facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 煮卵オンザライス▲ ★
  • 2023/05/26(金) 21:08:01.44
日本経済新聞 2023年5月26日 15:54
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA253I80V20C23A5000000/

厚生労働省が26日公表した人口動態統計(外国人含む速報値)によると、2023年1~3月の出生数は18万2477人だった。
1899年の統計開始以来初めて80万人を割った2022年の同期の19万2211人から5.1%減少した。

専門家からは23年の日本人の出生数が70万人台前半まで落ち込むとの声も聞かれる。
婚姻数は13万4852件で14.2%減だった。

★1 2023/05/26(金) 19:01:15
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685095275/

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:26:05.80
老人層が安倍8年支持して出生数激減で日本壊したな
おまけに岸田まで支持して更に加速

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:26:09.17
麻生太郎「金がないやつは結婚するな」

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:26:12.86
>>420
そんな生産性の高い仕事は日本には無いじゃん

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:26:25.81
>>422
岸田に税金じゃない!!!
って怒られるぞ

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:26:36.39
>>382
なんか違うと思うな
例えば、普通の国なら、経済的に豊かになったら、議員の世襲やめようとするし、社会を進歩主義的に革新・刷新して行こうとする
それに対して日本がやった事が何かと言えば、世襲の横行、血統崇拝=家柄崇拝の復活、その他、進歩主義的な社会改革、改良へのヘイトだろ?
まあwokeみたいなラジカル左翼はクズだから意見聞いちゃいけないけど、このwokeが出てくる前の進歩主義的な普通の左翼の意見も聞かなかったから
最後こうなってるって面はあるんだと思うよ
そしてそれを望んだのは保守的な国民だよね
せめて議員世襲だけは止めましょう、能力や実力のある人がきちんと上に上がれる社会に変えましょうって改革をやっていたら
ここまで急激に衰退する事ってなかったと思うよ

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:26:40.03
>>428
本当に文鮮明の言葉通りに忠実に従う自民党

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:26:40.22
>>424
公務員って社会主義だよね

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:26:50.21
>>392
政治家の仕事は、税金の配り先を決めることと、社会のルールをつくること。
政治家がちゃんとしてくれてれば、社会が円滑にまわる。
ところが現在の政治家はクオリティが下落してて、政党のために動く体質に変貌している。
で、税金の配り先や社会のルール作りを政党の上層部にお伺いを立てながらするようになったから、
配り方やルール作りがうまく行かなくなって、現在の貧乏や混乱になってるんだよ。
政治家達が自分の持ち場をちゃんとやらなくなった。
安倍がその典型!

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:26:50.80
>>409
歴史的に見て平和裏に利権政治家や利権構造を破壊できた
事例をみたことない。日本も本気で変わろうと思うなら
武力衝突避けて通れないとおもうけど。それを避けてきたから
今の糞みたいな日本がある。本物の変革だと矢張り血流れるな。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:27:10.87
本気で人口減少対策するなら国家社会主義を宣言して国民に結婚と出産を強制しないと無理だよ
まずアメリカとNATOに絶縁を突きつけて中露と平和安全保障同盟条約を締結
それができたら国民に強制していいよ

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:27:15.44
>>346
残念だが人口予測ってほぼ外れないもんでね
ここまで減るのも予想できてたし
今後のもわかる
70万割るのはまだまだ20年かかるんだよ

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:27:34.18
>>411
独身税を原資に出産育児に支援金出したらいいのでは?
子育て世帯は金銭的余裕が生まれて独身は税金を通じて少子化対策に貢献できてwinwinでは?

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:27:35.65
俺、日本は今めっちゃ面白いことしてると思う
他の先進国は移民受け入れという安易な逃げ道
使ってこの絶望的な少子高齢社会を誤魔化せた。

しかし、日本はそれをしなかった
日本にも外国人は増えているがほとんどが
数年だけ働いて帰国する技能実習生
移民を新たな国民として受け入れてる欧米諸国とは
全く状況が違う。

つまり、日本は移民政策をしていない
移民政策をしない状況で世界最高クラスの高齢社会という大波をどうやって凌ぐか、マジでこれは国際社会も大注目の実験だ。

これでうまいこと日本がやり過ごせたら
これから続く少子高齢国たちは日本を参考にするだろう。いかんせんこの手の問題は世界で初めて日本がぶつかることになったからな。前例がないファーストペンギンそのもの🐧結果が分かるのは高齢者率が40%近くになってる2040年ごろ。その頃になっても問題なく社会の維持ができていたら日本の勝利だ!🇯🇵✌

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:27:40.60
婚姻数の減り方がすごいね

なぜそんなに結婚できないんだろう

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:27:40.62
おれは自由なんだ!好き放題生きてやる

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:27:55.98
>>433
パチンコ産業も盛り返してきたし正に朝鮮の植民地に違いない

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:27:57.39
みんなサイレントテロしてる?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:28:00.92
>>22
岸田先生は日本を滅ぼした政治家として名を残しそうだな

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:28:35.47
>>436
議会制民主主義がある国なら、何とか可能だよ
もっとも改革が通るまでに議会外での衝突や流血の事態が起きる事は当然あるだろうけど

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:28:50.40
>>439
結婚や出産に価値がないことを認めるとこからスタートだな
なぜなら税は罰金だから
独身から罰金とる理由が必要

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:28:54.48
>>441
したくないからだろ

昔ほど男にとっても女にとっても結婚のメリットがないからね
どうしても子供欲しいとかでなければ結婚しないのが正解だと思うよ

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:29:08.36
>>24
金ないと結婚しても意味ないわな

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:29:33.10
>>439
だから今の時点で十分な支援や補助されてるのに乞食の如く足りない足りない寄越せ寄越せしか言わないカス既婚者だらけだから先に金やっても無意味

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:29:36.94
【長野立てこもり4人殺害】青木政憲容疑者(31)「悪口言われたと思い殺した」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685106238/

犯人糖質だった模様

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:29:41.87
>>440
普通に生産力余ってるから必要ないな。
海外に貸すほど余ってんのに外資呼び込みたいとか言ってるのと同レベルのアホさだな。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:29:44.08
>>438
いやあと3年で70万は確実に割る
婚姻数の急減と社会の変化も加わってる

これは2010年ごろに作られた将来人口予測統計では全くわからなかったこと。どうして毎年3-4万人のペースで子供が減ってるのに70万人台を20年も維持できると思えるんだ???

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:29:51.45
>>431
庶民はもうプンプンなんだよ!😡

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:30:06.02
これだけ増税すりゃこうなるよ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:30:31.03
>>454
よしわかった
ならば増税だ

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:30:45.54
他の国ならこんな政治してたらやばいんじゃない?日本人は優しいね

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:30:53.73
>>441
好みの問題とか、金が無いとか
いろいろあるだろ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:30:57.57
>>445
冗談抜きで国が最低所得補償制度(≒負の所得税)でも作って、低所得層と不安定雇用層の男性の年収を強引に底上げして、結婚する男性の数を力業で増やすくらいしないと、もうどうしようもないのかもな
社会主義的に公務員の雇用を増やすのが難しいとすれば、それくらいしか手がないもんな

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:31:10.00
バカ息子クビにしないの?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:31:19.47
>>457
優しい✖
単なるバカ○

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:31:22.56
勃起力の低下だろ

気にすんなって

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:31:26.68
>>448
それはつまり既婚子持ちどもが結婚と子育てを無価値にしたのが原因だろ

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:31:28.38
わいも官邸で酒飲みしたいわ

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:31:30.71
>>438
いや外れたことしかないからな
いい加減なこと言うなよ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:31:38.10
>>441
みんな将来不安でしたくなくなってるんだろうな

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:31:38.65
>>4
どれだけ活躍って何のこと

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:31:39.12
子ガチャ外すとまともな親からでも英一郎や政憲が当たるから怖い

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:31:53.18
>>446
日本政府は自前の奴隷として氷河期誕生させてる。
安い労働力が必要ということで上場企業は10年間ほぼゼロで
公務員も通常の1/10くらいに絞った。こんな事例がある国だから
話し合いで解決できるとは少なくとも氷河期は思ってない。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:31:53.72
>>432
>議員世襲だけは止めましょう、能力や実力のある人がきちんと上に上がれる社会に変えましょうって改革をやっていたら
それはあるんだけどね。
オレの考えでは、国会に色んな意見が満ちるようにするんだよ。
激論交わして、国のための尖った結論が出せるようにする。
そのためには現在の小選挙区制は邪魔なんだよ。
小選挙区制だと、党本部に逆らう者は公認しないってなって、判断が一本調子になる。
中選挙区制や大選挙区制が必要なんだよ。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:32:00.50
わいも税金で酒買ってきて首相官邸で酒飲みたいんやけどどうなん?

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:32:14.17
>>457
政治に関わること完全に放棄してるから世襲自民創価の天下

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:32:22.70
>>82
アメリカはうまく分散させてるよね

在京のテレビ局が原因だと思う、テレビはもう無くなるけど

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:32:47.08
>>463
というより、男女雇用機会均等法が全て

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:32:57.04
>>468
金があってもなくても不幸w

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:32:58.08
>>457
BBCが他の国でここまで国を衰退させ格差拡大させまくったら、デモや暴動が起きるそれが健全な民主主義と言ってたけど、日本は北朝鮮人に気質が近いのかもな。
欧米なら抵抗権行使するレベルのカルト自民党が支配する腐敗と衰退日本。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:33:14.15
政府が頑なに減税しない理由がわからない財務省がPB黒字化とかわけわからん政策掲げて増税こそ政治みたいなアホな政策ばっかしてたらこうなったわけやが政府はどうやって責任取るのや

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2023/05/26(金) 22:33:19.37
日本人の平均年齢は50歳くらいだろ?

だんだん勃起しなくなる年齢だよ
50歳になると勃起力の低下が著しい

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード