三者委を無視” 担任の証言きっかけに反撃を仕掛けるも…
奈良地裁の判決で弁護団が注目したのは、「当時の担任の証言に“微妙なズレ”がある」という点。弁護団によると、当時の担任は女子生徒の様子について、2014年の第三者委員会の聞き取りに対しては「(体育大会で)みんなと一緒ではない違った行動、例えばちょっと椅子に座ったりしていることが目について」と話している。しかし、2020年の奈良地裁の尋問で同じ体育大会の時について問われた際、「分かりません」と回答している。

 そこで弁護団は、大阪高裁に対し、当時の担任を再度証人として出廷させるよう求めるとともに、「第三者委員会の調査報告で高裁が不安に思う点があるなら問いただしてもらおう」と、元委員長・出口治男弁護士も証人として出廷させるよう求めた。

  実は、出口氏は元裁判官。弁護団から奈良地裁判決の内容を聞いて「衝撃を受けた」という。出口氏は、奈良地裁判決への痛烈な批判をしたためた。

 (元委員長・出口治男弁護士 陳述書より抜粋)「一審判決の最大の問題点は、女子生徒が自死に至るまでの経緯のうち、自己の判断に利用できるポイントだけを拾い出して事実であるとし、その他の、積み上げられている多くの事実を、きちんとした説示なく無視している点です。」
「私が裁判官の時代に、先輩達から、とってはならない方法であると厳しく戒められてきたことでした。相反する証拠を、ろくな理由も示さないで切り捨てているのではないかという真実究明に対する畏れ(おそれ)の姿勢を見ることはできません。」

 そこで大阪高裁は、第三者委員会が調査した証言記録を、「インカメラ手続」(裁判官のみが内容を確認すること)で精査したのだが。

(大阪高裁)「証言は外に漏れないことを前提に事実を述べているところもある」

 そして、当時の担任や出口氏のいずれも、証人尋問は行わないと結論づけた。

TBS2023年5月27日(土) 06:30
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/508027

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:20:46.10
キモイ奴と距離を置くのは別にイジメじゃないだろ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:20:53.37
もう学校制度やめた方がいいよ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:22:31.38
無視に関しては仕方がないだろう
無視してはいけない
という法律はない

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:22:53.52
親は?いじめ気がついてたの?なんで当時動かなかったの?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:23:12.92
無視とかハブってイジメじゃないだろ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:23:45.02
本当なのなら呪っちゃえばいい(´・ω・`)

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:23:56.20
LINEで無視って、返事に困る事をグループLINEに連投する奴もいるからなぁ……

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:24:40.48
警察に被害届を出す方式に切り替えろよ。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:24:50.08
>>1
おちんちん付いてんのか

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:24:55.81
暴力振るわれたりで構われるいじめと無視されるいじめってどっちが辛いんだろ?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:25:21.87
弱者は淘汰されるのみ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:25:56.72
奈良滋賀京都は人間が腐ってる


阪国はそもそも人間ではない

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:26:19.52
ひでーな
奈良県警
あの本部長はしれっと復帰したし
もう警察自体悪の組織だな

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:26:42.33
結果ありきの裁判所

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:27:38.20
裁判記録も廃棄するのをみてもわかるとおり、
司法、法曹界がマトモなわけなかろう

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:28:01.07
自殺する方が悪い
少し戯れただけで死ぬなよブス

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:28:03.65
>>15
無視は違法ではない

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:28:20.05
話す義務はないからそれはしょうがない。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:28:34.94
イジメ大国後進国ガラパゴスジャパンは滅びる!!

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:28:58.24
犯意のない犯罪は犯罪にあらず
イジメでないイジメはイジメでない
コレが根底にある

ここまで見た
奈良県は闇だらけ
イジメっ子側が先生やら市役所や県庁に入り込んでるんでしょ
そもそも公務員がアレなのに、奈良県の公務員たちはそれに輪をかけて・・・いや、何でもないです
まあ、奈良県に生まれた時点で普通の家の人は引っ越せって話

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:30:55.04
司法「そんなん言われましても」

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード