facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/03/19(日) 17:14:13.69
※3/18(土) 9:10配信
みんかぶマガジン

 世界的な食料危機を「食用コオロギ」が救うと政府も期待を寄せている最中、「牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの『牛乳ショック』で毎日生乳廃棄へ…」というマネーボイスのネット記事が物議を呼んだ。実業家のひろゆきも「コオロギ食べるくらいなら牛乳飲めば良いのにね」などと記事についてコメントし、国民からは賛同の声もが集まった。

 「牛乳を飲もう!」――。 コロナ禍で需給が低下し、大量廃棄の危機にあった牛乳をめぐっては、日本各地でこのような運動が展開された。しかし、東京大学大学院農学生命科学研究科教授で食料安全保障推進財団理事長の鈴木宣弘氏は、「これを美談としてはいけない」と訴える。その背景にある、「牛の処分」と「牛乳の増産」を同時に迫る農水省の勝手な言い分とは――。全4回中の3回目。

「牛乳を増産せよ」からの身勝手な手のひら返し
 「食料危機は人災」。このことを象徴する事例を、酪農をめぐる問題に見ることができる。近年、日本の酪農業では、都府県における生産減少が続く一方、北海道での増産によって、生乳の供給をなんとか維持してきた。牛乳余りどころか、ずっと不足が続いていたのである。

 その状況下で、農水省は「畜産クラスター事業」を推進し、生産性の向上と供給量の増加を図る。「畜産クラスター事業」とは、酪農・畜産の生産基盤強化や、収益力の向上のために、補助金を交付する事業のことだ。機械や設備の導入時の本体価額(税抜)の2分の1が補助金として援助され、必要経費等を引いても実質40パーセントオフとなる。

 この制度によって酪農の生産量が伸びたところまでは良かった。だが、コロナ禍が発生し、自粛などによって生乳需要が減少したことで、乳業メーカーの乳製品在庫が積み上がってしまった。

 2021年になると、学校給食が止まる冬休み期間に、生乳の処理能力がパンクし、大量の生乳が廃棄される懸念すら生じた。政府が「牛乳を飲もう」と呼びかけ、関係者が全力で牛乳需要の「創出」に奔走した結果、なんとか大量廃棄は回避できた。

 関係者の努力には敬意を表するが、これを美談として扱ってはいけない。もともと、牛乳余りが生じたのは、政府による畜産クラスター事業によって、生産量が増えたことが原因の一つである。政府は、単に牛乳の生産量を増やすだけではなく、「出口」となる牛乳需要の創出も同時に行うべきだった。コロナ禍という予想外の事態が発生し、牛乳余りが生じたなら、政府が買い上げれば良かったのである。

 だが、政府は牛乳の買い上げはせず、代わりに酪農家に対して、「牛乳を搾るな」「牛を処分すれば一頭あたり5万円支払う」などという通達を出している。政府の指示で「牛乳を増産するためなら補助金を出す」としておきながら、手のひらを返して「牛乳を搾るな、牛を殺せ」と言うのは、あまりにも無責任ではないだろうか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7711b6534b110ec74227f2d2ee9354d2a9375692
※前スレ
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679200130/

★ 2023/03/19(日) 07:48:00.81

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:24:32.04
これは安倍のせい

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:25:01.03
>>353
これから補助金と工業化でさらに安くなるから安心しとけ

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:25:17.84
あたおか
陰謀は存在する

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:25:18.41
ころすぞ安倍晋三震えて命乞いをしろ介錯は無しだ

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:25:53.63
Pascoの虫パン
🦗🦗🦗🍞🥐🥖

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:26:15.54
2025台湾侵攻でおまえらジエンド自衛隊基地忌

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:26:31.15
クズが食べさせようとしてるし、バカが食べようとしてるだけ。
畜産の問題ももちろん理解していない。

B層の国ニッポン。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:26:45.12
✕食べようとしてる人がいる
○食べさせようとしている人がいる

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:26:45.83
春の虫パン祭り
虫パンを食べてシールを集めよう!

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:26:49.98
食う気なくても有耶無耶でなんか粉末とかにされて混入してたり…

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:27:00.53
昭和なんて生き残りのクズ野郎の時代だったからな。そいつらのバカ家系がたくさんいるからね

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:27:02.73
>>1
答え

コオロギが壺利権だから

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:27:04.55
微毒なんだろ?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:27:05.23
まあなんか異常だよな
この虫推し
なにするつもりなんだよ公金吸い上げるしか頭にないやつら

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:27:15.34
>>373
いやもう死んでるし

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:27:16.02
>>73
だからバターとチーズとプロテイン作れや

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:27:35.87
おれたち氷河期棄民は言いましたころすぞ安倍晋三

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:27:49.54
なぜなのか

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:28:02.35
公約にアンチコオロギ掲げれば票数稼げそうだな

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:29:07.03
便所コオロギkill真っ二つ
今をいkill

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:29:31.31
半島関係者って醜くなるよね

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:29:44.68
アメリカ性善説と自民党性善説捨てない限り日本は滅ぶ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:29:53.83
だいたい
牛にゅうをバター、無調整牛肉を100円くらいにすれば高カロリー食品なのに
なにが悲しくてコオロギ食べにやならんのだ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:30:07.12
>>384
そこでおまえにだけ真理を教えてやろう

おまえら日本人は既に死んでいる

WBCマイアミで治安最悪麻薬大国に5ー0で敗戦

死のラッパ2023の始まりさ震えて詫びろ習近平

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:30:24.45
↓のタイトルの動画を削除するよう、コオロギ利権企業から内容証明が届いたそうです

【驚愕】誰もが納得してしまう、コオロギ食の「医学的な効果」を現役の内科医が解説します。 youtube

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:30:34.45
>>392
無調整牛乳です

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:30:47.51
日本が酪農や畜産を捨てればそれだけアメリカ・オーストラリアEUが(輸出で)儲かるからだろ?
細かく言えばコオロギ用のペレット輸出するヴェトナムも儲かるだろうな
なんら日本国民にメリットがないのだが

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:31:08.93
ワクチンは職域接種や学生の集団接種で半強制で打たせた実績があるから
今度は社食や学食でコオロギ食を半強制で食わせてくるだろうね
逆らう奴は非国民というレッテル貼りキャンペーン開催

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:31:08.96
>>337
陰謀論に拍車を掛ける事件だなオイ

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:31:33.78
バカが牛肉食べろとか言ってるけど、日本の牛は乳牛だからな
知ったかバカユキは乳牛が食えると思ってるらしい

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:31:35.31
>>1
国民は食べる気なんて微塵も無いわ
ただ日本人に虫を食わせようとしてるゴミが上級にいるのよな
そのうち議員落ちるんだろうけど

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:31:38.09
>>393
やだなぁ
「お前ら日本人」って
どこの国の人?

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:31:58.03
>>385
コストかかるし余計に大赤字じゃね
大量の加工品がスーパーに在庫余りが予想される

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:32:20.70
裏で誰が手を引いてるの?

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:32:28.95
さっさと永田町を爆破しろおまえら団塊学生運動でやったよなおれたち氷河棄民もやるから震えてしね

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:32:37.17
お前らコオロギ食ってたの?引くわ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:32:44.17
>>3
goodmoon51
必殺!ムーンショット計画!日本人はサタンだからコオロギでも食って死ね!

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:33:12.61
殆どの日本人は、コオロギなんて食べたくないし、食べるつもりもない。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:33:20.16
自殺者すごい増えそうだな
若い人程自殺に対するハードル低そうだし
こんな馬鹿な事しかできないんだから完全に詰んでるわ

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:33:48.17
利害利権には逆らえない

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:33:57.72
ぶっちゃけ安いクズひき肉でハンバーグや餃子とか
ブラジルやタイの鶏肉で唐揚げ作ったほうが安いからね
わざわざコストの掛かるコオロギなんて使わんよ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:34:01.02
コオロギ=便所コオロギ

これはもうだめかもわからんね

ちなみにに来月から福一汚染水を

海洋放出

海洋放出

これはもうだめかもわからんね自由民主党公明党忌

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:34:07.01
誰の利権なのこれ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:34:34.36
コオロギに限らず食糧危機を煽った利権創出

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:34:36.90
>>412
自由民主党公明党

ころすぞ安倍晋三

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:34:37.93
コオロギ食をゴリ押しする連中は地球侵略を企む異星人だと思う
それくらい地球人のメンタルと違う生物だから

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:35:15.53
>>337
無理やり自給率下げるテロ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:35:19.30
昆虫食については白土三平が熱心に調べていたな
食糧事情が悪かったときは本当に何でも食べたけど、食糧事情が良くなるにつれて不味いもの、獲るのに大変なもの、危険なものを食べなくなっていった
だから「○○を最初に食った奴は偉いね」っていうのは間違いで、本当は「美味しいし簡単に採れるし安全だから食べ続けている」だけ
江戸時代の東北の冬は飢餓でホントに食うものが無くて、それで昆虫も食べていた
バッタを食ったしムカデも食った
だから昆虫食というのは割と古くからある文化でそんな新しいものではない
逆に、生卵が食べられるようになって食文化として根付いたのはせいぜい百数十年前のごく最近のこと
コオロギも100年後には普通に食べられてるだろうな

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:35:28.61
贅沢している総理の行く料亭でコオロギ出せや

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:35:50.72
食品ロスの問題とコオロギその他フードテックの推進は別問題なのにごっちゃにして論じる人が絶えないね

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:35:54.90
この話ってよくコオロギを引き合いに出すけどコオロギはコオロギで別問題でいいでしょ

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2023/03/19(日) 18:36:51.72
>>415
それ

自由民主党公明党与党政権

おまえらの日常を見れば分かるだろ

電気も高いガスも高い

スーパー行けば魚がスーパー高くて買えやしねー

おらこんな国やだー

おらこんな国やだー

さっさとインドさ出稼ぎに行くさー

ころすぞ安倍晋三

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード