facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 煮卵オンザライス▲ ★
  • 2023/05/26(金) 21:08:01.44
日本経済新聞 2023年5月26日 15:54
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA253I80V20C23A5000000/

厚生労働省が26日公表した人口動態統計(外国人含む速報値)によると、2023年1~3月の出生数は18万2477人だった。
1899年の統計開始以来初めて80万人を割った2022年の同期の19万2211人から5.1%減少した。

専門家からは23年の日本人の出生数が70万人台前半まで落ち込むとの声も聞かれる。
婚姻数は13万4852件で14.2%減だった。

★1 2023/05/26(金) 19:01:15
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685095275/

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:33:05.04
早く滅べ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:33:11.07
やれ弾がない、飯がないと言って文句を言うのは日本人として恥ずかしいことである
飯がないならそこらの草を食えばいい
弾がないなら銃剣と軍刀で突撃しろ
銃剣や軍刀が折れたら素手でぶん殴れ
腕が折れたら足で蹴っ飛ばせ
足が折れたら喉元に噛みついてやれ
これを皆が実践すれば我が神州、我が皇軍は不滅である

日本の為政者や組織のトップと呼ばれる階級の人のマインドって基本この牟田口イズムだよね

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:33:11.91
氷河期の多くが修行僧のような人生を歩んできたからな。
節約節約節約でずーと来てる。俺の時間の潰し方は
読書と将棋。金かからない趣味を見出せば死ぬまで
暇潰せる。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:33:17.41
>>100
ワクチン打てば救われるのワクチン信者→カルト
増税すれば救われるの増税信者→カルト

治験ワクチンの推定効果

1心筋炎、心臓病、不正脈、血管の炎症
2脳卒中、脳腫瘍、ブレインフォグ、精神病
3視力低下、目の病気
4モデルナアーム、帯状疱疹
5呼吸器系疾患 COPD 肺塞栓症
6免疫低下 ワイズ
7ターボ癌
8糖尿病 敗血症
9 異常プリオン、ヤコブ病
10不妊、少子化
11老化 火病 アルツハイマー病
12消費税や社会保険料の増税
13外国へのばら撒き
14死に顔がおだやか

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:33:55.79
>>112
じゃあ公営住宅でいいな

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:34:00.22
いまどき結婚なんかしているのは天然記念物級の情弱と他人にマウントをとりたいだけのクズだけだからな(笑)

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:34:06.58
>>108
だろ?
なんせあらゆる政策空回りの安倍の政策母体だからなw

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:34:24.28
>>89
既婚者が多産すればいいだけ
多産するのに十分な支援されてるんだから

ここまで見た
  • 126
  • 刷った円で消費税や社会保険料の減税を
  • 2023/05/26(金) 21:35:14.17
>>115氷河期と外国人奴隷の呪いがあるから。

竹中平蔵「氷河期の代わりはいくらでもいる!壊れるまで使い潰してかわりを輸入!」

パヨク「移民、難民、低賃金奴隷輸入で賃下げだ!外国人を受け入れろ!ネトウヨは低学歴、低賃金の社会の底辺!」

氷河期&ネトウヨ「よろしい、なら円安でグエンや奴隷輸入出来なくしてやる。死なば諸共」

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:35:26.52
>>106
多産しない既婚者のせいだな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:35:27.76
>>125
今の核家族だと難しいんだよなぁ。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:35:58.82
>>116
「田舎は物価が安いだろ!」って言う奴がいるけど
田舎民必須の自動車に掛かる税金や維持費は都会と変わらないからなぁ…

家賃や生活費は安くあげられるかもしれんが自動車関係で相殺されちゃうよね

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:36:06.98
>>108
>>124
日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い。
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン、ナプキン税も日本は10%

【実は、日本の消費税は多い?】 高税率25%のスウェーデン・デンマーク・ノルウェーも抜く。
日本の【消費税収の多さの謎】とは? 〜3分でわかる 消費税の実態〜

消費税税率
デンマ−ク 25%
ノルウェー 25%
スウェ−デン 25%
日本 10%

税収に占める消費税の割合 
日本 35% (関税税収は2%以下)
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:36:24.11
>>122
ダメ
人がいなくなるとインフラ崩壊して田舎なのに出生率低い東北化する

このままじゃ出生率高い北陸、九州とかまで東北化する
そうなれば韓国と同じ状態で国が終わる

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:36:35.05
公的機関から貴方は独身なので50歳までに死んで下さいねって通知を送れば良い
それぐらいやっても良い状況になってきてるよ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:36:46.40
>>111
無責任だな
お前に騙されたヤツが虐待殺人犯したらどうすんの?
発狂して叩くしかしない癖に

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:37:01.26
前提として日本は終わってるんだから子供が増えることはもう無いだろうな
30年前よりも平均賃金低い国でどうやって子供の未来想定すりゃ良いんだよ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:37:26.55
俺の給料手取り20万
そこから仕事で使う車の維持費やガソリン代も出してる
年休は20日前後
毎日最低5時間の残業あり

もし俺が今住んでる自治体で生活保護を受けると月の手取りが24万
その他、医療費無料などの特典多数
エアコン設置補助とか手当も出る

おかしいよな?
生活保護のほうが裕福で子供も育てられる

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:37:27.73
ここら辺は絶対的に小泉竹中以降の
政策が絶望的にダメすぎた

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:37:27.83
人口削減政策を続けてるんだもんな
減り続けるの当たり前やん

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:37:55.62
長野で4人やったやられたのニュースになってるが
どう考えても20万人減ったことの方がやべーから

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:38:12.27
>>128
なんで政府の少子化策を支持するの?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:38:24.93
>>126
氷河期共通の敵が竹中平蔵だからな。
あいつは口八丁で表面的には良いことを言うが
裏の顔はヤクザそのもの。氷河期を潰して
億万長者に上りつめた男が平蔵。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:38:27.83
婚姻減が凄いよな、確かに今どき結婚式とか見ると痛いと思うもんな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:38:44.30
>>131
人が減少してるんだから田舎のインフラを放置するんだよ
不要だから
人が減ってるのでイラナイ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:38:54.16
ワイの年金はどうなるん?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:39:07.44
>>97
そんな細かい要望って聞く必要あるの?
一部の有力者と癒着して利益誘導してるだけじゃないの?
昔は紙の台帳で戸籍管理してたんだろうから
市町村単位で地方自治をわける必要があったんだろうけど
さすがにもういらないと思うわ

公務員が大量に不要になるから自治労がめちゃくちゃ怒ると思うけど

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:39:25.67
このままだと50年後には1億人切ってそうだな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:40:31.20
>>141
既婚者が結婚しない方がマシに見える様な不様を晒すのが悪い
責任取って子沢山しとけ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:40:31.57
>>137与党も野党も日本人消滅推進

コロナワクチン6兆円とワクチンで障害者になる病人や老人を治療する薬剤輸入&プーチンや中国コロナで貿易赤字21兆円。

立憲共産党「日本人はワクチンを打て!ネトウヨと反ワクは低学歴、低賃金の社会の底辺!中国ロシアは悪くない!欧米や韓国の物価上昇は日銀黒田の所為!原発反対!電気代値上げ!」
 
ワク信「もう無理…」
税増「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ワク信「もう無理です…」
税増「無理なんて事はない!お前は高学歴なんだろ!」
ワク信「6回目…」
税増「そう!もっと大きい声で!」
ワク信「6回目!」
税増「そうだ!6回目!」
ワク信「6回目打つぞ!」

財務省「何兆円かかっても追加のワクチン買うぞ!!」

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:40:31.78
まあ今さら頑張ったところで少子高齢化はどうしようもないから、独り身で自由気ままに暮らして、日本がどうしようもなくなったら海外に拠点を移すわ

崖っぷちなら頑張れば何とかなったかもしれんが、既に崖から落ちていってる状態で何やっても手遅れだからな

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:40:38.03
いずれ独身のほうが多くなりそうだね

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:40:59.23
>>142
そう、田舎は集約するんだよ
でもそれは東京じゃなくて中核市や政令市にね

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:41:03.97
>>1
もう終わりだねこの国は

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:41:16.64
少子化対策費が足りないんや社会保険料倍増させなアカン

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:41:34.89
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://twitter.com/sigetakaha55
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
少子化対策には効果がない

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:41:39.94
少子化の原因はどう見ても女性の社会進出。
これが公言されない限り、少子化、増税、貧困化、工業技術低迷はつづく。。。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:41:42.76
もう終わりにしようやw

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:41:56.76
>>139
オレは政府の少子化策に反対している。
子どもが一杯増える策を出せ!と言ってる。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:42:07.24
>>150
コンパクトシティは失敗した時のリスクが大き過ぎてな

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:42:09.67
>>120
氷河期世代の人と話すと旅行に行ったことがない人が多いね
そんな時間も金もないって人が多い
休みも取らずに働いて飯も満足に食えない生活じゃ旅行どころじゃないよな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:42:14.80
ジャパンアズナンバーワン
昭和。

平成令和は地獄。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:42:20.76
>>148
タイタニックで言えば甲板で楽団が演奏してるあたりやな

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:42:24.31
>>129
田舎もアパートの供給量が少ないから家賃お高めなんよね
ただ県庁所在地だったらギリ車はなくても生活できるかな
東北住んでた時意外と若い子が車持ってなくてビックリしたw

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:42:48.13
氷河期以降、あまりにも人を大事にしなさ過ぎたな。
因果応報

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:43:19.71
出生数、年70万人前半も 1?3月は5%減の18万2000人
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA253I80V20C23A5000000/

>専門家からは23年の日本人の出生数が70万人台前半まで落ち込むとの声が聞かれ始めた。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:43:22.51
一夫多妻なんて机上の空論
100人に1人の金持ちが子供を200人作るわけがない

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:43:24.83
年々上がる社会保険と税金のせい
+物価は上がっても賃金増えず

ここまで見た
  • 166
  • 刷った円で消費税や社会保険料の減税を
  • 2023/05/26(金) 21:43:25.95
>>152
30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:43:32.80
>>154
その辺りはあるんだけど、それへの対応が遅れたんだよ。
育児休暇とか取りやすくなってないし。
それに核家族放置状態。
対策を練らなければ。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2023/05/26(金) 21:44:01.56
>>158
旅行はボーナスが沢山貰える人じゃないと基本的に無理。
氷河期はそもそもボーナスなんて貰ってるの?
貰ってないから旅行なんか考えもしない。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード