facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 毎日新聞が18、19の両日に実施した全国世論調査では、新型コロナウイルスの対応についても聞いた。政府はマスク着用ルールを13日から緩和したが、どうしているか質問したところ、「着用を続けている」が68%に上り、「外す場面を増やした」は30%にとどまった。「もともとマスクはしていない」は2%だった。

 質問の仕方が異なるが、緩和前の2月18、19日の前回調査では、「そろそろ外す場面を増やしたい」が49%で、「これからも着用を続けたい」の44%を上回っていた。新たなルールでは、屋内外を問わず「個人の判断」に委ねることを基本とするが、マスク着用を続けている人が多いようだ。

 岸田政権の新型コロナ対策については「評価する」は34%で、前回調査(28%)から6ポイント増加した。「評価しない」は43%(前回48%)だった。

少子化対策で国民負担「反対」46%
 少子化対策を強化するために国民の負担を増やすことに賛成かとの問いでは、「賛成」が38%で、「反対」の46%を下回った。男女別で見ると、男性は「賛成」が45%、「反対」は44%で拮抗(きっこう)したが、女性は「反対」が50%で、「賛成」の27%を上回った。岸田文雄首相は「異次元の少子化対策」を掲げ、「将来的な子ども予算倍増」を表明しているが、財源については明示していない。

 岸田政権の物価対策に関しては「評価する」は13%、「評価しない」が65%だった。政府は月内にも物価高騰対策をまとめる方針だ。

 原発を巡っては、再稼働を進めることについて「賛成」は49%で、「反対」の37%を上回った。年代別で見ると、50代以下は「賛成」が5割を超えた。60代は「賛成」と「反対」がいずれも4割台で拮抗。70歳以上は「反対」が4割強で、「賛成」の4割弱を上回った。

 調査方法が異なるため単純に比較できないが、2011年3月の東京電力福島第1原発事故の発生後、原発再稼働については、「反対」が「賛成」を上回っていたが、22年5月に初めて「賛成」が「反対」を上回った。

 原発を新設したり増設したりすることについては、「賛成」が33%で、「反対」の54%を下回った。政府は原発回帰を鮮明にしており、今年2月、既存原発の60年超の運転を認め、原発の新増設を推進する方針を決めている。【伊藤奈々恵】

毎日新聞 2023/3/19 21:23
https://mainichi.jp/articles/20230319/k00/00m/040/209000c

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:10:33.06
>>333
おいら、マスクする自由をふりかざしてるけど、
それが一体あなたの何を傷つけるの??
おいらさっぱりわからないんだ。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:10:53.58
ある程度は外さなさいと
痺れを切らしてみんなでハズそうキャンペーンみたいなの起こる可能性あるよ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:11:31.55
>>334
無症状でウィルスばらまいていたら、それで危害加えられるんでけど?
そう言う事ちゃんと考えた事もないんですか?

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:11:40.78
>>335
どうしてそんなに無理矢理外させたいの??
個人の自由意思で良いじゃん??
逆に気持ち悪いよ、プロパガンダに煽動させる国民性って

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:12:14.78
>>336
それってマスク装着の有無と関係ないですよね?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:12:47.98
>>338
飛沫といったもので関係あるんですけど?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:12:51.17
まだ花粉症の季節なので

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:12:53.89
この期に及んでマスク外さない日本人はもう心の病気だよ。コロナなんつうただの風邪にかかるよりはるかにヤバい。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:13:09.95
>>339
むしろ、マスクしたほうが飛沫とばないと思いますよ?

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:13:24.18
>>341
ただの風邪ではありませんけど?

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:13:40.69
>>341
日本人なら他人の自由を尊重できると思うんだけどな

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:14:06.60
>>342
そうですよ、マスクした方が当然飛びませんよ

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:14:26.12
>>345
私とあなたは同じ意見ですよ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:14:41.85
>>337
ほぼ強制的に外させたくないから言ってるんだよ
9割付けたままだと政府あたりが痺れを切らして議員の誰かがマスクをハズそうキャンペーンしようみたいな流れになり
着けたい人も外さないといけないような同調圧力キャンペーンが起こる可能性があるよ
50%くらいの着用率くらいにはした方がいいと思うね

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:15:09.21
以前は年に2回ぐらいは風邪ひいてたがここ3年は風邪を一度も引いてないからこのままでいいや
マスク以外理由がない

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:15:21.00
アホヅラやブサイクは景観維持のために是非つけたままでお願いします!

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:15:59.56
>>347
その論理がわからない
わたしはそのような政府は世論によって打倒しないといけないと思う
日本は自由の国なのだ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:16:35.39
>>308
そんなこと言われてもキモいものはキモいし、苦手なものは苦手なのはどうしようもない

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:17:07.31
>>346
絡んできたのはそっちなんですが?
305からどうぞ

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:17:14.76
顔隠れてたらなんか気が楽
風邪インフルコロナの予防になる
花粉や排気ガス対策になる
口臭気にしなくて良い

何より致死率高い謎が多いコロナに絶対に罹患したくない
怖すぎるし、どうせまた次の波が来るよ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:17:19.57
>>351
まぁそれもあなたの自由だから否定できない
それと同時にわたしのマスクつける自由も、あなたは阻害することはできない

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:17:28.67
>>324
妄想乙。
クスリでもやってるのかなwww

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:17:52.56
>>350
日本政府は海外からどう見られてるのかに敏感なところがあるからね
日本クレイジー!が続くと
そういうキャンペーンが起こる可能性は充分にあると思うよ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:17:54.22
暑くなりゃ勝手に外すよ
真夏で今年もマスク付けてる奴はいくらなんでもアホだろ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:18:27.06
真夏になれば外したくなるでしょ

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:18:29.84
>>332
ああ?質問が何言ってるかわからねえよ。マスクしすぎて頭イカれてんのかよ、おまえ。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:18:43.29
>>355
いや、ナンパしてたから
冬場に新宿でノーマスクだとすぐインフルエンザ貰っちゃう
2015年〜2017年くらいの若い時の話だけどね

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:18:47.35
>>348
プラス頻繁に手洗いするってのもあるかも知れない
コロナ以降パン屋が個包装になったの戻さないでほしいな

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:18:58.31
>>348
一年に1、2回程度風邪ぐらい引いてもいいだろ…
そんなもんのために一年中マスクし続けるとか情けねー大人だなw
子供は風邪引いて免疫強くしてくもんだぞ
虚弱体質にしたくないなら子供だけでも外させてやれ

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:19:14.91
>>347
なにをわけのかわらない事をいっているのかよくわからない
なんら問題ないけども?
国ではずすのを強制するのなら、それに対して補償する事になるって事ちゃんとわかってます?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:19:32.28
>>356
そのような政府は世論によって批判にさらされるべきでしょう
私たちの生活は外国向けのショーケースではありません

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:20:04.32
>>348
俺は最後に風邪引いたの9年前だぞ。
マスク関係ないwww

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:20:30.91
ここ数年風邪引かなかった。マスクと手洗いと混雑飲食店を避けることは意味があると気づいた。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:20:37.09
都内は外してる人1割だな

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:21:17.22
>>363
強制じゃない
同調圧力で自分も外さないといけない雰囲気にされる可能性があるってこと
その同調圧力に耐えれるなら関係無いけどね

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:22:59.25
>>368
その同調圧力は病気の人にマスクを外させる恐れがあるので危険ですね
また、季節性のインフルエンザや夏風邪などの感冒が野放図に広がるおそれもあります。
どちらにせよ保健当局はリスキーな選択をすることになります。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:23:07.50
今日も今日でマスク面のカップルを何組も見たわ。世界で最も美しくない見た目醜悪なカップルだったわwww

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:24:22.49
>>366
関係ねえわアホ
ワシなんかほぼノーマスク、週3で3密ノーマスクのサウナ通ってんのに風邪一つひかんわ
お前風の言い回しすればマスクに1ミリの効果もないことに気づいたw

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:24:22.83
自分はそもそも苦手なので外してるけど、自己主張が強い人に見られるの心外すぎる

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:24:32.58
>>369
ニューヨークだってそうだ
あれは強制じゃない
しかし「いまマスクしているのはコロナが怖いからじゃない、逮捕されるのが怖いからだ」
こんな事されたらマスクし辛くなるよな
しかも日本はアメリカの猿真似ばかりで追従する
猿真似には日本の文化なんて関係ないからね

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:24:37.28
>>368
議員がいくらヒステリーおこした所で、感染しなくなる事もなければ責任とる事もないって理解できてます?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:25:05.10
今年は花粉多いのにマスク外させて
花粉症が新規に大量発生

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:26:21.58
>>371
永遠に自分は生きていける、健康のままずっと生きていけるとおもっている痛い方ですね

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:26:27.74
>>373
ちなみにニューヨークの知事は入店時にカメラデバイスに顔を晒すように言っているだけで、
入店後はマスクして良いと言ってるけどね。
マスク外して生活しろとは一言も言っていないし、そんなの現実的じゃない。
コロナがなくても病原菌をなるべく避けて生活しないといけない人たちが居るので。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:26:33.40
空から何らかの有害物質をこれまで以上に撒いてるでしょう

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:26:40.65
>>375
マスクしたとこで変わらんてw
https://i.imgur.com/pTRs6xM.jpg


ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:27:17.91
>>376
永遠に自分は生きていける、健康のままずっと生きていけるとおもっている痛い方ですね

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:28:02.97
>>379
アメリカのデータでは何割かは感染予防できる。感染しても回復しやすい。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:28:18.08
日本の人口の殆どが集中する東京でも、数百人あいか感染して無いのに何でマスクするねん?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:28:42.07
六本木は外してる人が多かった。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2023/03/20(月) 00:28:55.58
>>382
マスクが楽ちんだから
表情見られないし
もちろんこれは個人の自由だよ

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード