facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 岸田文雄首相は17日の記者会見で、少子化対策に関し「時間との闘い」と強調した。政府が対策に乗り出してから30年。有効な手を打てずに少子化は加速し、昨年の出生数は見込みより11年も早く、統計開始以来初の80万人割れとなった。近未来に人口が激減する社会が到来するのは避けられず、識者は少子化対策とともに、社会機能を維持する対策の必要性を指摘する。(井上峻輔)
◆出生数減、最低100年は止まらない
 「出生数の減少は最低でも100年は止まらない。今から少子化対策を講じても、人口減少が進むことを前提として、社会をどう機能させるかの対策は即座に求められる」
 14日に国会内で開かれた超党派の「人口減少時代を乗り切る戦略を考える議員連盟」(野田聖子会長)の設立総会で、講師に招かれた一般社団法人・人口減少対策総合研究所の河合雅司理事長は訴えた。

 日本の人口は、2008年の1億2800万人をピークに減少に転じた。22年9月時点で1億2500万人だが、国立社会保障・人口問題研究所が17年に示した将来人口推計によると、標準的なシナリオでは53年に1億人を切り、2110年に5300万人程度と半分以下に落ち込む。
 42年までは、65歳以上の高齢者が増え続ける一方で、15?64歳の生産人口年齢が急減し「一番きつい20年間」(河合氏)になるという。
 河合氏は、出生数はシナリオより悪い減少幅で推移していると指摘。「このままいけば恐ろしいほど減り、90年後には年間出生数は18万人になってしまう」と危機感を強調し、近未来を「人口激減社会」と表現した。
◆わずか7年後、荷物の35%が配達できない
 人口激減社会では、労働力が減って内需や経済が縮小し、生活サービスや社会保障の量や質が低下する恐れがある。
 例えば介護では、サービスを受けられない「介護難民」が増えかねない。淑徳大の結城康博教授(社会保障論)は「5年後に団塊の世代が80歳を超えると、介護が必要な人が一気に増え、介護人材が不足する」と指摘。年配の職員が引退する一方で人材確保は難しく、孤独死や介護離職が増える可能性があるという。
 物流への影響も大きい。野村総合研究所が1月に公表した推計では、働き方改革を含め運転手不足が深刻化し、わずか7年後の30年に国内で35%の荷物が運べなくなる。研究所の小林一幸氏は「このままでは配達できない日が増え、配達料金も値上がりする地域も出てくるだろう」と語る。
◆識者が警告する「不都合な真実」
 高齢化が進んだ先にあるのが「多死社会」だ。国内の年間死亡者数は21年が約144万人で、推計では39?40年にピークの168万人に達する。
 横浜市では既に火葬の待ち日数が長期化し、65年に市内の死亡者数が今より3割ほど増えると予想。現在、市内で5カ所目の公営斎場の建設を計画中だが、死亡者数に対応できるのは56年ごろまでだという。
 近い将来の姿が見えているにもかかわらず、これまで政府や国会が十分に対応してきたとは言い難い。超党派議連は議論を本格化させるが、河合氏は「あと数年で東京都の人口も減り始め、東京が経済をけん引するスタイルも通用しなくなる。極めて不都合な真実を正面から受け止めて政策を考えなければならない」と警告している。

東京新聞 2023年3月18日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238667
★1 2023/03/18(土) 08:17:06.69
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679172766/

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:08:47.02
20年で済むのかね

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:08:47.79
これからが本当の地獄だ・・・

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:09:35.92
ワクチンだろ

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:09:54.06
>>3
その辺が日本滅亡だから間違いないやろ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:10:06.90
これ、安倍晋三を見つけだしてガソリンぶっかけて殺すしかないわよ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:10:25.27
氷河期だけは何が起ころうと雇いませんから

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:10:30.39
独身小梨のジジババはこれから苦労するぞ
明確に迫害対象になる

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:10:53.44
岸田総理は天才政治家
岸田総理が検討に検討を重ねて検討を加速させてなんとかするはず

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:11:11.75
>>2
責任をとって自ら安楽死を選ぶんじゃね
安楽死、安楽死うるさいし

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:11:24.73
介護そのものをやめろ
自力で生きられないようなら逝ってもらえ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:11:43.44
働きません、家事は分担
なんて寝言をぬかすマンコを世に解き放つから誰も結婚なんてせんのやで

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:13:04.11
>>1
未婚化、少子化の原因は出産適齢期とキャリアアップをするべき時期と重なっていることが原因だよ。

人間の出産適齢は10代後半から30代前半。
この年齢の間に2人から3人の子どもを産まないと人口減少をしていく。

10代後半から30代前半というと、
大学に進学しその後修士や博士過程に行くか就職をしキャリアアップを積む時期で

そんな時に夫婦がとも出産を二の次としてキャリアアップに励んでいれば
少子化に陥るのは当然のこと。

意識の問題であって補助金を出して改善する問題ではない。

日本人にはいま、

男女の役割を明確に分け出生率を上げるか
ジェンダー平等と共に経済縮小の道を歩むか

二つに一つの重大な決断を迫られている。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:13:19.10
運び屋に言わせるとグレートリセットだとかもデマで陰謀論w

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:13:37.78
増税とコオロギ!

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:14:56.28
今日も仕事、明日も仕事、いい加減にしろ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:15:03.93
氷河期世代に直撃過ぎやろ…

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:15:46.22
失策で人口増やせず自滅してってるとこに
来る来る言われて来てない首都直下や南海トラフに追い討ちされたら立ち直れなさそう
そういう時代生きてる日本人大変やね

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:16:26.36
ワクチン絶対打たない会 Part0161
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1678681529/

コロナワクチンってヤバくない?Part.514
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1679159922/

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:16:29.58
独身男ははよ死ぬから感謝しろよ
平均寿命は67や、年金ほとんど貰わず 昇天するんや、これに比べて独身女は
長生きや、既婚女より長生きや
悲惨なのはこっちやで、社会保障を
食い潰す存在や

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:16:49.97
安楽死制度しかない!
ノーモア介護地獄!

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:17:20.52
何れ全て消える

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:18:03.52
いちばんキツイ時期にこのまま原因をつくってきた自民党
終わりやん

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:18:11.89
氷河期無職が暴れるスレだろうなあ
(笑)
社会のせい政治のせいにする人生
おまえのせいだよって誰か教えてあげてよ
ちなみに氷河期世代の雇用されている男性の9割以上が正規雇用で
非正規雇用は1割にも満たない
氷河期世代の多くは結婚していて
現代日本の子育て層の中心層なのだが
氷河期無職にはそれが辛い現実なんだろうなあ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:18:28.24
独身者は人口を増やさずSDGsに貢献してるんだから逆に減税対象だろ
独身税なんて言語道断だ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:18:55.82
外国人高齢者の介護問題も出てくるぞ >>1

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:19:20.31
>>1
独身税導入する党があったら全力で応援する

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:19:49.83
>>4
専門家の警告通りにほぼ推移していってるのが怖すぎる
今までの的中率を考えると今後についても信憑性は高いのかもしれないな

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:19:52.93
ここは高齢独身ばっかりだから
議論する資格ねえですよ
かく言う私も童貞でね

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:19:56.26
>>9
男性の3割が生涯未婚なんだよね
何とか結婚できた7割側の男性はホッとしてるだろうな

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:19:57.81
何で上級税は導入されないの?
上級は一般が貧困や災害などで苦しんでるのに税金でやりたい放題贅沢三昧してるんだから上級にこそ税金を課せよ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:20:02.95
安楽死制度が必要なんだよね
生きる価値も意味もない無職が無駄に生きて社会福祉のコストを圧迫するとか本末転倒
日本人なら社会のお荷物の無職になったら潔く自ら死にたいものですね

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:20:14.20
>>21
お見合い当たり前時代に結婚できなかった連中と今って本当に一致すると思うか?
時代背景考慮しないと将来当てはまらなくて困ることになるぞ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:20:45.20
お見合いが妥協の結果だって言うのならお見合いがなかったら結婚できなかった
コミュ障不細工同士の配合によってひり出された俺たちは妥協の産物だとでも言うのかよ!?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:20:47.15
日本に未来がないとか言っても子供いる人って馬鹿なのか利口なのかわからんよな

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:20:55.59
しかし消去法で統一地方選も自民党しかない

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:20:57.50
今産まれてる子供が老人になる頃には
人口分布も落ち着いてると思う

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:20:59.62
>>33
好きに飲み食いすれば早死

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:21:01.80
>>27
移民の必要性ばかりを説いて移民たちの社会保障のことは黙りこくってるよな
とことん汚い連中だ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:21:05.82
>>6
そら悠仁も、はよ日本離れたいってグチこぼすよな

ここまで見た
安楽死施設建ててくれても良いんだよ
もう無職7年ぐらいな39だけど何もやる事無いし
アニメとゲームで生きてきたから分かるもん、もう何も面白いのとか出ないって
しょーもないリメイクやら劣化焼き増ししか今後作れないし遊びきっちゃったよ
人生生きてても特に何もやる事無くなった人の為に安楽死施設建てて欲しいね

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:21:11.08
親の介護終わったから
後は遊んで暮らせる

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:21:12.75
まあ大地震で人口間引いた方がいいな

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:21:13.71
自民党は、中国人移民が急増している中で、
さらに外国人受け入れを加速する方針
https://youtu.be/wU1zOzM-gMM 

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:21:18.68
そら氷河期世代を華麗にスルーした社会の問題。
その世代に入ってる層にしてみりゃ知らんがなって感じだわ。
一番層の厚い団塊ジュニアを蔑ろにしたツケは大きいさ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:21:28.60
お見合いとかいう逆ナチス思想がなかったら結婚できなかったコミュ障不細工同士の配合によってひり出された俺たちが
お見合いが廃れた社会で番を見付けろと言われても無理な相談なんだよなあ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:21:40.64
>>33
安楽死が出来れば高齢化社会もそこそこ抑制されるやろ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:21:45.97
年金もインフラも維持できないだろ

確実に落ちぶれるからな

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:21:48.08
非正規雇用を製造業にまで拡大した小泉竹中時代が招いた人災
しかも竹中平蔵に至っては事後収賄よろしく奴隷派遣会社の重役にチャッカリ居座り
非正規雇用者の生き血をチューチュー啜っていた。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:21:56.37
>>14
大学や大学院に行ったら子どもつくらないとかが甘い子供じみた考え

海外だったら子供いる学生なんて大勢いる

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:22:02.84
発展途上国の出生率が高いのは明日は今日よりもよくなるという希望があるからなんだろうな
滅亡途上国はその逆だから絶望しかない

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2023/03/19(日) 16:22:14.53
子供なんか産まない方がいいんだよ。親は生まれてきた子供になんて言うんだ?日本は薄汚い談合利権社会だから、お前も大人になったら
悪魔に魂売って中抜きできる方に回れよってか?w搾取されるのも嫌だけどする方も嫌だよね。そんな薄汚い生き方するぐらいなら
生まれてこない方がいい。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード