facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 毎日新聞が18、19の両日に実施した全国世論調査では、新型コロナウイルスの対応についても聞いた。政府はマスク着用ルールを13日から緩和したが、どうしているか質問したところ、「着用を続けている」が68%に上り、「外す場面を増やした」は30%にとどまった。「もともとマスクはしていない」は2%だった。

 質問の仕方が異なるが、緩和前の2月18、19日の前回調査では、「そろそろ外す場面を増やしたい」が49%で、「これからも着用を続けたい」の44%を上回っていた。新たなルールでは、屋内外を問わず「個人の判断」に委ねることを基本とするが、マスク着用を続けている人が多いようだ。

 岸田政権の新型コロナ対策については「評価する」は34%で、前回調査(28%)から6ポイント増加した。「評価しない」は43%(前回48%)だった。

少子化対策で国民負担「反対」46%
 少子化対策を強化するために国民の負担を増やすことに賛成かとの問いでは、「賛成」が38%で、「反対」の46%を下回った。男女別で見ると、男性は「賛成」が45%、「反対」は44%で拮抗(きっこう)したが、女性は「反対」が50%で、「賛成」の27%を上回った。岸田文雄首相は「異次元の少子化対策」を掲げ、「将来的な子ども予算倍増」を表明しているが、財源については明示していない。

 岸田政権の物価対策に関しては「評価する」は13%、「評価しない」が65%だった。政府は月内にも物価高騰対策をまとめる方針だ。

 原発を巡っては、再稼働を進めることについて「賛成」は49%で、「反対」の37%を上回った。年代別で見ると、50代以下は「賛成」が5割を超えた。60代は「賛成」と「反対」がいずれも4割台で拮抗。70歳以上は「反対」が4割強で、「賛成」の4割弱を上回った。

 調査方法が異なるため単純に比較できないが、2011年3月の東京電力福島第1原発事故の発生後、原発再稼働については、「反対」が「賛成」を上回っていたが、22年5月に初めて「賛成」が「反対」を上回った。

 原発を新設したり増設したりすることについては、「賛成」が33%で、「反対」の54%を下回った。政府は原発回帰を鮮明にしており、今年2月、既存原発の60年超の運転を認め、原発の新増設を推進する方針を決めている。【伊藤奈々恵】

毎日新聞 2023/3/19 21:23
https://mainichi.jp/articles/20230319/k00/00m/040/209000c

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:50:52.16
マスク付けるのが苦痛なら勝手に外せよって感じだな
苦痛じゃない人が多いから付けてるんだよ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:51:16.45
自分の家族殺されてて反ワク要らんで済むのかよ
俺はワクチン接種で父親殺されたよ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:51:19.75
>>46
それは本当か?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:51:49.03
コロナの前に花粉がやばい。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:52:12.45
>>46
マスク着ける苦痛とマスク外す苦痛の戦い
依存症はマスク外す苦痛の方が上回る

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:52:16.63
>>47
頭湧いてるな

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:52:31.78
マスク顔しか知らない若い女性(35歳まで可)がマスク外すときは興奮するんだろうな、まさに「上のお口」を目の当たりに出来るんだから
そんな人が身近にいないのが残念

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:52:36.19
>>1
なんだこの世論調査
マスク着用続けている奴ら99.0%くらいだろ?

元が99.9%だったのが0.9%減ったのが真実
さすがマスゴミは嘘が得意

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:52:54.62
意外と低いじゃん
5月になれば半分切るかもな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:52:58.53
マスクは便利

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:53:01.55
さっさと外したけど他人のマスクは興味ないよ
ただ未だに小さな子供にマスクを着けさせてる親はアホだなと思う

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:53:13.31
>>25
ほんそれ、誰がこの時期に決めた

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:53:30.82
>>51
これ書かれると困るか?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:53:31.19
>>46
勘違いワロタww

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:54:03.92
花粉症だからつけてるわ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:54:20.60
夏からだな

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:54:28.73
マスクって何の為にさせられたね?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:54:34.47
>>54
何が低いだよw
外に出ろよ

殆どマスクしているだろ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:55:06.12
>>58
お前のバカが浮き彫りになる

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:55:22.97
ヒゲ剃ってねえし

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:55:27.56
花粉症の時期だし満員電車では付けるという人が
人口密集地の関東じゃ多いだろ
アンケートをやるなら5類になった後だろ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:55:56.07
>>1
電車でノーマスクのバカがいるわ
たいていアタマ悪そうな若い男女

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:56:17.77
ワクチン接種強要させるためにマスクを着用させられたんだぞ
日本人は目を覚ませよ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:56:25.19
>>67
何がいかんのだ?あ?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:56:29.20
>>66
でも、その満員電車では感染者出した事無いんだぜ?

クラスターも発生しない
凄いだろ?
満員電車

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:57:03.19
買い置きがたくさんあるからしてるだけ
捨てたらもったいないし
ゼロにするつもりはないけどある程度数を減らしたい

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:57:07.89
>>64
人間が人間を故意に殺してるの
書かれると困るか?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:57:12.46
花粉症があるから普通につけてるだけ。政府が旗振ったところでだから何?って話

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:57:25.08
今日でかけたら8割位の人がまだマスク着用してたな

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:58:01.05
>>67
直接マスクしろとは言えないからこんなところで文句を書き込むww

マスク信者さんww

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:58:55.85
花粉の時期が終わってから調査しろ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:59:34.34
マスクが大量に残っているので消化したら外す

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:59:35.52
換気がなおざりになってるから着け続けるよ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:59:42.02
老人大国だし一生マスクマンが多いのは当然

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:00:04.75
もう一切つけてないし楽だわー

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:00:39.48
花粉症の抗ヒスタミン剤と関係してるのかわからないが例年花粉の時期は新コロ感染者の数値が下がる

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:00:42.33
3ヶ月も過ぎれば半数ぐらいははずすよ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:00:53.12
クレイジーすぎるわ
日本も北朝鮮と変わらんな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:01:01.22
自分たちがワクチン接種で健康被害受けてることすら完全スルーして、マスク着用マンセーしてる世界で唯一の国な

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:01:26.18
外した途端に感染した例を他スレで聞いた

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:02:12.28
今マスクしてない人って口開いてる人多いなと思う
出っ歯とか口呼吸だとマスクしんどいのかね

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:02:19.57
花粉が収まるまで無理やぞ
馬鹿なのかこの記者

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:02:19.81
マスク緩和しても全然感染者増えてないしほんま何の意味があったんだろうな

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:02:32.44
日本が誇るスパコンを使って国民を洗脳し続けた結果、国民皆マスク体制ができた
洗脳を解くのに時間がかかる

感染拡大抑止のための「富岳」飛沫シミュレーション
マスクと換気効果の科学的検証結果

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/022/682/20221212_01.pdf

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:02:36.96
ワクチンもマスクもタバコや酒と同じで嗜好品だよなもはや
寿命が縮むって分かっててもパンデミック気取れるからやめらんねぇのよ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:03:57.33
この花粉症の季節に外せるわけねーよ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:04:03.39
過去10年間を大きく上回る花粉量
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230307a/img/pic_11844_2_0003.jpg
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230307a/img/pic_11844_2_0005.jpg

反マスク、花粉症患者へw

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:04:14.92
13日~15日あたりは9割というか殆どだったけど
この土日は7割って感じだった
どんどん外していってるね

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:04:24.60
どのマスクスレにも湧くな

夏になったら外すよ壺工作員

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:04:35.18
>>23
その方向にしようか
いい理由だ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:04:46.85
>>47
同じく
2回後すぐに帯状疱疹
その後5年間進行がなかった前立腺がんが
全身骨転移80%になり
2ヶ月後に亡くなった
マスクは感染を脅威に感じさせて
接種を推進するための口枷な

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:05:14.87
コロナ以前もこの時期は大勢マスクしてたろが

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード