facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • アルカリ性寝屋川市民 ★
  • 2023/03/20(月) 07:26:35.98
NHK受信料をめぐるトピックスはいつも注目を集めるが、4月1日から新たな仕組みが動き出す。改正された受信規約が施行され、受信料未払い者に対して「割増金」が課されることになった。

NHKを視聴可能な機器を設置したにもかかわらず、規定の期間までに受信契約を結んでいない者に対して、「支払いを免れた放送受信料に加え、その2倍に相当する額である割増金を請求する」ことが可能になったのだ。

若者を中心に、テレビ受信機をもたない、もっていたとしてもほとんどテレビ放送を見ない「テレビ離れ」が進んでいる中、新たに規定された「割増金」とはいったいどのようなものなのか。

●そもそもなぜ受信料を払うのか?
NHKの受信契約については、放送法64条1項に、NHKを受信することのできる受信設備を設置した者はNHKと受信契約を結ばなければいけないと規定されている。すなわち、テレビを設置した者にとって、受信契約を結んで受信料を支払うことは法律に規定された義務なのだ。

NHKは国民が支払う受信料によって運営されている。NHKの調べでは、2021年度末での受信料の推計世帯支払率は78.9%で、約2割の世帯が未払いの状態だ。受信料の公平負担を徹底するというのがNHKにとって課題となっている。

●単純な未払いの場合「3倍」が求められることに
そこで今回、新設されたのが「割増金」だ。

新規約の12条には、「不正な手段により放送受信料の支払いを免れたときは、当該放送受信契約者に対し、支払いを免れた放送受信料に加え、その2倍に相当する額である割増金を請求することができる」と明記されている。

割増金の対象となるのは、受信契約の解約に不正があったとき、受信料免除に不正があったとき、受信機設置の翌々月の末日までに受信契約書を提出しなかったとき、地上契約からBSが視聴可能な衛星契約に変更するといったように、料額が高い契約種別へ変更したにもかかわらず変更後の契約種別の放送受信契約書を提出しなかったときだ。

いずれも、NHKは未払いの受信料あるいは差額の受信料に加えて、その2倍に相当する割増金を請求することができる。単純な未払いの場合、「3倍」になる。

「受信機設置の翌々月の末日まで」という期限についても、今回の規約改定で明文化された。受信料を不正に支払っていない人に対して、より厳しく支払いを求める。

続きはソースで
弁護士ドットコム 2023年03月19日 10時22分
https://www.bengo4.com/c_18/n_15761/

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:14:19.23
>>927
別会社でやりそうだね

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:14:19.46
>>929
オレも貼ってる。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:14:21.34
訪問勧誘みたいのってやめたんだ?
ネットで帰らなかったら警察呼べって言われまくってたから泣いてたんだろうな

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:14:25.98
ジャニーズもそうだがメディアによる性被害などテレビが報道した事は無い

指摘されているが明らかに児童虐待の犯罪

これでメディアは人権問題など声高に語っているという事

別にジャニーズだけでなくメディアの性事情の告発は行われている

分からない人がいるのか

ネット工作の開き直りは見れば分かるはず

メディアは児童虐待までしているという事

見れば分かるがネット工作が必死なだけジャニーズだけにしようとしている

「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:14:27.60
そもそもテレビ無いんすわ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:14:29.63
>>915
そういえば住民税非課税世帯でもNHKは免除一切なしなんだよな

ここからしておかしい

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:15:04.35
受信契約をして頂きますと今ならこの新製品の発毛剤をお付けいたします!生えますよ

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:15:06.23
Netflixでジブリ見れないの日本だけらしいな

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:15:19.33
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:15:22.10
>>856
告訴できるのはTVの存在を自らNHKに知らせた上で契約結ばない人だ
因みにNHKは強制的に上がり込んで確認なんて不可能
警察でさえ裁判所に家宅捜索令状の発給を受けてから出ないと不可能なんだから
つまり普通にしていればNHKに訴えられる人は存在しない

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:15:30.79
緊急事態条項可決したら基本的人権がなくなるぞ。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:15:33.42
今まで通り無視でいいぞ

テレビの有無など分かるわけもなし

3倍とか言って脅迫してるだけ
馬鹿が騙されて払う

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:15:38.14
スクランブルで良いよな
具体的な反論聞いたことない

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:15:49.52
>>931
ホント何やってんだろ
仕事しろっての

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:15:57.10
>>942
真っ当な別会社に未払い受信料の債権をNHKが売り
更にその会社がヤクザに売りと
間を作ればクリーンに日本人貧困層の人身売買組織が作れるな

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:16:36.42
>>913
で、まだなの?
スクランブルの何が悪いの?
は~や~く~

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:16:45.19
結局日本人はデモやらんからこうなるんだよ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:16:51.31
>>876
番組セレクトが70代のうちの親と同じw
誰も見ないよ、そんなの

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:16:54.54
>>953
ここの奴らは違うだろうが
恫喝に屈して払ってしまう奴もおおいだろうな

悪質すぎる

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:17:12.53
これは日本人貧困者の大量人身売買組織に繋がっていくと予想

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:17:15.33
なあに払わなければどうという事はない

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:17:36.80
まあフランスなら普通に暴動になってるからな

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:17:39.55
>>876
何だかんだ NHKパック入ってたんだけど ブラタモリだけ少し見て見なくなって解約したな
Youtubeの海外のチャンネルが面白い Not What You Thinkとか UNEXT Paravi アマプラ入ってるし
NHK見たくなったらパック買うよ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:17:40.25
そういうば久々に集金人きたわ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:18:05.06
今どき「どの家にもテレビがあるはず」と思われているのがなんかムカつくw

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:18:10.85
>>1
国会議員の出処進退は国会議員みずから
が決めるという大原則を破ってまで
やってしまった除名採決だったが、

この受信料が原因かもしれないね。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:18:14.21
公平に見せたいならまずテレビ配ったら?

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:18:15.92
通常の3倍‥シャアだ、奴が来たんだ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:18:35.33
NHKには恐怖しか感じない

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:18:38.22
フランスならいまごろNHK本社に火炎瓶投げ込まれまくってるよ

家畜日本人はおとなしいね

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:18:51.62
ポータブルナビにワンセグ乗ってるのが最大の気掛かり、スマホナビ嫌いなのよ

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:18:56.46
>>928
俺はネトフリやめてアマゾンプライム
年契約、昔のドラマとか結構おもしろいんだ。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:18:58.02
NHK職員にはどうして犯罪者が多いのか
について検証する番組なら観たいけどな
絶対放送しないと思うが

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:19:17.20
>>820
回答無いってことはスクランブルかけることに反論できないって事で良いんだよな?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:19:28.41
>>962
攻めの姿勢見習いたいね

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:19:37.01
>>971
日本人はサイレントテロしか出来ない地球上でも最弱民族だし

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:19:58.52
受信機設置日ってアンテナつなげた日?
受信機に電源投入した日?
受信機家に届いた日?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:20:08.41
契約書にサインしなければいいじゃない

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:20:36.60
単純に疑問なんやけどうちはテレビないからって嘘つかれたらどうしようもなくないか?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:20:42.50
「契約の義務」とか言ってて恥ずかしくないのかねこの国は

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:21:01.53
>>958
デモは半島の文化だからな

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:21:08.63
>>841
旨味が無いから 横綱大関休場だな

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:21:09.17
>>968
アナログがデジタルへと
放送を変更したとき以来の
大型需要になりますねー

大型8Kテレビを国民全員に
配給するとか素晴らしいなー

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:21:19.59
赤く塗ったら3倍は常識

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:21:21.15
>>876
見てるんだろ?払えよ
なんて今時やっていないで見たい人が見た分だけ払うようにすれば良いだけだろ

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:21:24.13
日本人騒がないから
こういう所から閉塞社会になるんや

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:21:50.45
ついに衛星契約しなきゃならんかー
2倍請求されるほうがだるいクソが

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:21:54.42
ジャニーズもそうだがメディアによる性被害などテレビが報道した事は無い

指摘されているが明らかに児童虐待の犯罪

これでメディアは人権問題など声高に語っているという事

別にジャニーズだけでなくメディアの性事情の告発は行われている

分からない人がいるのか

ネット工作の開き直りは見れば分かるはず

メディアは児童虐待までしているという事

見れば分かるがネット工作が必死なだけジャニーズだけにしようとしている

「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:22:15.15
放送法の法律そのものが違法だから矛盾が生じる。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:22:18.86
まあ脅しやろな
調べようがない

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:22:42.79
契約の義務ってなんだよ
自由意志をどうやって強制するんだよ
身体や財物は強制できるが人間を意思を強制することは論理的に不可能だろ
壊れた法律をいつまで放置する気だ
裁判所は法曹としての誇りねえのかよ
政治家にびびってないで違憲の判決を出せよ
権力に媚びて忖度判決ばかりするのならもう裁判所を信用してやんねえぞ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード