facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長野県中野市で、迷彩服姿で女性と警察官の4人を次々に襲撃し、殺人容疑で逮捕された青木政憲容疑者。両親、叔母と同居し、家業である果樹栽培などを手伝う一方、人付き合いが苦手で、最近は外出する機会が減っていたとみられる。

幼少期の青木容疑者は「素直で優しい子」(近隣男性)として知られていた。小学校から野球に打ち込み、中学進学後は野球部でキャッチャーを務めた。県立高校に通うようになると、父親の正道さん(57)や母親が車で送り迎えしていたという。

青木容疑者の歯車が狂いだしたのは、長野県外の大学に進学した後。間もなく中退し、実家に戻った。

父親は中野市議会議長の傍ら農業支援の会社を経営し、市内に果樹園も持っている。同県軽井沢町では、自前のフルーツを使ったジェラート店を経営。昨年には地元・中野市内に2店舗目をオープンしていた。

青木容疑者も農作業や店舗を手伝っており、近隣女性(74)は「ジェラート店は盛況で、母親は夜遅くまでフルーツを切っていた。母親は青木容疑者を大事にしていたと思う」と話す。

数年前には青木容疑者から栽培したい果物を提案し、自宅横で育てていたこともあった。当時、顔が真っ黒になるまでひげやもみあげを伸ばし、迷彩服姿で農作業をする様子も目撃されていたという。

同じ頃、青木容疑者は突然、周囲との人間関係を断ち始める。消防団をはじめとした地域の集まりに顔を出さなくなった。

近隣男性(63)は「青木容疑者はコミュニケーションが取れない人だった」とし、「地域の集まりは、若い人同士で食事をしたり旅行に行ったりする機会にもなる。青木容疑者はそういうことが苦手だった」と振り返る。

この男性は「青木容疑者が話すのは、家族くらいだったのではないか」とする。実際に近年は自宅で過ごし、外出する機会が減っていたようだ。一方で、「家族関係のトラブルは聞いたことがない」と話す住民も少なくない。

市議会議長である父親の元には、多数の来訪者があった。ある男性は「両親はいつも忙しく、青木容疑者に応対してもらっていたが、態度がそっけなく、人付き合いが苦手なのだろうと思った」と話した。それでも、正道さんが周囲に悩みを相談することはなかったという。

産経新聞2023/5/26 19:47
https://www.sankei.com/article/20230526-FZBTDUWLNVLPFIOL5RGAWP7GR4/

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:34:30.33
今は昔と違ってスマホあるから孤立しても全く問題無いがスマホが無かった時代は孤立するとヤバかった
スマホの所為で陽キャ=ウザい人
に変わっていった

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:34:38.02
>>337
この手のは発達にしろ糖質にしろ根っこが歪んでるんだよね
それは育ちのせい

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:34:44.98
喋る事だけがコミュ力と履き違えてるやつは人間関係に苦しむ
喋らなきゃと言う呪縛に囚われて
人の話を聞いて適当に相槌を打つ これだけできりゃええんよ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:34:52.93
それも個性だと受け入れる土壌も必要だが、他人なんて結局はどうでもいいんだよ。
自分自身の問題だから。悟りに至るのが目標なんだから。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:34:58.26
>>333
まあそーだね
日本人の自殺率の高さみると周囲との相対的な評価を気にしすぎだね
他人との比較であー俺はもうダメ人間だ首括ろうってなりがち

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:35:47.13
対人はとりあえず呼吸だけ合わせてたらなんとかなる

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:35:57.81
一度でも嫌な思いをすると耐えられなくて、そこから逃げ出すのが癖になってたのかも
高校生になっても両親が学校まで車で送迎してくれてたみたいだし
家なら家族だけで、あまり気を遣わず嫌な思いをしなくてもすんだから
家から出て勤めなんかできなかったんだろ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:36:00.32
わいも人付き合い苦手で中退の引きこもり。でも人間嫌いなわけではない。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:36:03.21
>>339
やっぱ小説家なんで、軽いんだよ。
彼は自殺を2度考えたらしいけど

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:37:34.83
>>330
全国民が営業マン気質になるのかよw

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:37:49.35
>>352
小説家は自殺しがちだね
五木さんはなんだかんだで長生きしてるね

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:37:56.23
青木政憲
https://imgur.com/JhLutWc.png


ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:38:30.67
でも家の中で仕事してると嫌な思いはしなくてすんでも楽しい思いもないからな
ストレス溜まってることが本人は気付かなくて発散も出来なかったんだろう

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:39:11.46
ジャニーズがコミュ障に見える人はいないよね
ある程度、見た目も大事なのかも
人は見た目が9割という通り

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:39:42.77
見た目がダメなら喋れたり聞き上手だったり合わせるのがうまかったり

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:39:44.65
会話なんて「そうなんだ」だけでどうにかなるぞ
質問さえされなけりゃ「そうなんだ」でいける

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:39:55.64
>>355
これ高校時代なんだね
目がもう死んでてもうちと後の写真なのかとおもた

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:40:11.94
存在そもそもが良いってやつもいるし
雰囲気だね

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:40:20.29
そのもの

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:40:25.01
陽と隠
2つの裏表のある人間が最強
陽だけも駄目だが隠だけも駄目
裏表が無いと人生など糞以下だ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:40:47.85
青木政憲
https://imgur.com/JhLutWc.png


https://news.yahoo.co.jp/articles/59a0b3025c48d7ca96469e2f05c6a3d605cec629?page=3
「 散歩していた村上さんはたしか政憲くんのお母さんのお花の教室に通っていたと思いますが、政憲くんとは直接関わりはないはずです。
強いて言うなら村上さんも竹内さんも2人とも耳が遠くて、散歩中はかなり大声で話していたので、それが原因なのですかね。
2人は世間話をするのが楽しみだったと思うのですが、毎日2人で散歩していて、それが家の中まで聞こえてくるくらいの大きな話し声だったので、それに逆上したとかはあるかもしれないです。」

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:40:54.93
>>328
うちの次男が現役で東大文2に合格して入学式に行った時の話だけど、周りの子達は殆どが知り合いで、知り合い同士の小さなグループがいくつもあってまずそれに驚いた
うちの子が行ってた中高は中堅下位のとこで東大少なく某塾等にも入れず最初は友達いなかった

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:41:03.77
見た感じ男性ホルモン多そうだけど
性格がマッチョでもないしコミュ力高くもない
割とクラスに一人くらいいそうなタイプだわ政憲

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:41:16.23
基本的には相手を持ち上げて、ニコニコしてたらなんとかなる
すごいジョン、へえー
やるねえ
ニコニコ

これで済む

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:42:10.42
まさにお前らじゃん

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:42:10.76
>>284
饒舌に喋らないと異常者認定とは恐ろしいなw

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:42:59.28
やっぱりねえ
親の背中も見て育つから
親が営業してたお家とか店やってるとことかの息子は
自然と慣れてるね

親が硬い仕事で頭下げたり営業とか必要ないような仕事の家だと、子供はそーゆう振る舞いができない人多いね

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:43:26.91
最近コミュコミュ言い出しているのは縁故主義の復活のためだよ
あらかじめ示し会わせているのに実力主義にみせかけているだけ

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:43:44.46
使いものにならない方の発達障害か

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:44:18.85
やたらプライド高いやつは人付き合いダメだねえ
プライド高い仕事同士で仲良くはできるけどそれ以外がダメだね
そーゆうのは施設や病院入って肩書き全て置いた時に苦労する
歳とって孤立しがち

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:44:23.33
母親、花の教室までやってたの?
両親ともパワフルで快活すぎるだろw

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:44:29.39
お互いの何から何まで分かってるような限界コミュニティにコミュ障突っ込むとか拷問だろ

親は分かってたんだろう?いつかメンタルブレイクして爆発するって
猟銃所持だけでも防いでおけば警官は死ななくて済んだやろ…

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:45:07.61
>>363
お父さんお母さんが一騎当千のスーパーマンみたいだからマサノリの扱い方わからんかったんだろな
長野なら山小屋にでも働き行けばいいんだよ

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:45:11.73
親は社交的活動的なのに息子が発達とかあるんだ
遺伝じゃないのか

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:45:14.29
>>374
親ガチャは当たりなのに
子ガチャは大失敗

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:45:14.93
やたら自慢する親の息子も見栄張りになるね

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:45:29.92
マスコミって,自衛隊経験があったら,ここぞとばかりに繰り返すけど,
野球部だった事は徹底的に隠蔽するよね

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:45:39.91
毒親に厳しくされ学習性無力感を覚えた子供の目をしてる政憲

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:45:45.19
>>374
アクティブなのはよくわかったね
田舎でも暇しない人だと

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:45:50.72
やっぱり親が営業とかしてたお家の子供は人付き合い得意なの多い

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:46:15.49
>>353
まぁ、営業マンの方が嘘つき多くて犯罪係数高いと思うけどねw

てか、犯人をひきこもりに仕立てようとしてるけど、
クレー射撃場に通ってたり、ジェラートの店出してたり、農園やってたり、
以前は自衛隊入ってたり、メチャクチャアクティブだからなぁ

マスコミのイメージ操作ってアレだよねぇ
稚拙ですぐボロが出るというか

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:46:55.73
俺長野のど田舎出身(限界集落すぎて大麻コミュニティとかできちゃうくらいのど田舎)で
まわり全員どの高校いった、どこの大学いった、職場はーとか知ってたり、そういう会話に関わらなくてもガンガン耳に入ってくる環境には2度と戻りたくなかった
大学は自由で最高すぎた

アルバイトも選び放題だし、人付き合いに悩むほど人間関係濃くもないし。
なんでわざわざ自由になれたのに、中退してその閉鎖環境に身をおいたんだ?田舎の名士で引きこもりとかおばちゃんの大好物ネタでほんと地獄なのに

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:47:01.76
誰だって土着の老人たちと関わりたくないよ
地区の人と縁なんて無い方が良いもの
陰口悪口村八分いらない役員因習
関わってしまったがゆえの果てにこんな事件でしょ
そんなものばかりだから生まれ育った若い人がわざわざ他地区街中に出て行く
両隣やゴミ収集や美化清掃に関しては理解しますけど

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:47:04.36
>>374
両親がパワフルすごると子供の個性が発揮する機会を失って抑圧されるケースも

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:47:19.72
農業やってるならまじめじゃんか

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:47:27.81
>>365
上層ではそういうのもあるのね。。。
なんか友達ができないのはそういう初期時点での不利もあるけど、面倒くさがり屋で何の部活もサークルも入らないとかも重なるとマズいね。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:47:30.64
しんじろう
しょうたろう
えんのすけ
えびぞう

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:48:15.64
まあ友人関係に問題があったんじゃないの
コミュ力の取得は親より友人の影響力が圧倒的に大きいから
家を尋ねる友人もいなかったのだろう

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:48:22.81
>>383
さっきから当たり前のことばかり言ってない?(ww

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:48:51.65
長野って実は陰湿で閉鎖的だからな
京都よりひどいよ 

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:49:24.33
>>387
何があんたを駆り立ててスレの10%以上もレスしてるんだよwww

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2023/05/27(土) 01:49:26.41
しかも、警官2人殺してさらに2人も射殺
迷彩服にマスクで完全武装して
マスクってのも医療用なんかじゃなくて戦闘用の奴だろどうせ
どこがヒキコモリなんかねぇw

単なる一般人だと思うけど
しかもショットガン扱える体力あって、半日立てこもるだけの体力のある一般人
というかもはやゲリラ兵という感じなんだけどw

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード