facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〈立てこもり〉新証言「自衛隊に数ヶ月いた」「クレー射撃場に通っていた」長野4人殺害・青木政憲容疑者の過保護すぎた履歴書「野球部でアダ名は“あおまちゃ”」「高校生になっても両親が送迎」70歳の母を殺害された息子の慟哭…

(前略)

過保護にされてきた本家の跡取り息子は、実家を離れて東京の大学に進んだが、一皮剥けることなく舞い戻ってきた。

知人が続ける。

「大学を中退したのも人付き合いがうまくいかなかったからと聞いています。父親は『このままじゃまずい』と思ったのか、そこで政憲君を半ば無理やり自衛隊に入隊させたものの長続きせず、2、3カ月で除隊してしまった。弟も自衛官になり、こちらは馴染んでいるのか今はたしか北海道の駐屯地にいると思います。

その後の政憲君は農業をやっていた時期もありましたが、ここ最近は実質ひきこもりですよ。一応、ジェラート屋で働いていることになっていますが、実際は何もやっていませんでした」

仕事もせず、人付き合いも苦手な長男坊が生きる糧としていたのは、自衛隊時代に身に付けた射撃だったようだ。知人は政憲容疑者が射撃場に通っていたことも知っていた。

「中野市にはクレー射撃場があったのですが、ここが4年ほど前に閉鎖することになり、市役所の職員が手続きのための視察に訪れたときに『政憲君がちょくちょく来ているよ』と聞いたそうです。銃の免許を所持していたことは今日の警察発表まで知りませんでしたが、自衛隊にいたころに興味を持ち始めたんですかね。

なんであんな事件を起こしたのかと考えても、まったくわからないです。散歩していた村上さんはたしか政憲くんのお母さんのお花の教室に通っていたと思いますが、政憲くんとは直接関わりはないはずです。強いて言うなら村上さんも竹内さんも2人とも耳が遠くて、散歩中はかなり大声で話していたので、それが原因なのですかね。

2人は世間話をするのが楽しみだったと思うのですが、毎日2人で散歩していて、それが家の中まで聞こえてくるくらいの大きな話し声だったので、それに逆上したとかはあるかもしれないです。もしそれが原因で殺されたんだとしたらむごいとしか言えないですが……」

※全文は出典先で

集英社2023.05.26
https://shueisha.online/newstopics/134336

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:33.37
>>255
ダークしずかちゃんがいればよかった

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:34.21
俺真剣におかしいかもしれないんだけど、桑田佳祐にあまりに似過ぎじゃない?

親父の顔と見比べて、母親らしきジェラート店の葡萄の服着てる写真とも見比べてんだけどさ。

馬鹿でしょ。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:42.87
まさのりは迷彩服が部屋着なんか?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:47.44
>>217
うん
お金持ちだし
のんびりと1年ぐらい、海外ひとり旅でもしてもらってれば変わったかも

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:47.44
日本のマスコミはこういう事件は嬉々として
知人や友人まで取材しまくって根掘り葉掘り聞き出して
憶測でアレコレとコメンテーターに喋らせるよな
ジャニーズの性加害はこういうのが全くない
台本読むだけ
異常だろ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:48.51
>>224
なるほど
このにいちゃんは
身代わり見つけて
妹や弟を虐めなかった
友人や犬も虐めなかった
その代わり壊れてしまい
幻聴が聞こえて他人に敵意が向いてしまったのか

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:50.74
>>32
寂しいキャンパスライフだったんだね、可哀想に同情するよ、俺も毎日のようにウェ~イで涙のキャンパスライフだったよ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:51.96
いやいやマサノリは超越的な意味で
社会的に良い仕事したよ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:54.47
なるほどねえ
何ヶ月かならそこまで本格的にではないけど訓練を受けていて
かつ銃の扱いにも慣れていたわけか

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:54.98
いやダークドラえもんか?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:55.76
>>243
それは想像力が足りない

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:55.88
自衛隊は任期付きのがあって
任期満了したら民間の会社の説明会みたいなの受けて転職していくよ
合わなかったら辞めるのは自由だと思うwじゃなければ憲法違反になるから

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:56.10
>>247
下っ端はろくでもない人がいくとこって知れ渡ってるんじゃね
警官殺して銃奪って発砲してたのもいたな

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:28:03.26
店のオーナーとして堂々としてればよかっただけだろ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:28:04.15
自衛隊が悪いわけではない
自衛隊を矯正施設だと思ってる親が悪いのだ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:28:07.38
自衛隊ってパワハラセクハラ上等くらいの根性がないとやっていけない世界なんでしょ
メンタル弱い人間に来られても自衛隊の方が困るんじゃないの

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:28:20.78
そんな経歴でよく銃の許可取れたな絶対親父の権力やん

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:28:22.60
四人殺るスキルあるなら射撃の腕やナイフ捌きはある意味あるのか?
まぁ逃げ回る市民と武装貧弱な警官相手やけど

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:28:23.44
元自衛隊とか山上と同じやん

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:28:26.95
>>253
だろうね。親も内心失敗したと思ってるだろうな。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:28:30.23
自衛隊のパワハラで更に人格破壊されたけど、銃やナイフへの興味だけはますます持って帰ってきたという最悪パターン

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:28:31.44
「政憲」って名前がもうね…w
うざすぎるわwwwww

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:28:32.36
>>275
そういうことね
特に下士官になれなかった連中とかかな?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:28:43.06
無理やり入隊なんかさせるなよ
本人の望まない事させたって不満募らせるだけに決まってるだろ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:28:46.69
>>111
それはある
情報から遮断され自然の中1人だと
自分の出来ることできないことに向き合わざるを得ない。誰のせいにもできない。
こういう精神状態を一定期間体験することは心のスイッチを入れ替えるのにはいい。
サポートないとほんとに死んじゃうこともあるだろうけど。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:28:54.32
戸塚ヨットスクール入れろよ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:28:58.84
>>252
証拠の話じゃなくてさ、親が追い込んだと
判断した情報あるの?って事よ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:28:58.98
息子二人もいたのに
法学部出して、役所や団体に紛れ込まさといて
議席継がせればいいのに

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:29:01.25
数か月って逃げ出した口かな?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:29:07.50
>>277
よくわからん親心だよな。なんで自衛隊なんだろうな。本人が言い出したのならまだしも

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:29:10.85
一般の人間から見たら発達障害の人間なんてナマケモノにしか見えんからな

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:29:11.63
>>247
マジか
叔父さんは某自動車会社の経理に就職できたんだわ
商業高校出で簿記も持ってたからな
今は自衛隊嫌われるんかー

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:29:11.98
自衛隊入れたり銃買ってやったり父親が今回の事件の遠因w

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:29:16.92
改憲て名前ならいじめられなかったんじゃないか

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:29:23.19
>>288
大正解

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:29:32.07
>>228
パワー系池沼や
陽キャならわかるが

あのキャラで
普通自分の名前いれないよな

あのネーミングは母親と思うわ
違和感がある

そうなると毎日起きるたびに自我がなくなるので
発狂しそうだよなw

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:29:40.10
結局元自衛は草

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:29:40.42
もいっちょ気になるのは弟が自衛隊所属だということ。え?弟は一体どういう理由で入隊したんだよ…マジでさ。今回確保された兄は大学中退したから親に無理矢理入隊させられたんだろ?


…弟はどんな理由だよ…これまた変なのが出てくるんじゃ…

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:29:51.46
>>297
そやろ

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:30:01.51
ハゲデブニートに比べたら天国みたいなイケメンに入ると思うけどな。
陽キャじゃないだけで、人生変わるもんだな。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:30:07.31
>>258
代々地域の要職なの?
市議会議員になったのも2014年なのに?
議長なんて順番に回るだけだよ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:30:18.60
父親が自民って事は壷一家だったのかなw

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:30:19.11
>>298
長男の名前を付ける
良い親アピールみたいな感じかのw

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:30:25.62
>>76

>>146
そんな感じだな 誰かと比べることなくゆっくり生きられたら良かったのかもな

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:30:34.31
>>284
親御さんが将来政治家にする為受けの良い名前にした感じもあるな
マサノリ園なんて選挙政治の臭いしまくりだろ

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:30:34.92
>>292
親父さんはガチガチの自民党員だったから
自衛隊=矯正施設って発想が速攻で浮かんだんだろう

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:30:40.22
母ちゃんと叔母さんはどのタイミングで事件を知ったんだろう

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:30:41.65
>>294
多分それもあるだろうし
運もあるだろうな
ただ昇進が難しい人はやっぱりなぁと
ごろつきと変わらん奴が多いと言えばそうかもね

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:30:45.39
お坊っちゃまだからか

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:30:50.12
弟の事はほっといてやれよ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:30:52.46
>>258
地方議員を誤解してる。本当の名士は造り酒屋とかじゃね?

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:30:52.62
>>247
自衛官は常識ないからね
自分で判断して動くってのが苦手な人多いから
悪く言うと極端な指示待ち人間、自衛隊だと命令なけりゃそりゃ動けんけど、民間でもそうだと困るしな
あと任期制隊員が任期切れで民間繰るのならまだいいけどなぁ定年退職している50代でくる自衛官のおっさんとかだと自衛隊だとそこそこの階級だったのもあって、打ち解けるのが大変ってのもね

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード