-
- 1
- はな ★
- 2023/05/27(土) 01:15:38.68
-
「コース料理を初めて食べた」というカップルが9割…婚礼業界で常識化する「残酷すぎる経験格差」の実態
5/26(金) 14:21 PRESIDENT Online
https://news.yahoo.co.jp/articles/73af42d369f5cf20bb2913ca32a2b2b1700e3010
あなたが初めてコース料理を食べたのはいつだろうか。ウエディング研究家の安東徳子さんは、「披露宴を行うのは30代から40代前半のカップルが中心だが、コース料理を食べたことがないという人が増えている。廉価な会場だと9割のカップルが『ウエディング試食会で食べるのが初めて』というケースもある。経験の格差が広がっている」という――。
■新郎はおもむろに両手でスープ皿を持ち上げて…
昨年、あるホテルのブライダルフェアで行われたフレンチの試食会でのことです。この日は8組のカップルが参加していました。
コース料理1品目のオードブルに続き、2品目のスープがテーブルに置かれました。白地にゴールドの模様で縁取られたボーンチャイナのスープ皿は、古くから多くのホテルやレストランで愛用されてきたテーブルウエアブランドのもの。注がれているのは透き通った琥珀色のコンソメスープ。王室御用達といわれるフランスのカトラリーブランド・クリストフルのシルバーウエアも並んでいます。
「当店では牛スネ肉や玉ねぎなどの厳選された材料を時間をかけてじっくり煮込み、丁寧にアクを取っていきます」。シェフの説明が終わり、カップルたちがスプーンを手に取り始めたのと同じタイミングでした。
部屋の中ほどの席に座っていたカップルの新郎が、おもむろに両手でスープ皿を持ち上げ、直接口をつけてズズっと音を立てて、スープを飲み始めたのです。周りを気にすることもなく、ゆっくりとスープを飲む干す姿はとても堂々としていました。
■周囲のカップルもあまり気にかけていない
さらにびっくりしたのは、その後でした。向かい合って座っていた新婦も同じようにスープ皿を持ち上げて、口をつけて飲み始めたのです。まるで新郎を見て「そうやって飲めばいいのね」と納得したかのような表情でした。
※全文はリンク先で
★1: 2023/05/26(金) 15:13:27.39
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685105345/
-
- 328
- 2023/05/27(土) 06:19:29.77
-
自分が結婚する前に大体が友人か何かで呼ばれて恥ずかしくないように調べたりするやろ
でも今は結婚式で本格的なフレンチは出す方が少ない気がする
-
- 329
- 2023/05/27(土) 06:21:04.70
-
>>317
まず正しい食べ方は端から食べるものであって真ん中にクレーター作るような食い方なんぞありえんの
-
- 330
- 2023/05/27(土) 06:21:07.13
-
庶民には、焼肉だの居酒屋だの定食屋だのがお似合いなのです
-
- 331
- 2023/05/27(土) 06:22:09.32
-
ウチの中学、修学旅行でテーブルマナー講習あったな
当時は何でこんな事やるんだ?と思ったが大人になるとやっといてよかったな、と思った
でも40年以上生きててフルコース食ったのって、10回超えるかどうかだわ
しかも半分以上、人の披露宴
-
- 332
- 2023/05/27(土) 06:24:38.57
-
さすがにこれはマスゴミの作文だろ
ふつうに暮らしてるいい年した大人が結婚式に一度も参加したことないとか社会不適合者以外ありえないから
-
- 333
- 2023/05/27(土) 06:25:26.27
-
皿は持ち上げるなとか、ナイフフォークは外側のから使えとか柄入りは魚用だとか
家で習うじゃん
-
- 334
- 2023/05/27(土) 06:25:40.36
-
>>332
AIで記事作った感
記事かけるんよなぁ
ライターが要らなくなる危機
-
- 335
- 2023/05/27(土) 06:25:42.08
-
>>331
5回以上披露宴に呼ばれてるならアンタは人として十分いい人なんだろう
胸を張って生きていきなさい
-
- 336
- 2023/05/27(土) 06:25:56.21
-
>>1
まだコレやってんのかwww極論かもやけど、式はともかく披露宴は時代に合わせろよ。
コース料理出すにしてもカジュアルにアレンジするとかやらんと。格式高い誰も使わん結婚式場?
それに一流()ホテルとか博物館と同じやろ。そんなん言うなら結納からちゃんとやってるか?
誰も望まん披露宴なんて過去の遺物。お祝いに万障お繰り合わせのうえ駆け付けて罰ゲーム?誰得??
そらホルモン焼きと串カツは無くても普通に美味しいもので楽しく祝って貰えたらエエんちゃうか。
-
- 337
- 2023/05/27(土) 06:26:04.54
-
でも大会場のフルコースって大抵肉が冷え切ってて不味くね
鶏肉なんか大抵バッサバサだし、牛はガッチガチ
うめぇと思ったことが殆ど無いな
何がありがたいんだアレ
-
- 338
- 2023/05/27(土) 06:27:13.91
-
銀座の老舗にも、高級フレンチにも、カウンター寿司にも縁が無いな。こういう飯屋に普段から通える層は、年収いくら?とかのレベルじゃなくて、家柄や伝統なんだろ?
-
- 339
- 2023/05/27(土) 06:27:16.03
-
普通に友達に一人二人シェフ居るでしょ
-
- 340
- 2023/05/27(土) 06:27:39.08
-
>>9
高校ではなかったが俺は公立の小学校であった
-
- 341
- 2023/05/27(土) 06:28:12.30
-
本当に美味いステーキはちょっと冷めてる
-
- 342
- 2023/05/27(土) 06:28:58.42
-
>>297
ライスをフォークの背にのっけて食べるのは、外国人が肉とかをフォークの背の側から肉を食うのを
カッペが見て、ライスも背の背に乗せて食べるもんだと思ったからだよ。
ライスを食べるときには普通に右手にフォークを持ち替えて、腹側から食べるもんだよ。
-
- 343
- 2023/05/27(土) 06:28:59.51
-
盛り付けも数出さなきゃいけねぇから雑なの多いしよ
味もなんか偶に別な料理の味と混ざっててうってなる時もあるし
なんかセンスみたいなの要るよなアレ
-
- 344
- 2023/05/27(土) 06:29:00.48
-
テーブルマナーとか、解かんなかったら隣の人に訊けばいいよ
なんも気にする事無し
-
- 345
- ◆GacHaPR1Us
- 2023/05/27(土) 06:29:17.68
-
昭和の世代は小学生の授業でフランス料理フルコースのマナーだとか、簡単な華道の所在だとか、書道でフォントやレタリングだとか、とにかく一通り教えとけ、が基本だったからな。
-
- 346
- 2023/05/27(土) 06:29:47.01
-
そもそもウエディング研究家ってなんだよ馬鹿が。
-
- 347
- 2023/05/27(土) 06:29:51.73
-
>>339
職業訓練校とかに通ってないと、その手の職業の人と知り合う機会なくない?
-
- 348
- 2023/05/27(土) 06:30:15.84
-
ライスより皮付きバナナを出されたときの食べ方でわかる
-
- 349
- 2023/05/27(土) 06:30:42.75
-
>>333
銀製のカトラリーを磨くのは家では子供の仕事だったよね
-
- 350
- 2023/05/27(土) 06:30:56.98
-
>>347
いや、幼馴染に居るなあ
あと直の友達ではないけど居るし
-
- 351
- 2023/05/27(土) 06:30:57.59
-
>>344
皆がそうなってる場合はどうしたら?
ていう状況になってんだろ。おそらく
-
- 352
- 2023/05/27(土) 06:31:17.17
-
・音を立てない
・食器は持たない
・パンはちょっとずつちぎって口に入れる
・ナイフやフォークは並べられている順に外側から使う
最低限こんだけ覚えておけば十分じゃないの?
-
- 353
- 2023/05/27(土) 06:31:19.06
-
気持ち悪いマウント
-
- 354
- 2023/05/27(土) 06:31:29.90
-
>>298
中学でもあったような?
高校は必須だった
-
- 355
- 2023/05/27(土) 06:31:41.91
-
ジャップの糞マナーを見ながら食事すると面白くて自然と笑顔になるから楽しいわな
-
- 356
- 2023/05/27(土) 06:31:52.06
-
フランスももっと庶民料理を前面に出してりゃ世界でもっと愛されてただろうに、あんな金持ち向けの創作料理が「フランス料理」として認知されちゃって可哀想にな
まぁアメリカがいなきゃドイツに吸収されて消滅してた様な国だから、尖った料理で勝負するしかなかったんかね
-
- 357
- 2023/05/27(土) 06:32:00.95
-
>>349
使用人一家だったのか
苦労してんやな
-
- 358
- 2023/05/27(土) 06:32:02.59
-
>>351
ウエイターに訊けばいいの
-
- 359
- 2023/05/27(土) 06:32:15.51
-
フォアグラ初めて食ったのは親戚の結婚式だったな
以来一度も食べてない
-
- 360
- 2023/05/27(土) 06:32:29.33
-
>>346
御通夜研究科の席あいてるかもよ?
AIに書かせて適当にやればいけるはず!
-
- 361
- 2023/05/27(土) 06:32:34.49
-
>>352
それすらしらない人がふえたって話じゃないのこれ
-
- 362
- 2023/05/27(土) 06:32:57.66
-
>>81
自分が結婚式挙げたとこも更地になったと思ったら家族葬の葬儀場になってたw
もう、市内に専門の結婚式場無いわ
-
- 363
- 2023/05/27(土) 06:33:00.96
-
田舎の人とか訊く事を恥みたいに思ってるよね
そこが田舎もんなの
-
- 364
- 2023/05/27(土) 06:33:21.75
-
>>351
「茶の湯」って古典落語の世界ですね
-
- 365
- 2023/05/27(土) 06:33:23.09
-
>>350
中学の同級生で料理人になったらしいというのはいたけど、その手の連中とは高校で付き合い切れたからなぁ
-
- 366
- 2023/05/27(土) 06:34:51.61
-
フォークとかの使う順番分からなくてオロオロしてる人は見た事あるわ
-
- 367
- 2023/05/27(土) 06:34:55.31
-
>>356
でもワインでもフランスのボルドーのシャトーは別格ですし、チーズに関しても歴史ありますし、料理に関してはイタリアとの古い繋がりもありますし
-
- 368
- 2023/05/27(土) 06:35:05.60
-
>>365
付き合いが切れたからこそ行ったなあ
話に聞いて
凄いとこのシェフになってて驚いた
-
- 370
- 2023/05/27(土) 06:35:25.60
-
そういや、フランスの庶民って何食って生きてんだ?フランスパンと豆
-
- 371
- 2023/05/27(土) 06:35:32.47
-
>>9
高校に家庭科は無かったぞい
オリエンテーションでテーブルマナーはあったが
-
- 372
- 2023/05/27(土) 06:36:13.21
-
これからの時代どう考えても送る方が儲かるってかなり前からなってた所に家族葬の波
冠婚葬祭は根っこの会社同じだったりするから大変なんだろう
-
- 373
- 2023/05/27(土) 06:37:07.12
-
>>370
パンとチーズ
それがない時はお菓子(by アントワネット)
-
- 374
- 2023/05/27(土) 06:37:09.59
-
マウントってのは家に料理人呼べるキッチン備えてる人とかがするそれの事だよ
こんなスレにそんな人居ないだろ
知らんけど
-
- 375
- 2023/05/27(土) 06:37:25.90
-
>>370
南部と北部じゃ気候も違うから食べものも違う
てか細かく違う
パリの庶民の食事は夜もスープにパンとかだよ
-
- 376
- 2023/05/27(土) 06:37:53.49
-
元々高すぎてやる気なかったなぁ
葬式は特に
あれほど意味の無い金はない
結婚式も無駄って感じアレで1500万とかボリ過ぎだと思う
国際的に見ても絶対ボッてる筈
-
- 377
- 2023/05/27(土) 06:38:05.81
-
日本の庶民は焼肉とラーメンと牛丼食べてれば良いんですよ
なにも無理して宮廷料理を食べる必要も無しですね
およそ感覚器官は全て鈍いのが当然なのですから庶民に関しては
-
- 378
- 2023/05/27(土) 06:38:12.54
-
>>51
日本人のブッフェマナーはかなり悪いからなぁ
中国人よりはマシではあるが
-
- 379
- 2023/05/27(土) 06:38:35.98
-
>>369
銀魂たまに役に立つ知識がw
このページを共有する
おすすめワード