facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f507580616c831dceded88325d6a86ed13ea43a
※ソースに動画あり

 ウクライナ軍は5月25日、首都キーウを狙ったロシア軍のイラン製自爆ドローン、シャヘド-136/131型12機を撃墜したと発表した。
ロシア軍は5月に入ってから、頻繁にドローン攻撃を繰り返している。
この日の空爆は大規模で、7波に分かれてキーウ上空に飛来したが、ウクライナ軍の防空システムがすべて探知、撃墜した。

ウクライナ軍統合軍司令官セルヒイ・ナエフ中将によると、空軍の対空ミサイル部隊と戦闘機などウクライナ軍のミニ諸兵科連合が、この攻撃の撃退に関与したという。
ウクライナ軍北部作戦管区には、ドイツ製のゲパルト自走対空砲が配備されており、同対空砲はこれまで目覚ましい戦果を挙げている。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:13:16.66
>>381
実戦配備してたら量産するから改良されてどんどん使いやすくなることも多い
特にレーザーは使い勝手が良くなれば絶大な効果があることが素人でも分かるから予算も付きやすい
光速いからな

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:14:24.98
>>392
そんなことない
ヘリは乗員輸送に必須
展開も怪我人輸送もヘリ一択だよ
場所問わずに降下着陸出来るのはヘリだけ

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:15:39.18
>>394
前線に出たら歩兵に負けるけどな
戦車も遮蔽物が多いと歩兵に負けるけど
歩兵強すぎじゃね

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:16:36.05
>>392
コブラとか戦車相手にめちゃ強いイメージあったな
自衛隊にもあるよね…

旧ソ連のハインド?(ランボー3)もカッコよくて好きだった、あれも簡単に撃墜されちゃったりするのかな?
それこそゲパルトの対空砲当たりそう

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:16:39.36
ゲパルトは軍オタから常に馬鹿にされてた記憶しかないが
結局これなんだな

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:18:03.67
>>392
てかさ、やっぱ実戦をくぐらないと兵器の評価はわからんもんってのが今回のウクライナで分かった
ドローンも言うほど直接的な攻撃力としては低くまだまだドローンで戦局を変えるとかにはならんが
偵察等のサポート任務で無くてはならない兵器であり、これからも需要が伸びるだろうと兼ね

後はやっぱ迫撃砲だわ、これが戦場の女王であることは今回もまた証明された

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:18:15.96
内ゲバ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:18:34.90
軍ヲタはガチの人となんか過去の実績から今を語る良く分かんないのいるからな
ドローン使えねーとか言ってたのまでいるんだぜ
笑うわ

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:18:48.25
現代の戦争って
歩兵は兵器に強い
ドローンは歩兵に強い
兵器はドローンに強いって
三すくみ関係みたいだよな

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:18:54.78
実は自走対空レザー砲なんじゃね

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:20:18.79
>>397
俺は好きだったが、費用対効果としてどうなん?って言われたらなんとも言えなかった感じはする
ミートチョッパーと言われたM16対空自走砲とか便利扱いされたしな
だがゲパルトほど高価だとどうかねーって感じで

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:20:26.60
ミリオタホイホイ
ならびにミリオタ増殖ワンチャンあり得る優良スレ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:21:04.64
>>393
電子レンジの間違いじゃ?


https://www.youtube.com/watch?v=5VNcB1rtoj8


ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:21:36.31
>>400
ただただ使えないじゃななくて、何をするかによって使えない
使える使える言う人も、どこでどう使うかで評価が全然違うのに
なんでもかんでもドローンがーとか言うから叩かれる

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:21:46.98
>>385
今でも運用されてるぞ、アップデートは繰り返してるけど
制空権さえ確保してればまだまだ有効なんだろう

現役爺さんといえばA-10 サンダーボルトなんかも中々だ
ルーデルの置き土産だぞあれ…

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:22:07.16
軍ヲタがよくプレイした大戦略でも、対空砲戦車って常にショボいイメージあった

ゲパルトごときでドローンや航空機落とされちゃったら、ロシアもボロボロやな

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:22:22.00
>>363
やっぱ台湾進行は大量ドローンで来るのだろうな
自衛隊は現行装備で成す術なさそうだ

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:22:47.95
これはロシア切れるわ、よりによってドイツ兵器だ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:23:44.19
>>401
ドローンが歩兵に強いってことはないよ
面制圧能力は言うほど高くない、相変わらず、歩兵や陣地相手に一番使われるのは迫撃砲
ドローンはあくまでピンポイントでの精密攻撃で極小のターゲットを狙うなら良いが
地域制圧にはまったく向かない

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:24:37.28
ウクライナが対空砲を使用

日本メディア「うおおおおおおおおおおっ!大活躍!脅威の戦果!大戦果!ばったばったと露軍のドローンを倒し七面鳥撃ち!なんと見事な兵器運用!まさに軍神!ウクライナに栄光あれ!」

ロシアが対空砲を使用

日本メディア「80年前の戦争と思っている知恵遅れ集団 ソ連時代のゴミ ロシアに弾なし兵器なし。」


戦時中より酷い気がする

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:24:57.37
>>408
ゲパルトごときはねーよ、性能での評価はそこまで悪くない
ただ費用対効果的にどうよ?ってのと配備数が少なきゃ意味ないだろうてきな扱いだっただけ

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:25:31.62
>>394
輸送ヘリはまだまだ有用だけど
無用になったんは「対戦車ヘリ」の話でしょ
自衛隊は観測ヘリもろとも廃止を決めた

まあまた兵器の変化によっては有用になるかもしれんけど

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:25:41.00
>>411
偵察には最高のコスパだけどな
ドローンで見つけて迫撃砲が降ってくる
撃墜されても百万以下の格安兵器だしな

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:02.83
>>8
これより高性能の対空自走砲あるぞ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:20.99
>>370
至近距離のドローンならシンプルにポンプアクションの
ショットガンで落とせるようにも思うよ

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:23.79
ねえシルカは?ロシアの対空戦車シルカは?

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:38.27
>>415
もちろん、だから上でも言ったが、これから偵察面等のサポートでの需要は伸びていくだろうと
ただ、ドローンドローン言うやつがドローンあれば他はいらん的なこと言うからな
大間違いなのに

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:27:49.63
マジかすげえな夏春都bba

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:28:13.16
頑張って長引かせてくれ
クソロシアが日本に樺太と北方領土を返還するまで

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:29:49.92
くそプー死亡ロシア撤退賠償金支払いまで行くといいな

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:30:47.18
ゲパルツ

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:31:47.72
ドローンといえば中国製

日本ではそこいらで売ってるドローンを街で飛ばす事すらできないという、ドローン後進国
本当、日本って劣化しているよな、特に先進技術
80年代~は強かったのに

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:31:56.61
やっぱ武器はニュースにもなるし記憶に残りやすいし感謝もされるよな
トラックなんてすぐ忘れられる

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:33:17.13
AC-130が活躍するなんてトランスフォーマーみたいな映画くらいか・・・

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:33:38.44
>>424
ドローン戦になったら中国の圧勝かなあ…

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:34:12.91
>>425
自衛隊の今後も出番無さそうな退役前戦車みたいなの、ゼレンスキーにプレゼントすれば喜ばれたかもね(不明

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:34:45.96
ナショジオだったかヒストリーチャンネルだったか。

対空自走砲の特集でzsu23-4は200万ドルつってたぜ。
ちょっと前だから1.5倍に値上がりしたと仮定して、1ドル140円換算で1輛2億8千万円だわな。

日本の対空自走砲って幾らするか知らんが、zsuの10倍以上高いんじゃないのだろうか。

だったら日本もドローン防御にどっか旧ソ連圏からzsu23_4輸入するなんてどうだ?

ついでに言えば、AK47やトカレフ拳銃 って故障しにくいそうだし、一緒に導入すると結構安上がりに済みそうな気がするが、どうよ?

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:34:47.48
ゲバルトのプラモなら2万で買えるけど 本物は何億円?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:35:09.95
前線に弾薬運ぶのにトラック必要だし
でもまあスイスみたいに法改正して兵器輸出するくらいわ
状況に応じて柔軟性がほしいわな日本には

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:35:13.40
中国ってドローンで花火みたいな演出やるよね。面制圧できるな

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:37:33.20
スマン300万ドルなら1ドル140円換算でzsu23_4 1輛で4億2千万円だわ

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:37:49.00
>>429
87式自走高射機関砲が15億

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:38:34.47
対空機関砲って歴史ある兵器なんだけどな。
ゲパルトはそれの完成系の一つみたいなもん。
あとはロシアのツングースカつーのもあるけどこっちはちと微妙。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:41:37.76
だからワグネルは逃げ出した
戦闘ではウクライナ軍が日に日に強くなってるはず

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:42:18.78
南斗列車砲あげよう

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:43:03.25
>>105
ありがとう。まさかと思ったら昔ハマったゲームだった。またやってみたくなった 

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:43:18.04
射程範囲の糞狭いゲパルトの至近距離にわざわざ全機通ってくれたのか、そんな宝くじ級の奇跡ってあるもんなんだね

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:45:20.42
>>172
今の精度なら二門で充分だよな

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:46:11.97
外ゲパルト?
内ゲパルト?

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:47:58.00
>>434 thx んならzsu4台分ぐらいってか…

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:51:24.14
ドローンが哨戒して地上にある無人の自走砲台が撃墜とかになるんかな

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2023/05/27(土) 00:52:23.27
ポーランドウクライナ国境近くを空中警戒管制機や早期警戒機が飛行する。
その方向をウクライナの空軍機が重点的に偵察機で警戒飛行する。
飛来物をキャッチしたら情報を事前に通報する。

その方向に向けて待ち構えておき射撃する…ってな感じじゃなけりゃ、当らないって思うわなぁ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード