facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TBS
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/507196
2023年5月26日(金) 16:17

国が2013年から段階的に生活保護費を引き下げたのは違法だとして、生活保護の受給者が引き下げの取り消しを求めた裁判で、千葉地裁は「引き下げは違法」との判断を示しました。

この裁判は、2013年から3年にわたって生活保護費の基準を段階的に引き下げたのは違法だとして、千葉県内の受給者12人が千葉市など対し引き下げの取り消しを求めたものです。

きょうの判決で、千葉地裁は国が引き下げの基準とした物価の下落率について、「統計など客観的な数値との合理的関連性がなく、専門的知見との整合性もない」と指摘しました。その上で、基準を引き下げた厚生労働大臣の判断は「裁量権の範囲の逸脱または濫用があり、違法だ」として、引き下げを取り消しました。

同様の訴訟は、全国各地であわせて29件起こされていて、引き下げの取り消しを命じた判決は10例目です。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:46:30.81
そして7月からは低所得世帯物価高緊急支援給付金の3万円を
何もしないでまたまた無償ゲットのナマポ

累計
コロナ禍の給付金10万円✕2回
緊急支援金5万円
今回の3万円→New

何もしないで遊んでる奴に合計28万円のお小遣いをプレゼント??

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:49:39.08
>>120
この場合は厚生労働省

地裁判決で判例が分かれているので
まだ動かないし動けないと思うよ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:54:34.85
最高裁まで行くのはいつになることやら
とっとと現物支給にして、生活保護の人たちを物価変動に振り回されないようにしてあげてください

現物支給でみんなが幸せ!

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:56:53.54
現物支給とか、
70年前の制度創設者にすら鼻で笑われる真似を推すマヌケって何?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:57:14.55
ナマポにうんざりしたことしか言ってないから
ナマポじゃなけりゃこっちを罵ってこない

ナマポほいほいじゃん
ナマポが発狂して噛みついてきてうざい

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:58:17.07
工夫しないの?働かない間何考えてるのか

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:58:48.79
ナマポの買い物は
マイナポータルで紐づけされるようになる

行政ががナマポ不正の酷さで叩かれているから

ナマポはマイナ推奨してたから文句ないわな(笑)

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2023/05/27(土) 07:59:28.04
>>124
うわー少ねえw
事務処理費用の方が掛かりそう…

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:01:18.37
現物支給というかアメリカのフードスタンプの改良型は導入したほうがいい
コンビニで廃棄する弁当を、貧困世帯が頂戴できる仕組みとかね

アメリカの場合、生活保護であるSSIとは別にフードスタンプがある
これはそのままでいいと思う

最近、高齢者がおにぎり盗んで逮捕とか、日本の制度も問題があると思う

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:01:24.46
宗教法人に税金を払ってもらう方が良い。
大企業への法人税をアップする方が良い。

ナマポは外国人にはやるな。やるなら外国政府からきちんと肩代わり代金を請求するべき。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:02:05.78
ケースワーカーにも使用明細が共有される
マイナンバーカード紐づけた専用決済カード
現金欲しい人は無難な必需品買って転売するからダメかな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:02:34.62
>>130
それでもいいな!
現金支給しないから凶悪犯罪に生活保護の予算が使われることも減るでしょうし
まじめに働いて社会復帰しようとする生活保護者の人たちが、現金目当てで働けるのに働かない連中と同一視されて叩かれることも減るでしょうし

ナマポータルでみんなが幸せ!

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:02:35.62
>>132
普通に炊き出しシステムを常態化するのも良い。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:05:36.51
東京都23区独身のケース


生活扶助 7万強(使途自由、現金給付/なお母子家庭は加算有)
住宅扶助 最大約5万程度まで(世帯人数に応じて加算)
公営住宅入居優先権7倍枠
生活に必要な家具・家電の購入費扶助(エアコン含む)
家賃低減など理由が通れば転居時の礼金・転居費用扶助
医療費扶助(保険適用医療はほぼ対象)・通院時交通費扶助
国民健康保険対象外
国民年金免除申請可能(あえて生活扶助から納める・減免なども相談応)
住民税免除
水道費減免(全額免除はなかったはず)
生活保護費は所得税対象外(就労してても所得税とられるレベルの所得がある場合はほとんどが受給要件満たさない)
NHK受信料免除
都営バス無料、都営地下鉄無料、都電無料、日暮里舎人ライナー無料
葬祭費扶助
出産費扶助
義務教育期間の学用品扶助
介護費扶助
就労支援扶助
生活保護費の収支報告義務無(ケースワーカーと定期的に生活改善の会話する努力規定まで)
年末年始の餅代扶助14000円
冬季加算月3000円

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:07:17.92
引き下げダメなら支給の基準が高くなるだけだと思うんだけどな
それはえぇのか?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:11:13.68
居住の自由があるから全寮制授産施設に押し込めるってわけにもいかないし
施設自体が高コストだ。
東京のいいところの公団に生活保護者一人暮らしって効率悪いと思うが
貧乏人ワーカーが住めないところに住めちゃうのはモヤるひといるかもな

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:11:29.79
物価が下落したから下げるというけど、物価が上がっても保護費や年金を上げはしないんだろ
むしろ実質賃金が下がってるからパランスを合わせるとか言って下げようとする

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:12:54.09
お前ら将来世話になるかもしれんのに自民に乗せられてよく生活保護を叩けるな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:14:03.55
>>141
そこに考えが及ぶなら叩きなどしない

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:14:44.62
>>141
生活保護者はクズだからな・・・ゲヘヘ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:14:45.28
>>138
ナマポ裁判の争点は、国際人権規約に抵触しているかどうかが争点になるから
支給基準を上げるのもまた裁判になるだけだよ

ナマポ憎しの人を5ちゃんではよく見るけど、生涯に渡って
ナマポのお世話にならない確信でもあるのかな〜とたまに思う次第

ナマポ受給は権利であって憲法25条の生存権が保障しているとことです

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:19:55.13
生活保護者って言ってるの何なんだ被保護者だろ、保護者は我々納税者
基本的な使い分けができない無能ほど叩きに回る

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:22:11.60
国全体での生活保護受給者の半分近くが65歳以上
氷河期世代が還暦を超えたあたりでは、もっと増加するだろう

なので年金とセットで考えたほうがいいとか
いろんな議論があるわけっす

単純なナマポ憎しは、自分も高齢者になるという前提をもってほしい

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:25:23.37
生活保護者は人間のクズ・・・だったらいいだろう?ww
ギャハハ!

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:26:07.28
竹中氏は平均寿命100超えたら90歳まで働く覚悟持て
つってたような

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:29:16.08
脳に汗をかいて働いてください!
頭使えって意味だよ!バーカw

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:36:27.91
>>135
ナマポータル
うける

ナマポータル普及すればいいな

本当に困ってナマポになる人は反対しないはず

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:38:40.13
>>139
東京にはタワマンの都営住宅がある

これは無駄だよな
地方に住まわせればいい

一等地はちゃんと固定資産税を貰わないと
底辺に住まわせる必要はない

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:40:12.70
>>139
考えが甘いよ
貧乏人ワーカーどころじゃない
東京舐めんな

年収1000万円以上でも住めないところにナマポがいたりする(笑)

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:40:57.19
>>141
世話になるなんて元から底辺しかいない

底辺が一時期金を持ってもまた戻る法則

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:42:28.69
>>144
世間知らず

ナマポなんて最底辺しかならない
ナマポ人口を考えりゃわかる
まともな普通の人は自分でセイフティネットを作っている
そんなこともわからない底辺だからナマポなんだよ(笑)

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:47:26.30
生活保護者が一人死のうがニュースにもならんわなw

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2023/05/27(土) 08:59:03.77
>>141
ナマポが増えて国が破滅する方が遥かに深刻な問題

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:03:27.44
>>146
ほとんどの高齢者は年金も掛けてるし貯金もしてるんですよ
そういうことをしてこなかったごく一部のクズ老人がナマポになっている
叩かれるのは当たり前

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:19:58.52
ナマポを頼ることは許されん
トリクルダウンを兼ねてルフィやジョーカーになれ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:20:35.39
>>157
今の貯金ゼロは20代で4割近いし、今の高齢者も順風満帆なわけではない
途中で長期入院や離婚による財産分与を余儀なくされたり、いろんな諸事情がある

広くあまねく公平に、ってのが政治家のつとめ
セーフティーネットは必要です

以上

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:21:58.29
なんでもいいが保護抜ける努力してんの?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:27:22.56
ID:OAjEfLFa0みたいなキチガイどもがナマポになって税金に集ってるんだろ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:30:44.64
>>159
全然公平じゃない
ナマポの捕捉率はわずか16%。一部の恥知らずのクズだけが優遇されて残りの84%は捨て置かれる
生活が厳しい高齢者もいるが全部をナマポにしてたら財政が破綻するから行政も放置
こんな馬鹿げた制度はいらない

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:45:05.15
捕捉率100%で単純計算なら5兆x6で30兆、一般会計120兆の1/4
先進国なら順当な予算規模
財政破綻?特別会計の規模見てモノ言えばいい

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:48:53.03
ナマポって腐ってるのが多いから
5ちゃんですぐ罵倒してくるからナマポは大っ嫌いになった
貧すれば鈍するってぴったりだわ

親もナマポで世襲の奴らだろ
育ちが悪すぎる

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:51:28.95
控訴しろ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:57:53.37
勝った!労働納税者さんたち、これからは憲法をちゃんと守って正しく僕たちを養わなければダメですよ!😡

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:03:25.46
最低賃金の時給を2000円に上げろや!

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:09:25.04
>>167
これが一般労働者としての正解
頭が悪ければ悪いほど生保バッシングに走る

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:15:24.27
生活保護とか社会主義政策は
社会主義アレルギーの日本では
廃止でええやろ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:24:48.65
>>163
生活保護だけに国家予算の1/4を費やしてる国なんてあるわけねえだろアホ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:28:01.21
>>168
すげー馬鹿

時給2000円と騒げば
企業は外国人労働者を呼び込む
アホか

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:28:31.65
現物支給にしたら農家の生産物も流動化して自給率もあがるんじゃないかな
現金給付は最低限にしないと生ぽなんて激増する

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:31:40.42
ナマポが外国人の不正受給をいつも騒いでるんだから
この際は不正が発生しづらいように現金支給を止めればいいだけ

ナマポの望み通りに
不正が発生しづらいアプリに紐つけたキャッシュレス化を進めていけばいいだけ
QR決済にして使いみちを行政が把握すればいいだけ
税金の使い道はきちんと把握する義務がある

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:37:41.66
外国籍に与える無駄金を無くして、日本人に手厚く支給すればいいのに

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:38:17.89
もう廃止でいいよ、図々しいにも程がある

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード