facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • Hitzeschleier ★
  • 2023/03/19(日) 17:50:39.44
2023/3/18 19:09
https://www.sankei.com/article/20230318-J5GYHFBTBRLP5A3BYDONCKXWA4/

コオロギをはじめとした昆虫食が議論を呼んでいる。きっかけは四国の高校での昼食。食用コオロギの粉末を使った食材を希望者に提供したところ「生徒を殺す気か」などのクレームが相次いだ。騒動は同様の商品を販売する企業にも飛び火。昆虫食が推奨されることへの違和感が抗議に発展したとみられるが、インターネットの交流サイト(SNS)を見ると、不可解な投稿も目につく。<コオロギ食で人口削減>―。一体、何が起きているのだろうか。

「コオロギを生徒に食べさせたのは本当か」「生徒の体調が心配だ」。今年2月、徳島県立小松島西高校(同県小松島市)にこんな問い合わせが殺到した。

事の発端は昨年11月にさかのぼる。調理師を目指す同校食物科の生徒が、食用コオロギの粉末を使ったコロッケを手作りし、昼食として希望する生徒に提供。国連の持続可能な開発目標(SDGs)への理解促進が目的で、事前に生徒や保護者に説明、地元メディアにも好意的に取り上げられていた。


だが、3カ月近くが経過してから突然、電話での問い合わせが殺到。県教育委員会によると、県外からのものが多かったとみられ、「保護者からは1件もなかった」(担当者)という。

問い合わせは、コオロギの粉末を提供した徳島大発のベンチャー企業「グリラス」(鳴門市)に波及した。ただ、目立ったのは昆虫食への一般的な嫌悪感ではなく、過激な主張だった。「コオロギには発がん性がある」「食べたら死ぬのに」

騒動はその後、他の企業や組織にも広がった。SNSで名指しされたのは、コオロギ粉末を練りこんだパンや洋菓子を手がける企業、粉末を使った機内食を提供する航空会社など。SNSで「不買運動」を呼びかける人もいる。

アジアやアフリカ、南米などで食文化の一つとして定着している「昆虫食」が改めて注目されたのは2013年。国連の食糧農業機関(FAO)が人口増加や食糧不足対策として推奨する報告書を公表したのがきっかけだ。家畜に比べ、昆虫は少量のエサで養殖でき、環境への負荷が低い。

だがSNSで「コオロギ」と検索すると、<コオロギ食の目的は新たな人口削減計画だ>といった投稿も目立つ。<国は6兆円の税金を使い有害な昆虫食を推進している>などといった陰謀論も拡散している。

※続きはソース元でご覧ください

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:07:24.15
>>53
反ワクはコオロギ用語、いや擁護かな

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:07:28.44
産経も壺に汚鮮されて駄目だな

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:07:30.32
何故コオロギを食べないとダメなのですか?「食糧難だからです」

なぜ食糧難なのですか?「米や果物や麦やトウモロコシや芋をアルコールに回してるからです」

お酒を規制すれば良い話なのでは?「人が苦しもうが死のうがアルカスがラリるためなら仕方のない犠牲です」

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:07:32.64
陰謀論者は頭が狂っとるんや

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:07:58.81
長い人類の歴史において昆虫を主食とした民族が
いないと言う時点でお察し

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:08:01.79
電通
自民
コオロギ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:08:25.49
想像でモノを書く産経w
陰謀論以前にコオロギ食いたくねえんだよw

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:08:58.75
ワクチン
マスク
マイナンバーカード

New→コオロギ
おまえら絶対に回避不能だろ…

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:09:11.68
フグでもナマコでもウニでも食べる悪食の日本人でもイナゴとザザムシと蜂の子以外の虫は食べない
きっとそれには理由はあるんだろう
ヘビとカエルを食わないのはやべぇ寄生虫のせいってのはわかる

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:09:20.88
>>6
思考停止だよな
陰謀論てもともとCIAの造語ってとこが笑える

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:09:20.81
転蛩

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:09:29.52
>>68
「気持ち悪いから」やとパンチに欠けるやろ
タバコ規制も「臭いから」やと厳しいから「健康被害がー」にしてるやん

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:09:59.60
>>63
山系はもとからダメだよ
マスコミ業界でも日経アサヒ毎日よみうり全部落ちたやつと、アヒルなんとかみたいなウヨク活動家が流れ着く便所

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:10:10.17
>>66
別に主食にしようなんて言ってねえだろ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:10:21.59
>>73
もうなんでもいいんだよw
イナゴで充分。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:11:09.80
安倍、高市、桜井よしこ等の売国右翼人脈はもう終わり

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:11:22.24
なんだ産経か

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:11:30.91
不自然過ぎるコオロギ推しやから
そりゃそう考える人間も出てくる
おかしいだろコオロギて

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:11:35.83
刑務所は?
公僕の食堂は?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:11:42.11
>>75
虫食えはまだ分かるが(分からん
何でコオロギやねん

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:11:46.35
アホ新聞は、ワクチンの時も、
わざと極端な陰謀論を持ちだして、懐疑派を潰す作業をやっていたよね。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:12:08.27
まず人口増加させないとw

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:12:51.14
>>81
大量生産に向いてる昆虫なんじゃないの

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:12:52.57
大抵の陰謀論とかレッテル貼りされたほうが正しい。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:12:58.85
チョン系新聞が陰謀論と言うってことはガチなのか…

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:13:16.18
>>58
これ、言いそう

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:13:20.49
日本政府もめちゃくちゃだね
貧乏人はコオロギ食え
じゃがいもやさつまいもでいいよ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:13:39.52
日本は昔からイナゴと蜂の子つー昆虫食文化があるのに(それでも流行ってないが)
そこに意味不明なコオロギねじ込んできたらそうなるやろ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:13:40.43
>>1
小泉政権の頃から陰謀論とレッテル貼られてたことの大半は事実だったからな

とにかく日本の支配階層の連中は日本国民にコオロギ食わせようと必死だからな
背景に何があるのか知らんが

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:13:45.69
陰謀論が本当だってのは
コロナワクチンのとき、いかにしてビッグテック、マスコミに言論統制を仕掛けたかはアメリカのジャーナリストによって全部暴露されてるぞ
日本じゃ5ちゃん含めて相も変わらず流れてこないけど

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:13:56.42
100日ワニ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:14:33.08
>>88
現代で戦時中未満の食事とか笑えないw

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:14:58.27
>>1
産経新聞がコオロギを擁護するってことは、壷🏺もコオロギ食推進派ってわけだ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:15:06.90
それだけ嫌われてんだよ分かれよ
ほぼゴキブリ寄りの生きもんだろ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:15:09.55
火垂るの墓でさえも
コオロギは食ってなかった

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:15:22.16
>>3
反ワクが騒いでいるだけで
リアル社会ではコオロギなんて
全く話題になってない
興味なし

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:15:31.50
街灯演説聞いて目覚めた!目覚めた!言ってた参政党指示の老害どもは口を揃えてコオロギは陰謀!って言ってるよな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:15:45.51
>>91
TwitterとyoutubeのワクチソBANは異常だったからな

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:15:54.98
自分の子がコオロギ主食にすると思ったら産むの止めよってなる奴居ても不思議じゃないことぐらいは理解できるやろ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:16:07.91
雑食のコオロギなんてゴキブリと何ら変わらん

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:16:30.16
>>99
デマガイジをBANにしたにすぎない

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:16:40.82
牛を殺してコオロギを食わせようとするのはコオロギに避妊成分があるからだよ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:16:58.11
さつまいもも謎の病気が全国各地で流行ってるし
きな臭い

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:17:04.72
>>84
ミルワームの方が大量生産出来るで(ミルワームを推奨してるのではない)

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:17:09.80
海外で流行ってるミミズコンポストならまだしも、コオロギっうのがセンスがないw

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:17:18.48
学校給食に導入するとして
小中学校9年間 コオロギ食わされるんだろ?
この世に9年間コオロギ食ったやつはいるんか?
いたとして元気なのか?
厳格な検証は終わってるのか?
何一つ公表してないが
都合が悪いことでもあるのか?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:17:32.41
国連推奨だってのは本当だ。


国連「コオロギ食え…」 [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677667952/
1 ファムシクロビル(東京都) [DE] 2023/03/01(水) 19:52:32.68 ID:DkCmRiKQ0● BE:971283288-PLT(14001)

昆虫が食糧危機を救う? 昆虫食を取り入れて、持続可能な食生活を始めよう。

糧問題や環境問題を解決する新たな手段として注目が高まっている「昆虫食」。
耳にしたことはあるけれど、なぜ昆虫を食べなければいけないの?そもそも昆虫っておいしいの?
と思う人が日本では大半ではないでしょうか。広く一般には馴染みの薄い昆虫食ですが、
実は知れば知るほど魅力あふれる食材なのです。本記事では、食の新たな選択肢としての昆虫食の魅力に迫ります。

世界の人口は年々増え続けており、2022年時点では約80億人に。国連が2022年7月11日「世界人口デー」に発表した
『世界人口統計2022年版』によると、世界人口は10年後の2030年には約85億人に達するとされています。
(出典|国連経済社会局プレスリリース)
そこで問題となるのが食糧不足です。人口増加の一途をたどっているのは、主にはアジアやアフリカなどの開発途上国。
こういった国々では貧困問題を抱える地域が多く、増える人口に対して十分な食糧を確保することができません。
また、気候変動や紛争などで食糧の安定供給が途絶えた際、最も被害を受けるのは貧困国であることが多いのです。
実際に、世界において健康的な食事が行き届いていない人口は2020年時点では約31億人に達しました。
(出典|WFP The State of Food Security and Nutrition in the World (SOFI) Report ? 2022)
さらなる人口増加に備えて十分な食糧を確保するためには、従来の食糧生産や食糧流通の枠組みから脱し、新たな糸口を見つけることが必要です。

その糸口として現在注目を集めているのが昆虫食です。国際連合食糧農業機関(FAO)が2013年に発表した
『食品及び飼料における昆虫類の役割に注目した報告書』で昆虫食の食糧・飼料としての活用における将来性が唱えられました。
人間の体をつくるのに欠かせないタンパク質の摂取源は、これまでは肉・魚・卵・豆などが中心でした。
そこに昆虫という選択肢を加えることで、将来の食糧問題解決への展望が見えるとされたのです。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:17:42.54
徳川家康

農民は生かさず殺さず

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:17:44.21
コオロギとゴキブリって
家の外にいるか家の中にいるかの違いしか無いらしい

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:18:02.33
虫なんて食わなくても食糧難なんて来ません。
農家を政府がバックアップすればいいだけ、米農家が殆ど利益出ない、牛一頭殺して15万とか阿呆すぎる。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:18:10.70
牛とか豚とか鶏は殺さないで欲しい

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード