facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • アルカリ性寝屋川市民 ★
  • 2023/03/20(月) 07:26:35.98
NHK受信料をめぐるトピックスはいつも注目を集めるが、4月1日から新たな仕組みが動き出す。改正された受信規約が施行され、受信料未払い者に対して「割増金」が課されることになった。

NHKを視聴可能な機器を設置したにもかかわらず、規定の期間までに受信契約を結んでいない者に対して、「支払いを免れた放送受信料に加え、その2倍に相当する額である割増金を請求する」ことが可能になったのだ。

若者を中心に、テレビ受信機をもたない、もっていたとしてもほとんどテレビ放送を見ない「テレビ離れ」が進んでいる中、新たに規定された「割増金」とはいったいどのようなものなのか。

●そもそもなぜ受信料を払うのか?
NHKの受信契約については、放送法64条1項に、NHKを受信することのできる受信設備を設置した者はNHKと受信契約を結ばなければいけないと規定されている。すなわち、テレビを設置した者にとって、受信契約を結んで受信料を支払うことは法律に規定された義務なのだ。

NHKは国民が支払う受信料によって運営されている。NHKの調べでは、2021年度末での受信料の推計世帯支払率は78.9%で、約2割の世帯が未払いの状態だ。受信料の公平負担を徹底するというのがNHKにとって課題となっている。

●単純な未払いの場合「3倍」が求められることに
そこで今回、新設されたのが「割増金」だ。

新規約の12条には、「不正な手段により放送受信料の支払いを免れたときは、当該放送受信契約者に対し、支払いを免れた放送受信料に加え、その2倍に相当する額である割増金を請求することができる」と明記されている。

割増金の対象となるのは、受信契約の解約に不正があったとき、受信料免除に不正があったとき、受信機設置の翌々月の末日までに受信契約書を提出しなかったとき、地上契約からBSが視聴可能な衛星契約に変更するといったように、料額が高い契約種別へ変更したにもかかわらず変更後の契約種別の放送受信契約書を提出しなかったときだ。

いずれも、NHKは未払いの受信料あるいは差額の受信料に加えて、その2倍に相当する割増金を請求することができる。単純な未払いの場合、「3倍」になる。

「受信機設置の翌々月の末日まで」という期限についても、今回の規約改定で明文化された。受信料を不正に支払っていない人に対して、より厳しく支払いを求める。

続きはソースで
弁護士ドットコム 2023年03月19日 10時22分
https://www.bengo4.com/c_18/n_15761/

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2023/03/20(月) 08:59:12.25
>>680
世界中でスクランブルは自己中なバカの低俗な願望とどこでも却下されてる現実を受け止めろ
現実から逃げるな

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2023/03/20(月) 08:59:19.37
NHK党は本当に役立たずだったな

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2023/03/20(月) 08:59:27.14
>>808
先月 親のカード紐付けしたけど選択制だったよ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2023/03/20(月) 08:59:27.95
事業縮小すればいいだけじゃね

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2023/03/20(月) 08:59:58.92
>>794
赤伝

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:00:04.05
テレビ持ってませんと言われたら確認することが出来ないので契約不可
法律がいいかげんというね

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:00:12.21
>>787
未払いを警察に通報は草

そんな詐欺は流行るかも

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:00:24.50
正直NHKよりこんな法案通す党を第一党にしちゃう国民の方がヤバい

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:00:35.90
>>820
世界中で問題になってる件
て、スクランブルじゃないといけない理由説明できる?
逃げずに答えろよ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:00:38.87
>>815
新聞なんか昔、コボちゃんと番組欄しか
見ないのによく払ってたわあんなん

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:00:49.52
>>823
昭和並みに縮小して、月1000円に。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:00:58.18
テレビないから関係ない
どうでもいいわこんなニュース

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:01:22.09
>>799
ネット環境あるだけで取るなら全世界から取らないとダメだよね
まぁ元々全世界に垂れ流してるけどさ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:01:23.34
結局不本意ながらダラダラ払ってる奴がNHKを延命させてんだよ

テレビを持たないか
徹底的にスクランブルを要求するかの2択

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:01:35.67
NHKを支持する国会議員に票を入れれば悪くなるだけ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:01:40.11
テレビ捨てたわ
お金に余裕ない貯金すらできない

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:01:47.90
NHKさーーーん

テレビあるけど教えないよ(^o^)

BSも見てるけど教えないよ(^o^)(^o^)

3倍請求?

NHKさんは俺の名前や受信機の有無を知らないのにどうやって請求するんですかwwwwwwwwwwww

家宅捜索でもするの?w

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:01:49.35
>>797
大体ヤクザだよ 政治家だってそうだし 広告代理店もそう
声を荒げて詰めよればこっちが得するから
和を以て貴しとなすだから
反対しないのよ日本人は少々キツく言えば

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:01:54.95
>>27
憲法より上にあるからなw

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:02:04.72
>>821
元から議員報酬目的のゴミやん
NHKより悪質な党を支持してる馬鹿は何なんだろな

山本太郎が出てきた辺りから国会をオモチャにしてやろうみたいな勢力と支持者が増え続けてる

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:02:13.83
マイナンバーカードにポイント機能もいれようとしてんだな
ポイントもお金同様だから所得だと言うつもりか

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:02:35.85
相撲中継のために相撲の放映権料に受信料が使われてる
日本相撲協会にも受信料が流れてる構図
年間数十億円

男同士の汗臭い裸の絡み合いに受信料を使ってるウホ
気持ち悪いわウホ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:02:46.87
>>89
見たいやつだけ契約なら今契約してる奴ら半分以上解約するだろ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:02:50.07
ますます契約できないな

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:02:52.50
>>833
NHKワールドも世界で流してるのに徴収はしてないのに日本からはとってる
ネットでも同じこと平気ですると思ってる

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:02:58.55
>>833
スマホあるやん、ナビでみれるやん
言ってくる

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:03:00.29
ジャニーズもそうだがメディアによる性被害などテレビが報道した事は無い

指摘されているが明らかに児童虐待の犯罪

これでメディアは人権問題など声高に語っているという事

別にジャニーズだけでなくメディアの性事情の告発は行われている

分からない人がいるのか

ネット工作の開き直りは見れば分かるはず

メディアは児童虐待までしているという事

見れば分かるがネット工作が必死なだけジャニーズだけにしようとしている

「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:03:02.74
N党の立花って結局役に立たなかったな
あいつは味方だと思ってたが
敵みたいなもんだったw

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:03:05.32
>>806
忙しいのもあって5年くらい全く
観てない時期あったが、確かに全然
必要無かったな
テレビなんてこの世にいらんよ
リアルとネットと読書で人生満ち足りる

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:03:12.54
ドラマとバラエティーはTverでいい
スポーツはDAZNやアメバ
あとはながら見するような情報番組が
ネットで見れれはいい

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:03:17.53
コケ脅しで徴収
払う人よっぽどいないんだろう

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:03:17.70
犯罪者が多い害悪の塊のNHKは早く解体

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:03:30.23
何を根拠に3倍なの?未支払い期間関係なく3倍なの?もう何もかもめちゃくちゃで意味不

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:03:33.57
>>833
法治国家だからw
立花方式は無理w
詐欺師に騙されてたの?w

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:03:57.53
>>806
昔と違って情報を得る手段が無数にあるからな
しかもテレビと違って自分の望むタイミングで自分の観たいものを見られる
他者と同じ時間を共有したい人向けにはライブストリーミングだってある
ニュースに関しても民法各社がライブで発信してるしな

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:04:07.33
年利超えてたら違法なんでねの?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:04:11.15
マンション401号の住民の名前しらないでしょ、テレビの有無分からないでしょ、どんな方法で訴訟するの

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:04:13.87
>>842
それでいいじゃん

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:04:18.41
博多花丸大吉とか、NHKに寄生してるお笑い芸人を排除することだな。
ああいうバラエティは正直必要ない。
NHK教育も下品な番組が多いから削れよ。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:04:21.95
>>844
アンカミス

>>832

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:04:43.15
1匹残らず在日追い出して
嫌韓姿勢全面に出したら少しは考えてやってもいい

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:04:46.01
莫大な金融資産と受信料収益があるのに法人税負担無し
公共放送局と言いながら民法と変わらない番組内容
贅沢な制作費
職員は高収入に恵まれた福利厚生
国民を脅して強制契約し受信料巻き上げるビジネスモデル
NHKは国民からこれほど不満噴出の組織なのに
自民党は当選するためにNHKを利用したい嫌われたくない叩かれたくないと放置して
NHKを改革しようとしない
クソすぎる

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:04:51.61
国民からカネを毟っておいて、決算内容を公開しないのがスゴイよな
なにに使ってるかを公開しろよ、7000億とかw

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:05:03.19
これに対してのレスが多いな
やっぱり徹底的にやるのが良いんだよ


結局不本意ながらダラダラ払ってる奴がNHKを延命させてんだよ

テレビを持たないか
徹底的にスクランブルを要求するかの2択

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:05:08.16
面白いきゃ払うよNetflixとかみんな自ら入会してるしな

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:05:10.24
>>806
たまにテレビ付けても報道の嘘が悪質な上にステマだらけだとまたつまらん事やってるな~とすぐ消すわ
ホントテレビ見なくなった

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:05:11.52
ヤクザみてぇ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:05:32.35
契約を強制できるという謎ルール
意志表示を強制するとか神を越えた存在かよ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:05:41.40
>>820
スレの流れ速いんだから早くしろよ
スクランブルじゃないといけない理由は?
早く答えろよ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:05:48.03
>>816
意外と沢山いるよ
電気ガス水道が全て同時に止められる人はすくないけど
どれか止められてお金が入ったら払って復活してもらうんだよ
日本人はぱっと見は普通の格好だから見えないだけで貧困者だらけになってきてるよ
地方は特に
この先は餓死者が普通になると思う北朝鮮みたいにw

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2023/03/20(月) 09:05:49.37
>>858
ニュースと天気予報垂れ流しで月100円なら契約するわ
ニュースは解説員とか一切無しで

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード