facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • おっさん友の会 ★
  • 2023/03/19(日) 18:00:26.43
大人が掲げがちな「みんな仲良し」という理念や信念。子どもにとって、本当にいいことずくめなのでしょうか。
子育て本著者・講演家の筆者の考えとは――。

 子育て本著者・講演家として活動する私は仕事柄、よく幼稚園や保育園に出入りしていますが
そうした場所で教育理念として「みんな仲良し」と書かれているのを見かけることがあります。
交通安全の標語のようなものなのかもしれません。

 しかし私は、ちょっとひねくれているかもしれませんが、「絶対に誰とでも分け隔てなく、みんなと仲良くしないとダメなの?」
「子どもだって、苦手な相手くらいいるでしょ?」「自分の気持ちにうそをついて、誰とでも分け隔てなく付き合うことって
そんなに大切なことなの?」「幼い頃から八方美人になるように訓練されたら、自分の感情にふたをする悪い癖がついて
しまうのでは?」「自分をいじめる相手とも仲良くしないとダメなの?」「仲良くすることよりも、けんかしてぶつかり合うことも
大切ではないの?」と思ってしまうことがあります。

 保育園や幼稚園に置いてあるおもちゃは「自分専用」のものではありません。そうした中で、園のおもちゃであるブロックを
電車に見立てて遊んでいる子がいました。その子はブロックを誰にも触らせず、独り占めしていました。
 そこへ、他の子がやってきて「それ、貸して」とブロックを持ち上げると、電車はあっという間にバラバラになってしまいました。
 ブロックで遊んでいた子は自分の世界を壊され、友達をたたきました。線路をつなげている真っ最中だったのですから。
 そこに保育士が来て、「どうしたの。みんなと仲良く一緒に遊ばないとダメじゃない! 『ごめんね』は? 『ごめんね』は!」と
友達をたたいた子を叱りました。

 電車を壊され、たたいた子が「ごめんね」と言い、電車を壊し、たたかれた子が「いいよ、許してあげる」。
これでめでたし、めでたし…なのでしょうか。

 ブロックで電車を作っていたところを、友達に邪魔されたらとても嫌な気持ちになるものです。
たたく行為自体は確かにいけないことではありますが、その前に起こっていたことを把握しないまま
いきなり謝罪を強要するのはどうなのでしょうか。

 親の場合も同様です。親は、親同士の人間関係を大事にしたいがために、自分のおもちゃを貸そうとしないわが子に
「意地悪しないで貸してあげなさい」「『いいよ』と言いなさい」と許容の言葉を言わせようとしたり、友達のおもちゃを奪い取った
わが子に「ごめんねは? ごめんねは?」と謝罪させようとしたりします。

 そうした親の言葉を受けて「いいよ」「ごめんね」と言ったとしても、子どもは両者とも納得していないのです。
 おもちゃを奪い取った子どもは「とりあえず『ごめんね』」と言えば済む」と思い、同じことを何度も繰り返します。
一方、譲ることを強要された子どもは「自分の気持ちを押し殺してまで相手を優先しなくてはならない」と幼いうちから
思うようになってしまいかねません。

続きはソースを
オトナアンサー 2023.03.19 著者 : 子育て本著者・講演家 立石美津子
https://otonanswer.jp/post/156467/

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:09:11.71
他人は信じるな
ライバルは蹴り落とせ
韓国の精神にする?

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:10:12.28
>>630
自分の本音をぶつけ合わないほうがいいという精神は
島国日本だからこそ形成された価値観だよな

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:10:17.21
>>634
プラスにもマイナスにも
他人に干渉したくなるんだろうな
子どもに限らず日本の文化だと感じられる
これが同調圧力にも関係してるんだろうな

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:10:28.41
>>632
はーい、そこ虐めないで仲良くしてねー

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:10:48.13
>>625
だからみんな仲良くなんてのは嘘だね
嘘教えんなよヴァカチョン

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:10:48.84
>>639
ワイ仏教徒なんでそんな外道の精神はノーサンキュー

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:10:51.93
>>641
隣組とか五人組とか、そーゆーの多いよねww
日本って

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:10:56.33
一度変えなら二度と戻らないからな

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:11:10.55
幼児が仲良くすることにすら噛み付くバカが出たか
幼児に教える基本は「みんな仲良く」でいいだろ
それでもいずれ仲良くなれない子もいるし嫌な子もいるって分かっていく

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:11:51.22
>>631
その通り
俺が見てきた成功者は、コツコツなんてしてない
ある短期間に、これだと見極めた対象に徹底的に集中して行動する
そして基盤さえ作れれば、あとは楽をして恩恵を受けられる
コツコツするよりも、集中すべき対象を見つけ出し、短期間それに突き抜けて集中するほうが楽に成功できるということを知っている

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:12:16.33
いきなり見ず知らずの30数人を一纏めにして
今日からクラスの一員です、皆んな仲良くするように
なんて無理に決まってんだろうが、とadhdのワイが言ってみる

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:12:19.13
>>643
みんな仲良くってのは
一人ひとりが頑張って和を形成してんだよ

それをぶっ壊すお前はゴミクズw

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:12:37.11
世界基準の人間関係に変えるのかな

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:12:40.99
ハッタショとは仲良くするなよ
カサンドラ症候群になるぞ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:12:49.55
みんなで殺し合い

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:12:51.15
>>649
君のお母さんお父さん大変そうだなあ。
自分の子どもがそうだったらと思うと、大変だわ~

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:13:34.47
>>582
それもわかるがみんなそんなに強いわけじゃない

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:13:38.43
>>407
>>439
ボクシングの選手なのか(。´ω`。)アリガト!

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:13:58.07
>>650
ブーメラン刺さってるぞ、和を壊してる本人が何をw

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:13:59.59
>>648
普通の人はうさぎ目指さないから
コツコツ働くから

ようはうさぎはユーチューバーみたいなラクした稼ぎたい奴らやろ

収入減ってざまぁやん

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:14:13.40
みんな自衛のために筋トレするしかないな

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:14:28.47
口笛吹いて、空き地に行った
知らない娘がやってきて、遊ばないかと笑って言った
ひとりぼっちはつまらない
誰とでも仲良くなって仲良しになろう

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:14:36.83
>>649
お前一生部屋から出てくんなよwww

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:15:10.15
>>657
だってお前らキモいから仲良くしたくないもんw

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:15:50.19
海外サッカーを見てると代表のチームメイト同士なのに
クラブチームの試合だと罵声の応酬してたりするじゃん
あれが一番日本人には理解できない感覚だろうね

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:16:10.55
>>25
お前はクビだ。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:16:44.45
めんどくせぇ
だからガキなんかいらねんだよ

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:17:04.43
「仲良くしましょう」って嫌いな奴と何かの行事とかで一緒になっても
一日位はどうにか最低限の付き合いができる程度の社交性を身につけようって話だと思う

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:17:05.54
>>663
海外っても広いだろ
どこの国よ

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:17:12.59
>>665
大人も同じだよ。
我が国が没落した原因

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:17:46.81
>>616
嫌いでもいいからそれをいちいち言うな
って最近は教えてるよ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:17:48.44
>>663
自負達以外は敵だからな
地域間で戦うようなもの

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:17:48.73
弱い人間、人間社会を理解していない頭の悪い人間が「みんな仲良く」などという建前の幻想にしがみつく
それはあくまで建前で、人間の本質ではない

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:18:10.02
>>666
コレな


職場で第一印象がお前らみたいな人だったら、キモいんでアタシ別の部に行きまーすって言ってんのと同じやぞ


お前らはキモいから仕方ないけどね

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:18:25.18
>>671
なんか君辛い人生を歩んできたんだろうな。
かわいそうに

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:18:32.92
>>668
自分ならええやん
嫌いなら無視でええし
ガキ同士だとそういうわけにもいかんからな

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:18:42.43
ワガママ放題やりたい放題が今時の教育なのか
そりゃますます少子化が捗るわ

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:18:56.34
何を専門にしてるんだか

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:18:56.88
>>674
全然えくない。
我が国が没落した原因

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:19:09.04
>>450
☝1票

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:19:27.33
>>663
日本人は組織への所属が常に一つだけど
外国では複数に所属してどれがメインということもない
なんて事が普通だそうだ
中根千枝が言っていた
封建制と関係ありそうだな

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:19:36.01
最初からいがみ合ってて人間を理解なんて出来ねーわ

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:19:41.18
仲良くしましょうなんていうからあかん
嫌いなやつとは関わらなくていいって教えないと

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:20:13.88
>>681
だね、
嫌いだから、不快だから、っていうことで攻撃してはいけない

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:20:27.33
コミュ症の悩みは深い

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:20:35.18
>>663
海外つってもそれがいいかどうかはその国に依るだろ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:20:54.43
1人が好きな天才が排除される国だもんな

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:21:04.06
ただの塾屋が言うことになんの信憑性があんのよ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:21:10.15
>>681
全員が孤立状態になるだけ

社会は一人で回るもんじゃねーんだよ
ウーバーイーツじゃねんだから

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:21:28.39
>>681
自分とちょっと合わないと感じる奴と話さなくなっていったら
合う奴がいないと感じて友達を作る事すらしなくなって、完全に孤立化するぞ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:21:31.80
プーチン「西側とは仲良くできない!」

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2023/03/19(日) 20:22:07.33
>>682
勝てるのならどんどん攻撃すれば良い
戦うことを恐れていては腑抜けになってじう

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード